• ベストアンサー

できちゃった婚した方々に質問です。 結婚後の生活は?

tos-1974の回答

  • tos-1974
  • ベストアンサー率32% (185/577)
回答No.1

できちゃった婚ではありませんが、一言言わせてください。 きちんと子供を育てる事ができれば立派な両親と言えます。 自分の人生を犠牲にしてでも二人でお育てになってください。 それが親の「あたりまえ」の振舞いです。

tama1978
質問者

お礼

早速回答して頂き有難うございます。 そうですね。あたり前の振舞いで、正道の意見です。 共感は、できます。 私は、まだ未婚ですが、理想は子供、妻に愛情を注ぎながら暮らしていきたいと思っています。 今後の為に、あらゆる結婚を想定して、起こりえる出来事を経験者からご教授頂こうと思っている次第です。

関連するQ&A

  • デキ婚について

    こんばんは。 初めて質問させていただきます。 私は明日入籍する予定です。デキ婚です。 私22才彼氏29才、交際歴三年になります。共に働いており、結婚の為貯金をしながら生活し、先日プロポーズされていました。その矢先に妊娠が発覚しました。 会社の上司に報告したところ、「デキ婚なんて世間体悪いな」「まだ早すぎるだろ」などと言われてしまいました。 デキ婚は昔に比べて批判されることも少なくはなっていると思いますが確かに世間体は悪いかもしれません。デキ婚に対し批判的な意見をお持ちの方もたくさんいらっしゃると思います。 デキ婚が批判されている理由として、「離婚率が高い」「子供を虐待する可能性が高い」「予定はなかったのに子供がででちゃったから仕方なしにする結婚」「急な事で経済力も無いため親の助けを借りなければいけない」など様々な理由を目にしました。 しかし、親のお金をあてにしているわけでもなく、結婚の予定もあったのに、そこまで上司に批判され、悲しいです。 正直自分の中でも結婚の予定があったのになぜもう少し待てなかったんだという気持ちもあります。 やはりデキ婚は、万人におめでとうと言ってもらうことは無理なのでしょうか。 皆さんのデキ婚に対する意見なども回答いただけるとありがたいです。

  • 日本では、できちゃった婚に批判的なのはなぜ?

    例えば、芸能人の結婚ニュース記事に対し、それができちゃった婚だと、批判的な書き込みが多いです また、世間一般でも、できちゃった婚に対しては、肯定的よりは批判的だと思います ところが、例えばフランスでは、子供を授かる前に結婚する方が稀で 一番多いのは、二人目を授かった時点だそうです 日本では、できちゃった婚に対して批判的な意見が多いのは、なぜだと思いますか?

  • 出来た婚があまりよくおもわれないのは?

    私は出来た婚です。 詳しくいうと、結納はしていませんが、親にも公認の仲で(結婚をするからといったらよろこばれたくらい)結婚費用をためている最中に子供ができたかんじです。式は挙げていないです。 私の周りには出来た婚でも、祝ってくれる方多いのですが、たまに 「みっともない。かんがえていない。子供が可哀想。」 というのを耳にします。実際、主人のお母さんに、はずかしいといわれたことはあります。 でも、すごく子供をかわいがってくれるし、私のことも大切にしてくれているので、本当にありがたい存在です。 考え方は人それぞれだと思いますが、私には出来た婚でもいろいろあるともいます。  あまりのぞんでいないのに、責任のために結婚したりとか、反対に万歳して結婚したり。。。たしかに私でも最低かもという方もいますけど・・・ 私はもちろん万歳でした。 結婚が先で、子供はそのあとというのは、やはりみんなにお披露目してからのほうがいいからですかね?世間体というのもありますしね。でもその世間体のこともひとそれぞれですよね~。 子供はかわいいです。 主人ももちろんいい人です。 今すごく幸せです。 だから、出来た婚だから変と思われるのが嫌です。 そんな風にいう人たちはほっとけばいいのではと思うのですが、やはり最低な事とまでいわれるとむむっとします。 出来た婚でも、幸せな人もいるんだということを出来れば知ってもらいたいです。無理なことだとは思っているのですが。 実は普段は全然気にはしていないので、深刻な感じではないのですが、 やはりこのごろこういうことが多い世の中ですよね! だから出来た婚があまりよく思えないのは、結局はなんでなのかを知ってみたいと思いました。危険な興味です・・・ 理屈っぽくかかれると、頭がおいつかなくなるので、簡単に書いてもらえたら助かります。 すみません。

  • 質問:【男性の方】に質問致します。出来ちゃったから婚って?

    大好きで「結婚するなら今の彼女としたいな~」と思っていた場合は、本当にハッピーですね。 それ以外のケースでの質問です。 【長く交際していて、ここ最近、彼女の方は、いいかげん結婚したいと思っているとのことで、彼氏に時々結婚の話題を持ち出します。 ところが男性側は、いつも話をそらしたり、月日が経っても前向きに考えようとする様子が見られません。 長く付き合っている彼女ですが、一途な彼女と違い、彼は時々コンパに出かけたりして内緒で色んな女性と会っていました。 そんな折、彼女の妊娠が発覚しました。 狭い田舎のことなので、今後の生活や仕事を考えると、結婚からは逃れられない状況、 親も出てきて急遽、挙式準備に入り結婚することに。】 こういう状況か似たような状況で「出来ちゃったから婚」をする男性の心境や、結婚後の感覚ってどんなものなんでしょうか? 何か夫婦間でトラブった時に、「子供ができなかったら他の女性と結婚していたのに。」とか、 子供は愛しているとしても、自分の結婚や人生について後悔することってあると思いますか? 自分の方から「結婚してください!」と叫んでしまうくらい、自分から強く結婚を望んだ女性との結婚と比べて、どうでしょうか? 今現在自分にベタ惚れの彼女がいて、結婚してもいいような歳だけど、今の彼女とは結婚を前向きに考えていない男性の御意見など特に待っています。 女性側の心理は同性として、おおよそ分かります。 ★これは、そういう結婚の是非を問うものでも批判するものでもなく、男性の方から、男性心理の本音部分をお聞きするものです。 結婚したいと思っていた彼女と「でき婚」して、幸せだという御意見は拝見していますが 相手の女性との結婚に前向きになれなかった状況での「でき婚」での場合で回答願います。

  • 卒婚は偽装結婚ではないのか

    昨今、離婚約や卒婚という言葉をよく目にします。 離婚約は将来、子どもが進学や成人する年などに離婚する前提で準備やいろいろな取り決めをしつつ過ごすことだそうです。 一方、卒婚は、籍を抜くと扶養・年金・相続等、いろいろな不都合や面倒が生じることから、お互いの認識の中で夫婦関係は終わっていることを確認しあった上で籍を抜かないまま、独身として過ごすことだそうです。 二つとも、特に新しい概念ではなく、今まで普通に行われたことに名前が付いたように感じます。 ただ、卒婚に関しては、公に宣言してしまっては偽装結婚ではないのか?と思いました。 離婚に当たっていろいろな準備、話し合いが必要でしょうし、お子さま等周りの方にできるだけ影響のないタイミングで、と考えるのも当然だと思いますので、「離婚約」を堂々と宣言していてもいいと思いますが…。 結婚する時に、好きでもない相手と扶養手当や相続目当てで結婚したら偽装結婚ですよね。 例えば、外国人の方が国籍ほしさに好きでもない日本人と結婚しようとしているのがバレれば結婚の許可は下りません。 結婚する時は偽装結婚と言われ許可が下りないのに、一度結婚してしまえば、公然と「扶養手当のため、税金対策」などと言って「卒婚」宣言していても偽装結婚には当たらないのでしょうか?

  • 「できちゃった婚」のイメージ調査

    先日、女友達10人ぐらいが集まり、飲み会をしました。 そのときの話題の一つが「できちゃった婚」についてでした。 メンバーの内5人がデキ婚経験者だったのですが、ぶっちゃけ子供はかわいいけれどデキ婚ではなく結婚したかった、若干失敗したと思っているという意見や、逆にデキ婚で良かった、きっとそんなことでもないと結婚出産はしてなかったような気がするという意見や、本当は予定外に出来たのだけど、なんとなく「作った婚」と人には言っている、というものまで、意見はさまざまありました。 そこでアンケートです。 (1)みなさんに質問です。    あなたは「できちゃった婚」に対して、どのようなイメージを持っていますか? (2)できちゃった婚経験者の方へ質問です。    デキ婚して良かったですか?(理由も)

  • 結婚前提ならデキ婚もありですか?

    結婚前提なら、デキ婚もありですか? どの道結婚するなら、デキ婚もありなんですか? デキ婚した方は「いずれ結婚するつもりだった」とよく言いますが 普通は、プロポーズし、挙式を挙げて子育てをするのに十分な環境が整ってから子どもを作るものですよね。 不妊より、マシだとか言いますが二人のラブラブな新婚生活の時間もないまま、新婚旅行にも行く時間もないまま結婚する方が何だかかわいそうに感じます。 それとも、結婚前提なら順番なんて関係ないんですか? みなさんの意見聞かせてください

  • デキ婚することのメリットって何?

    デキ婚することのメリットってなにかありますか? 結婚してから子ども作るんじゃなくて、子ども作ってから結婚することのメリットって何があるのですか? 結婚への踏ん切りがつかない男に女側が子どもを武器に使って、相手に結婚の決断を強制させることが出来る。 思いつくデキ婚のメリットってこれぐらいしか出てこない。 覚悟のない結婚と出産になるから後に離婚しやすいとか、準備不足で金が続かないとか。デメリットはいくらでも出て来るけど。 「デキ婚が悪く言われることがムカつく!」「デキ婚をバカにするな」って言ってる人が男女共にいるけど、 結婚してから子ども作る方がメリット多いしデメリットも少ないんだから、デキ婚が悪く言われるのは当然じゃないんですか? メリットのないデメリットまみれの行為をしておいて、バカにするなというのは無理がある。バカにされてしかるべきでしょ? 普通に結婚してから子ども作ることよりも、デキ婚が優れている点ってありますか? 結婚はメリットとかデメリットを考えることではない、みたいな回答はいりませんので。 「デキ婚」が「結婚後に出産すること」に比べて、メリットである点を回答してください。

  • 同姓婚

    最近他の国では同姓婚が認められてきてますが、 同性愛者の方たちは結婚したいものなのでしょうか? 結婚しても子供はうまれないし、同棲とあまり変わりないように見えますが・・・。やはり一緒になりたいのでしょうか。失礼な言い方で申し訳ありません。同性愛者の方々ご意見お願いします。

  • 授かり婚で子供連れの結婚式について

    はじめまして。質問させてください。 私たち夫婦は授かり婚で、一昨年入籍して昨年子供が生まれ、現在1歳4ヶ月です。バタバタしていてまだ結婚式を挙げていません。一生に一度のことなので、やはり式を挙げたいと旦那が言います。 そこでご相談なのですが、子供が生まれてからやる結婚式というのは、どんな感じなんでしょうか?イメージが湧かなくて困っています。 式をするとしたら来年になると思うので、息子は2歳になります。子供も一緒に参加できる結婚式のいいアイデアがあったら教えてください。 よろしくお願いします!