RASPPPOEとOutpostFirewallを併用するとネット接続後にカクカクする症状が発生

このQ&Aのポイント
  • RASPPPOEとOutpostFirewallを併用すると、ネット接続後30分から1時間経過した頃から、「カクカク」とした動作が発生します。
  • 鳴らすように設定しているサウンドやカーソルの動きが正常ではなくなり、動画再生もカクカクしてしまいます。
  • フレッツの接続ツールではこの症状は発生しなかったため、RASPPPOEを導入しましたが、Outpostとの相性が悪くなりました。対策をご教授いただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

RASPPPOEとOutpostFirewallを併用すると。

ネットに接続後30分から1時間経過した頃から、動作に「カクカク」した症状があらわれます。具体的にはウインドウを最大化した時に鳴らすように、個人で設定しているサウンドなどが、正常時には<pipipopo>と鳴っている物が<pi..pipipi..pi.....po.popo..ppppoooooo>と何かのエフェクターでもかけているように一部分を繰り返すような妙な感じになります。 カーソルなどもタッチパッドの動きにはすぐに追従せず、飛び飛びでカクカク動く感じになります。動画再生なども同様になり、やむなく再起動を繰り返しています。 以前はフレッツの接続ツールを使っていましたが、ゾーンアラームとアウトポストファイヤーウォールの双方との相性がよくなく、RASPPPOEを導入してみました。なぜかゾーンアラームとRASとの組み合わせでは正常に動作するのですが、アウトポストですとこの症状が出ます。 スキャンディスクやデフラグ、ウイルスチェック、ソフトのインストールし直し、スパイウエア除去と考えられる方策はすべてやってみたのですがダメでした。やむなくリカバリーをかけRASPPPOEとOUTPOSTを再度入れた時点でこの症状が再発しましたので、これはソフト同士の相性のようなものではないか?と感じています。 OSはMeでノートパソコン、フレッツの8Mでつないでいます。 Outpostの設定なども所々いじってはみましたが、正直よくわかりませんし、症状は治りませんでした。 ゾーンのほうはOutpostに比べ、リソースを極端に減らすので出来ればOutpostのほうを使いたいのですが・・ 何か対策をご存知の方がいらっしゃいましたらご教授お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ripcat
  • ベストアンサー率46% (37/79)
回答No.2

スペック的には、おそらく十分でないかと思います。 ドライブの空き容量についても、少々少ない気もしますが、問題ないと思います。 reikoikegamiさんが書いているとおり、相性問題だと思います。 outpostだけにいえることではないですが、ソフト同士の相性の他に、 ファイアーウォールとLANボードによる相性問題も存在します。 環境が100%把握できているわけではありませんが、簡単な解決法として、 他のファイアーウォールのソフト導入をおすすめします。 例えば、ゾーンアラーム、outpost以外では kerio http://www.kerio.com/us/kerio.html 日本語化 http://page.freett.com/nanasisan242/ sygate http://soho.sygate.com/free/default.php 日本語化 http://members14.tsukaeru.net/chy-lyricist/L10N/SPF-jp/index.html などが存在します。 これらの中から、自分にあったものを見つけてください。

reikoikegami
質問者

お礼

その二つのファイヤーウォールソフトは無料ですよね? なかなか時間が取れないのでそれぞれのホームページはチラッと覗いただけですが、試しに入れてみようと思います。 わたし、フリーのファイヤーウォールソフトはゾーンアラームとアウトポストの二つしかない、と勝手に思い込んでいましたので、他に選択肢があればとてもありがたい事です。 出来れば経過をご報告したいので、締め切らずにしばらく置いておくことをご了承くださいませ。 それから、接続ツールに関しても第三の選択肢がありますでしょうか? NTT配布のもの、RASPPPOE以外に接続ソフトをご存知でしたら是非教えてください。 今回はどうもありがとうございました。

reikoikegami
質問者

補足

現在大変多忙なのと、どういうわけかgooに全くつなげられない事もあり、経過をお知らせできずに申し訳ございません。 ご紹介していただいたファイヤーウォールはまだインストール出来ていません。 大丈夫だと思っていたゾーンアラームですが、昨日新しいバージョンが出ているのに気が付きまして、アップグレードして久しぶりに使用してみましたところ、なんとゾーンアラームでも同様の現象が発生してしまいました。 慌ててアンインストールしたのですが、スタートアップ内の項目がなかなか消せないのと、アウトポストを起動すると「他にファイヤー・ウォールが存在します」という今まで見た事のないメッセージが出たりで・・ きちんとアンインストールしたはずなのに、Cドライブの中にフォルダーは残っているし、どうやらメッセージの原因がレジストリー内にあるようで、そのキーをなかなか削除できなかったり。 対処はしたつもりなのですが、今でもこれでいいのかどうか、全然確信がもてません(^^; とりあえずやるとするとアウトポストを完全に削除してから、という事にしようと思っていますので、今しばらくお待ちいただけますでしょうか。 手際が悪くて申し訳ございません。

その他の回答 (4)

  • ripcat
  • ベストアンサー率46% (37/79)
回答No.5

そうですか・・・ ゾーンは色々とゴミを残していくのでずっとそれを使う人以外は、つらいですね。。 しかし、いったい原因がなんなのかつかめないのもつらいところです:-( 至らずですみませんでした・・・

reikoikegami
質問者

お礼

たびたび申し訳ございませんでした。 本日、リカバリーCDを使って、ハードディスクを綺麗さっぱり入れなおしました。 Sygateのファイヤーウォールにつきましても、Pro版とは違い直リンクになっていなかったという違いはあったものの、ダウンロードサイトを指定して(ほとんどの所が私の場合はデーターが落ちてきませんでした)ダウンロードすることが出来ました。 現在のところ大変好調です。 こうなりますと、だめだと思われていたアウトポストをまた入れたくなってしまうところですが、しばらくはサイゲートのほうを使い、またバージョンアップしたら改めて試みてみます。 あれこれ試行錯誤することもコンピューターの不調を直すためには必要なことですが、違うソフトであっという間に解決してしまうこともあるんだな・・って今回はとても勉強になりました。 長い間丁寧にご指導いただき、今回は感謝の気持ちでいっぱいです。 本当にありがとうございました。 またなにかありましたら、よろしくお願いいたします。

  • ripcat
  • ベストアンサー率46% (37/79)
回答No.4

気づかなくて、遅くなってすみません・・・^^; StaticVxd=vsdata95.vxd これは、ゾーンアラームが残すゴミです。 もう一度インストールをして「vsdata95.vxd」を残す設定にするか、 以下の方法で、徹底的に削除をしてください。 以下の情報を削除  C:\Windows\System\vsdata95.vxd **レジストリの削除(実行される場合は自己責任でお願いします)**   HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\SharedDLLs C:\Windows\System\vsdata95.vxd  1.[スタート]-[ファイル名を指定して実行]で名前のところに regedit と入力  2.レジストリエディタが起動しましたら、上記の文字を辿っていきます   [+]キーをクリックすることで、展開します。  3.C:\Windows\System\vsdata95.vxdが画面の向かって右側に表示されると   思いますので、それをクリックして、[delete]キーを押して削除。

reikoikegami
質問者

お礼

大変長い期間にわたり私の質問にお付き合いしていただいてとても申し訳なく感じています。 本日、先にご紹介していただいていた二つのファイヤーウォールのうち、Sygateのほうをインストールして使ってみました。 一つ目のkerioのほうは日本語化パッチのためのホームページにつながりませんでしたので・・ しかしSygateのほうも、なぜかSygate Personal Firewallのダウンロードが出来ず、Sygate Personal Firewall <PRO>のほうしかダウンロードできませんでしたので、そちらのほうを使っています。こちらは有料なのか起動させるたびに送信を促すダイアログが出て、使用できるのはあと29日・・のような表示にあせらされています(^^; 結論から申しまして、不具合は解消されました! 時間が経過してもスムーズなブラウジング状態を保っています。やはりアウトポストが原因だったのかもしれません。 あとはもしこれが有料ならば恐らく期間内に支払いを済ませないと使えなくなってしまう、というところだけが心配の種なのですが、このソフトでは以前の二つのファイヤーウォールでは見かけなかったプログラムの使用許可を求めてきています。 その点が新たな疑問点です。 しかしこれについてはこの質問の内容からはさらに飛躍してしまう事になりそうですので、過去に似た質問がないかどうか調べ、ないならばあらためて別の質問を立てて回答を待ちたいと思います。 今回は大変長い間ご苦労をおかけしまして、本当に感謝いたしております。これからも一つよろしくお願いいたします。 どうもありがとうございました。

reikoikegami
質問者

補足

こちらこそお礼が遅くなってしまい申し訳ございません。 一応、システム内のvsdata95.vxd およびレジストリー内の該当項目をすべて削除してみました。 ところが・・・ やはり状態は変わらずでして、約1時間30分ほど経過した後、この不具合が発生し始めています。 ゾーンアラームの残したごみが関係してくれていればよかったのですが、やや改善どまりです。 確か前回リカバリーした時はRASPPPOEを入れた後、アウトポストを入れた直後にこの現象が始まっていた、と思っていたのですが、ひょっとするとその時ゾーンも入れてしまっていたのか・・あるいはレジストリーだけがゾーンの残骸を引きずってしまっていたのか・・ とりあえず別の不具合も実はあるので、今週末あたりにもう一回きちんとした形でリカバリーしてみます。その際に先にご紹介していただいたファイヤーウォールとの相性を前もって試しておき、アウトポストとは別の組み合わせが可能かどうか試してみようと思います。 どうも長々とお付き合いしていただき、本当に申し訳ございません。 ありがとうございました。

  • ripcat
  • ベストアンサー率46% (37/79)
回答No.3

>フリーのファイヤーウォールソフトはゾーンアラームとアウトポストの二つしかない、 >と勝手に思い込んでいましたので、他に選択肢があればとてもありがたい事です。 個人使用なら無料です。 >NTT配布のもの、RASPPPOE以外に接続ソフトをご存知でしたら是非教えてください。 これについては、他のものはなかったように思います。 では、良い結果になりますように^^

reikoikegami
質問者

補足

ゾーンアラームをアップした事により、なんとなく原因の一端となっているらしい疑わしい部分が浮き上がってきました。 ゾーンアラームをアンインストールしたにもかかわらず、アウトポストを起動させようとすると、これまで見たこともない警告ウインドウが開いた・・と言うのは前回述べました通りなのですが、そこで(たしか)「詳細」と書かれていたボタンを押しますと別ウインドウが開き、レジストリー内のある項目が原因である、と書かれていました。 前回はこの項目を削除しようと躍起になっていたんです。 それは HKEY_LOCAL_MACHINEから階層を下がってVSDATA95というフォルダー内にある、<StaticVxd=vsdata95.vxd>という、名前とデーターでした。 これを削除しても再起道後にはどうしても復活してしまうので、削除した直後にレジストリーのスキャンとフィックスを行う<scanregw /fix>をすかさず行いましたところ、なんとか消す事が出来ました。 最初はこれで直ったかのように見えたのですが、以前よりだいぶ改善したとはいえ、やはり1時間半ほど経過した時点で先の不具合が発生しはじめているようなのです。 VXDってどんな役割なんだろう?と検索で探した後クリックしてみましたら「仮想デバイス」と表示されていました。 私はこれを見て、以前、ここでファイヤーウォールの不具合に関する質問 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=272562 を立てました時にBigBoobsさんと言う方が回答されたものを思い出しました。  ZoneAlarm  仮想デバイスドライバを使ってセキュリティを張ってるようなので、当然、レジストリにその項目があります。なので、アンインストールして、仮想デバイスドライバ(ZoneAlarmが作ったやつ)を捨てて、レジストリからそのデバイスドライバを経由するようなエントリがされているので、それを削除してOKでしょう 私はこの回答の意味が全くわからず、実行できなかったのですが今になって、なんとなく理解出来てきたような気がします。 ただしレジストリー内にあるVSDATA95というフォルダーは 名前    データ (規定)   (値の設定なし) NetClean 01 Start 00 StaticVxd= vsdata95.vxd(←この一行は今は削除)   となっており、これをすべて消してよいのかどうかわかりません。 またVsdata95.vxdというフォルダーそのものはWindowsフォルダーのSystemの中にあり、それも削除していいのかどうか、わかりません。 とりあえず両方を試してみる事にします。 これでうまく行けば長年の不具合が解消出来るかも知れません。 アドバイス頂いた事とは違う方向に走ってしまっていますが、しばらく試させてください。 ご助言よろしくお願いします。

  • ripcat
  • ベストアンサー率46% (37/79)
回答No.1

おそらく、CPUのパワー不足、メモリーの不足が考えられます。 CPU、メモリーはどのくらいですか? あと、HDDはどのくらい空きがありますか?

reikoikegami
質問者

補足

CPUはCaleron600MHz メモリーは192Mbyteです。 ハードディスクはCドライブ4G 2.52G空き、           Dドライブ2G  443M空き、 となっています。 リソースは起動時75%程度、ソフト立ち上げ時少なくとも40%以上は確保しています。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • RASPPPOEのインストールについて

    フリーのファイヤーウォールソフトである「ゾーンアラーム」ならびに「アウトポストファイヤーウォール」をNTTのフレッツ接続ツールとともに使ってみましたが、どちらも動作に不具合が生じています。 ゾーンアラームのほうは接続前に起動しておかないとネットにつなげません。 時々×印がついて全くつなげなくなったりしますし、リソースを消費しすぎの感があります。 アウトポストのほうは、接続ツールで接続する前に起動させるとネットにつながりません。以前はそれでもよかったのですが、最近はIEやOEをいったん(何度か)立ち上げた後で起動させないとつながらなかったりします。 というわけでいろいろと面倒なので<RASPPPOE>を使ってみようと http://www.hknet.com/jp/cs/manu/bb/win/me/raspppoe_me.html 上記ページの指示に従い作業を進めてみましたが「ドライバ情報データーベースの作成」が終わったあとに、ネットワークプロトコルの「製造元」のところに<Banyan>というものが表示されません。Microsoftしかありません。 ZIPファイルの解凍場所に第2パーティションを選択したのが間違い?だったのかと<C>ドライブにコピーしてみましたがやはり結果は同じでした。再起動はその都度何度も行いました。 原因は何でしょうか? また、RASPPPOEをインストールする際にはその前にフレッツ接続ツールをアンインストールする必要があるでしょうか? それともRASPPPOEのインストールが完了し、動作確認が取れた時点でアンインストールしてもよいのでしょうか?。(共存させておいても問題ない?) ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授お願いいたします。 OSはMeです。

  • raspppoeのインストール

    Outpost(ファイヤーウォール)を使ってみようと思い、インストール してみましたが動きませんでした。 色々検索してみるとフレッツ接続ツールと相性が悪い様なので、 raspppoeを使ってみようと思ってインストールの解説をしている サイトを参考にして ネットワーク -> 追加 -> プロトコル -> ディスク使用 -> ... と選択後、 PPP over Ethernet Protocol (Windows 98/Me) を選ぶところまでは正常なのですが、その後 ファイルのコピーが行われて普通なら終了するところで 「PPP over Ethernet Miniport には ndiswan がインストールされていなければなりません。」 というダイアログが表示されてインストールすることが出来ません。 何度やっても同じで、原因がまったくわかりません。 対処方法をご存知の方お教え下さい。 当方の環境 Windows 98、フレッツADSL(1.5M) フレッツ接続ツールはアンインストールしてあります。

  • フリー(無料)のファイアーウォールソフトでVista対応のもの

    フリー(無料)のファイアーウォールソフトでVistaで利用できるものはありませんか? Kerio Personal Firewall、NEGiES、OutPost Firewall、Sygate Personal Firewall、Zone Alarm、Pocket Blocker等ありますが、少し調べた限りではVista対応ではないようです 正式に対応となってなくても、実際に使ってみたら問題なく動作したということでも構わないので、教えていただければと思います よろしくお願いします

  • ウイルス対策ソフトとファイアウオールソフトの組み合わせについて

    avast! 4 Home と相性が良いファイアウオールソフトを探しています 以前avast! 4 Homeと Outpost Firewall FREE を利用していたら  これが原因なのか解りませんが ブルースクリーンの連発でした。  システムはWindowsXPproのSP-2 512のメモリのPCを使用しています。  結局 Zone Alarmとavast! 4 Homの組あわせにしました。  やはりOutpost Firewall FREEの組み合わせは問題あるのでしょう か?みなさんはどのような組み合わせにしていますか?  以前はPandaと言うソフトを使っていたのですが あまりの起動の 遅さに辞めてしまいました。  アドバイスをお願いいたいます  以上  

  • Zone Alarm7.0をインストールできません

    ここ一ヶ月あまりネット等にて検索しておりますが、解決策が見つかりませんので、皆様方のお知恵をお貸し下さい。 PC:IBM Aptiva(2196-47L)(他のPCはインストールOKでした) OS:W2k Zone Alarmを7.0にバージョンアップして、最後の再起動をすると、OSの起動途中でブルー画面が出て止まってしまいます。セーフモードにて再起動をし、Zone Alarm7.0を削除すると、OSは問題なく立ち上がります。他のアプリケーションも問題なく動いていると思われます。 ちなみに前バージョンのZone Alarmは特に問題なく動作していました。 どなたか解決策・ヒント等お持ちの方がいらっしゃいましたら、ご教示よろしくお願いいたします。 また、相性等の問題があってZone Alarm7.0がこのPCにインストール出来ないときは、前バージョンを使用したいと思いますので、前バージョンの日本語仕様の在処をご存じの方がおりましたら教えてください(不要だと思い前バージョンのデータを削除してしまったため)。これも、さんざん探しましたが、発見できませんでした。 どうかよろしくお願いいたします。

  • avast と相性のいい FireWall はなんでしょう?

     お願いします。 現在、Virus Softにavast!4 Home Editionを導入しています。 このavastは、FireWallの中でも評判の良いZone AlarmおよびOutpost とは相性が悪いようで、いろいろとトラブルの話を見聞きします。 (特にブラウザやメーラーでの接続時エラー) そこで、avastと同時に導入して問題のないFireWallを探しています。  ただし、avastをアンインストールするとアカウントを取り直すこ とになるので、できるだけFireWallのインストールだけの処理を望んでいます。 特に、導入経験者の方のご返事をお待ちしております。  どうかよろしくお願いいたします。 <環境>Windows XP SP2 他の導入セキュリティ:Windows Defender

  • ファイヤーウォール LoopBack

    ファイヤーウォールで LoopBackを チェックするものと しないものとが あります。  LoopBackアドレス とは、自分のルーターのアドレスみたいですが  そのLoopBackを悪用して、外から そのアドレスになりすまして 情報を  盗むのでしょうか。 ファイヤーウォールで LoopBackを チェックしないものは、 情報持ち出しに 対応できないのでしょうか。 LoopBackを チェックするという意味が よくわかりません。 avast4  avg7 を使用中(併用ではありません。2台です) ファイヤーウォールは OUTPOST 1 使用後 削除 サポート終了みたいで。 JETICO 使用 avastと併用  許可を覚えてくれない。           AVGではどうでしょうか。 KERIO 今年でサポート終わりみたい。 ZONE ALARM avast と 相性が悪いみたい。AVGとはどうでしょうか。  (まだ使ったことないです) よろしくお願いします。

  • PerlでPOSTを受け取るとタイムアウトになる

    PerlでPOSTを受け取るようになっているのですが あるサーバーでは正常に動作するのに、 あるサーバーではいつまでたっても画面が推移せず、結局タイムアウトになってしまいます 何故か、POSTをGETに変えると正常に動作するようになりますが、 そのCGIの使用目的上、GETの文字数制限が気になり、GETは使えません ちなみに、どちらのサーバーもWindowsで、 サーバーソフトウェアは、 動くほうは、ローカル環境で、ANHTTPDをを使っています。 動かないほうは、LAN上のサーバーで、04WEBServerです なぜこのようなことになってしまうのか 原因と解決策を教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします

  • 数時間使ってると接続不可になります。

    5年間YBBを使っていて、その時は問題なかったのですが、先週OCN+フレッツADSL12Mに切り替えた途端、数時間ネットをしていると接続不可になるようになりました。PCは2年前に買って、XPSP2です。アバスト+ゾーンアラーム使ってます。P2Pは使っていません。一時休止し、数時間後に電源を入れた時もアクセスできません。PCを再起動すると直りますが、面倒です。 接続不可の時にフレッツのサポートに電話しましたが、モデムと回線は正常ということでした。PCを再起動したら直るということは、使ってるうちにゴミがたまってくるのが原因ではないか、ということでした。 これって、普通のことですか?YBBの時は問題なくて、フレッツにした途端なのでフレッツに原因があるような気もしますが。

  • 相性問題 NIC

    本体:富士通 FMV M9/907(Windows2000PRO) NIC:Buffalo LPC3-CLT(PCMCIA) にて接続が出来ない(ルータにPING通らないtimes out) ドライバは最新を使っている(NIC・M/Bとも) 別のNIC(PCI FNW-3602-T)では正常動作 HUB電源入れ直しても同じ 本体再起動でも同じ 確かに動作確認リストには載っていないのですが、 相性問題といって片付けてしまうには悔しい。。。 同じ症状の方、または何か・・一矢報いるというか「これだ!」という方法ご存知の方、よろしくお願いします。