- 締切済み
- 暇なときにでも
PCの製造原価について
pc一台(デスクトップ型)いわゆる標準もので、主要部品(HDD,メモリー等)それぞれ 何%くらいになるのか知りたいのですが、仮に、一台150、000の定価として どんな割合になるか教えて下さい。 宜しくお願いします。
- khamada
- お礼率0% (0/4)
- その他(インターネット・Webサービス)
- 回答数1
- ありがとう数8
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kamuy
- ベストアンサー率32% (51/156)
使用している部品によっていくらでも変わってきますし、 時期によっても、部品自体の値段が変わります。 また、自作PCなのか、大手の既製PCなのか、直販なのか によっても変わるはずです。 価格を提示するより、使用することを想定した部品をならべ、 その各部品のコストを教えてもらうしかないと思います。 もっとも、重要な機密でしょうから、メーカが購入している価格なんて、 誰も書き込まないとは思いますがね。 ということで、自作PCを作る場合のコストの積み上げはできると思います。
関連するQ&A
- どちらのPCが良いですか?
会社で不要になったPC2台のうちどれかをくれると言います。あなたならどちらを選びますか?両方デスクトップです。(1)富士通 メモリー32MB、ハードディスク14G、Win98 (2)ゲートウェイ メモリー130MB、ハード4G、Win2000 ようはメモリーとハード容量のどちらを重視すれば良いのかということです。私のPCの主な使用目的はインターネットオークションです。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- 認証前の自作PCで
まったく同じ性能で、3台の自作PCを作ろうと考えています。 お店の在庫の都合により、1台分の部品と、あとHDDが2つとOSが2つだけ現在手元にあります。(HDDとOSは3つずつ) とりあえず1台分は作りました。 で、せっかく同じ性能だし、OSとHDDはあるのでHDDだけつなぎなおして、OSとドライバを入れようと思うのですが可能でしょうか? マイクロソフトへの認証はもちろん、ほかの部品にしっかりと装着してやろうと思っているのですが。 この方法はダメですか?
- ベストアンサー
- ハードウェア・サーバー
- デスクトップPCのメインメモリーが4GBになるのはいつ頃?!
デスクトップPCのメインメモリーの標準装備が4GBに突入するのはあと何年かかりますでしょうか?!
- ベストアンサー
- Windows Vista
- 数台のPCを使いやすくしたい
今回パソコン計5台(WinXPデスクトップ1台、ノート2台、MacPowerBookノート2台)(さらに増える可能性あり)を1つの部屋で使うことになりました。 1、インターネットを部屋に引いているのですがルータとLANのバブを使ってそれぞれのパソコンに繋ごうと考えています。 このような設備を構築するには何を勉強したらいいのでしょうか?簡単にできるものなのでしょうか? 今はネットをしたい時一本のLANを回して使ってます。 2、データのPC同士のやり取りも考え中です。今のところLAN付きの外付けHDDを買ってそれを共有のHDDにしようと考えています。 ほかにいい方法があれば紹介してください。 今はUSBメモリーで手渡し移動・・・ WindowsとMacが混ざってることも心配しています。 予算はできるだけ安いほうがいいです。 ややこしい文章ですが、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- もう使っていないpcが2台あります
1台目:IBM製のデスクトップPC(スリムタイプ) OS:日本語 2台目:LG製のデスクトップPC OS:韓国語 1台目は作動してます。 2代目は電源が入りません。どこが悪いのかわからなくてなにも手をつけていません。 HDD初期化して、ジャンクで売りにだそうかなと思ってるんですけど 無理かしら??? なにをはずしたらいいのやら、わからなくなったんです><;; デスクトップは、使わないので処分しようとしてるんですが、 買い取っていただけるところや、分解してでも買い取ってもらえるところってあるんでしょうか? 教えてください。。。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- ノートPCのHDDをデスクトップへ・・・
ノートPCの2.5インチHDDをデスクトップPCへつけることって(HDD増設)できるのでしょうか?yahooオークションでこれがあればできますって感じの部品を見たんですけど、周りにやってる人がいないので買う気になりません。教えて下さい。また、2.5インチHDDをデスクトップPCにつなぐケーブルって普通に売ってる物なんですか?ケーブル名など教えて下さい。参考URLありましたら教えて下さい。ちなみにノートのHDDはVAIOの2.5インチHDDです。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- 違うpcのhddをクローンして別pcに移植できませ
違うpcのhddをクローンして別pcに移植できません? ウィンドウズxpがインストールされているデスクトップpcが二台あるとして、片方のpcのhddが壊れたときに、もうひとつのpcのシステムhddをクローンしてもうひとつのpcでつかうのは無理でしょうか?
- ベストアンサー
- Windows XP
- 2台のPCを1台のように・・・
現在自宅でデスクトップを使用しています。以前、職場で使っていたノートを持ち帰ってきました。この2台のPCを1台のように使用したいのです。ソフトやファイルなども、重複するものが多く、たとえば、1台を外付けHDDのように使用できたらソフトやファイルをすっきり整理できると思うのです。インターネットは1台のみ接続できる状態です。NEC VL750R/8(メモリー256を増設しXPをいれました)と、DYNABOOK E8/520CME(XP搭載)です。よろしくおねがいします。
- 締切済み
- デスクトップPC
- PCのHDDとはどのようなものなのでしょうか?
PCのHDDとはどのようなものなのでしょうか? 自作PC2台(デスクトップ・ノートPC)を廃棄する為、色々と調べています。 一番心配なのは、データです。解体してHDDをハンマーなどで壊すのが100%安心と言われているようですが、私自身がPCを解体したことがなく、解体してもHDDがどれなのかさえ分からない可能性があります。 そこで、PCのHDDとは見たら分かるものなのか?どうやって解体するものなのか?を教えて頂きたいと思います。 みなさんにとっては、とても馬鹿らしい質問かとは思いますが、ご協力お願い致します。 ちなみにPCを作ってくれた人とは疎遠になっており、相談することは出来ません。 それから、このPC2台とも動作可能です。
- ベストアンサー
- リサイクル
- 2台のPCの内臓HDDを一台で使う場合についてのご質問です。
2台のPCの内臓HDDを一台で使う場合についてのご質問です。 2台のPC(winXPのデスクトップPCとwin98SEのデスクトップPC)の内臓HDDを取り出して XPで使用していたデスクトップPCに98のHDDを付け替えて使用する事は可能でしょうか? あと、上記の質問が可能だった場合、もう一度XPに付け替える事も可能でしょうか? それぞれ付け替えたHDD内のOSで使用できるのでしょうか?と言う質問でございます。 分かる方いらっしゃいましたらご教授よろしくお願いします。 最後に、質問・説明下手で申し訳ございませんm(_ _)m
- 締切済み
- Windows XP