• ベストアンサー

Pen3とMの性能差

Pen3、Pen3-MとPenMって同じクロックだったら どれくらい性能差があるんですか? 発熱量はあまり変わらないのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#57737
noname#57737
回答No.2

参考にしてみてください。 http://w3.funsrv.com/~konjo/cpu.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • ameru2007
  • ベストアンサー率13% (180/1381)
回答No.4

どのくらい・・・ですか ハンバーガ4個分ぐら・・・ いやいや そうですね エンコーダでいうと2~3倍以上違うかな まぁ 違いますよ^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Mtakanashi
  • ベストアンサー率20% (238/1140)
回答No.3

体感で言うと、 Pen3が同クロックPen4の1.2倍 penMが同クロックPen4の1.5倍 みたいな感じ(さぁ、計算してみよう:笑い) 発熱量はトランジスタの数とリーク電流量あたりに依存するので 性能=発熱量じゃないよ あと、TDP=発熱量じゃないので注意が必要

AthlonXP
質問者

お礼

ということはPen3とMはPen4と3の差より大きいということですか? Mから見たらPen3も4並に効率が悪いCPUなんですね. まあ設計時期がかなり違うので当たり前の結果ですが. TDPって参考程度しかならないですね.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ameru2007
  • ベストアンサー率13% (180/1381)
回答No.1

まったく違います。 Pen-Mが早いです。 2次キャッシュも違うし・・・比較にならないかと思います。 体感できますよ^^; 発熱量もかなり抑えられています。

AthlonXP
質問者

お礼

TDPでいえばあまり変わらないと想いますけど 発熱も違うのですか? PenMは早いのは分かりますけど どれくらい違うんでしょうかね. 体感できるということはかなりちがうんでしょうね. l2が1MBあるということはPen3の4倍ですよね. クロック効率では1.5倍くらい違うかもしれませんね.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ペン4とペンM(1.5G、900)どちらがいいのか?

    よく似た質問もあるのですがどんぴしゃ!と言うのがないので新規に質問を・・・ 現在 VAIOのノートPCを買おうとしています 候補は505S/PB Pen4m 2.2G(メモリ512)     TR    PenM 900M(メモリ256)     Z    PenM 1.5G(メモリ512) ですが 知りたいのは Pen4 と PenM ではどちらが速いのか? PenM 900と1.5Gではもちろん1.5Gのほうがいいとおもいますが上記の2種PenM900MとPen42.2Gではやはり速さに差がでてくるものか? PenMは4と違って2次キャッシュが大きいからいい等の話は聞くのですが 実際体感的にどれくらい違うのかががよくわからないので教えてください。 ノートPCの用途は主にソニックステージをつかっての音楽の転送やパワーポイントを使っての資料作成です 動画とかの編集はほとんどしないです 今使ってるノートSR(せれろん800?)では両方開くともうとろいです・・ 予算的にはTRと505で迷っています(Zはオフィスが入っていないので・・) どなたか上記3機種のどれかをお使いのかたがいましたら使った感じの速さ等お聞かせくだされば幸いです。

  • Pen4 2.53(FSB533)とPen4 2.4(FSB533)の性能差

    タイトルのままなのですが、 Pen4 2.53(FSB533)とPen4 2.4(FSB533)の性能差はどの程度あるのでしょうか。 5千円ほどしか違わないこの二つですが、 その5千円ですら少し痛いので、頭を悩ませています。 使用用途は、DTPと、プレミアによる動画編集です。 オーバークロックしてしまえば2.53にも匹敵するのでしょうか。 オーバークロックする際の注意点、アドバイスがあれば、教えてください。 最後に、2.53と2.4、5千円違いなら、どちらを購入するか、 ご意見を聞かせてください。

  • 性能差

    Core2DuoとAthlon64X2は同一クロックでどのくらい性能が違いますか? (クロック効率は前者の方が高いですが) 圧倒的な性能差なんでしょうか?

  • 性能が高いの

    最近流行のatomとPenM(シングルコア)って性能は どっちが高いのですか? また、同一クロックではどちらが高性能ですか?

  • CeleronとPen-Mの差について

    今、度重なるパソコン故障に耐えかねて、新たなノートパソコンの購入を検討しています。(使用している機種はWindows98/Pen(3)450M) そのパソコンのCPUはCeleron1.2Gです。 しかし、最近はPentiumーMという高性能なCPUが登場しました。この高性能ぶりはなんとなく聞いてますが、Pen-Mに変わるまで、待ったほうが得策なんでしょうか?僕のほしい機種のPen-M版が夏モデルかも・・・という噂も聞いてます。 ただし、私がパソコンの用途としては、ワード・エクセル・ネットサーフィンくらいです。 こんな使い方でも、CeleronとPen-Mとは、かなり使用感が違うものなんでしょうか? アドバイスのほど、よろしくお願いします。

  • Pen4-2.0は、PenMの何と同等ですか?

    No.4324836で質問したのですが、私の質問の仕方が悪く、期待する回答が得られませんでした。 分かったことは、PenMの方が速いってことだけなんです… Pen4-2.0は、PenMのどのくらいのクロック数ならば同等でしょうか?つまりは、それ以上であれば、期待できるって理解しますので。 加えて、もっとバカな質問しますが、PenMって「intel inside」のラベルシールに「Pentium M」と記載されたので間違いないですか。 中古屋で探すにも、ヤフオクで探すにも、参考となる目安が分からないので、質問したわけです。 よろしくお願いします。

  • ペン4のCPUキャッシュ1Mと2Mのものについて

    ペン4にキャッシュが1Mと2Mのものがありますよね。 キャッシュが多いとどのような効果があるのでしょうか。3.2Gキャッシュ1Mのタイプと3.2Gキャッシュ2Mのものとでは、3Dゲームなどで性能差がはっきり出るくらいなのでしょうか。

  • Pen4とAthlonって違う?

    今Pent4の550と3500+でどっちにしようか迷っています。 550と3500+ってだいたい同じくらいの価格と性能ですよね。 Pen4はアスロンに比べて発熱量が多いからうるさいぞと聞きました。 アスロンってペン4に比べてそんなに静かなんでしょうか? 結構静音性を気にするのですが、、。静かなパソコンを求めています。 どっちがいいのでしょうか?

  • 性能比較

    AthlonXP2500+(1.83Ghz、FSB333Mhz、Barton)とPenM733(1.1Ghz、FSB400Mhz、Dothan)ってどちらが性能高いですか? やっぱりクロックが大きい前者でしょうか。 FSBクロックはほぼ互角です。

  • CPUの性能差について

    現在使っているPCがFMV-BIBLO NB15BでCPUがceleron 1.5GHZです。 家にもう一台東芝のdynabook Qosumio F30 670LSがあり、 CPUがceleron M 420 1.6GHZです。 この性能差は単純にクロック数だけで判断できるのでしょうか? またどのくらいの差があるんでしょう? ご教授お願いいたします。

TWAINの画面がでなくなった
このQ&Aのポイント
  • 筆まめVer31を使用しているWindows11で、スキャンして取り込みをしていましたが、突然取り込みデバイスの選択画面が表示されず、問題が発生しています。
  • 取り込みデバイスの選択画面が真っ白で何も表示されず、取り込みができなくなってしまいました。
  • どうすれば取り込みデバイスの画面を正常に表示させて、取り込み作業を再開することができるでしょうか?
回答を見る