• ベストアンサー

pixia

今、pixiaで絵を描いているんですが予想以上に絵が大きくなってしまって頭が入りません・・・・。 それで絵を頭が入るように少し、下の方にずらしたいんですが、ヘルプ、講座などを見ても良く分かりません; どなたか教えてください;

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kusa_mochi
  • ベストアンサー率76% (1599/2089)
回答No.1

キャンバスのサイズが今描いている絵には足りなくなったのだと思うので、  ・メニューの「画像」→「キャンバスサイズを変えて複製」を選択  ・上側にチェックマークを付け、頭が入るくらいピクセル数を追加する 事で、なんとかなるのでは。 (上記の操作でキャンバスのピクセル数が上方向に追加され、元の絵がコピーされるはず)

baky
質問者

お礼

本当にありがとうございます!出来ました^^ やっと絵を進める事ができます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • pixiaについて

    pixia(フリーのお絵かきソフト)を始めたんですが、上手に見える塗り方ってありませんか? 人間の塗り方と動物の毛皮の感じが出る塗り方を強く希望します。 どなたか説明してくださる方、またはわかりやすく載っているサイトがありましたら教えてください。 グラデーションツールなんですが、赤→青というグラデしか出来ませんが、赤→青→赤というような3色以上のグラデはどうやるんですか? また、pixiaとお絵かき掲示板、どっちがきれいな絵を描くことができるでしょうか? pixiaでもphotoshopなどの有料ソフトと同等の絵を描くことは可能でしょうか?

  • pixiaのことで質問です!

    pixiaで絵を描いていたんですが 黒い線を描いた下に色をつけたいんです。 どうやったらできますか?

  • pixiaかSAIで絵の背景に画像を入れたいんですが・・・

    前に、絵と写真をレイヤーで組み合わせて一つの絵にする方法をpixiaのお絵描き講座で見たんですが、 そのサイトが閉鎖してしまって見れなくなってしまいました。>< なので、その方法を知っている方、是非教えてください!! 簡潔で迅速な回答お待ちしています。

  • pixia で、主線は細くすることができるのでしょうか?

    近日ペンタブとpixiaを使い始めたばかりなのですが、 まだヘタなもので・・主線がなかなかキレイに 書けません><本当はもっと細く書きたかった のですが、何回も修正しているうちにぶっ太く なってしまいました・・・。 絵自体はやわらかい感じだと思うので、もっと 主線を細くしたいのです。主線の色を変える 方法は調べたら出ているのですが、細くするのは 不可能なのでしょうか?pixiaは機能がたくさんあると 伺っているのでもしかしたら・・・と思って投稿しました。 pixiaに詳しい方、お返事待ってます。

  • pixia 線画について

    皆さんに質問があります。 今私はpixiaを使っているのですが、pixiaのスムーズズームをして線画を描き、スムーズズームを解除してまたスムーズズームをすると、黒一色で書いた線画なのに薄い灰色や薄い黒などの点が混ざった線になります。 pixia講座の方々の画像を見ても、黒一色にちゃんとなっているので、どうすればいいのかわかりません。ちなみにルーペを使うと黒のままなのですが、ルーペだと線がガクガクになるので使いづらいです。 ペンはにじまないのを選択してもそうなります。 皆さんアドバイスをお願いします。

  • pixiaでの線画

    皆さんに質問があります。 今私はpixiaを使っているのですが、pixiaのスムーズズームをして線画を描き、スムーズズームを解除してまたスムーズズームをすると、黒一色で書いた線画なのに薄い灰色や薄い黒などの点が混ざった線になります。 pixia講座の方々の画像を見ても、黒一色にちゃんとなっているので、どうすればいいのかわかりません。ちなみにルーペを使うと黒のままなのですが、ルーペだと線がガクガクになるので使いづらいです。 ペンはにじまないのを選択してもそうなります。 皆さんアドバイスをお願いします。

  • Pixiaに画像を取り込みたい

    スキャナを使って自分の描いた絵をPCに取込みたいのですが、Pixiaで編集したいので『ファイル』から「TWAIN32対応機器から入力」を選択して取込もうとすると、「問題が発生したためpixiaを閉じます」というエラーメッセージが出てきてエラーを送信する・しないにかかわらず、ボタンを押すとpixiaが閉じてしまいます。 スキャナの方は説明書に「TWAIN標準」と書いてあったので出来るかと思ったのですが・・・。 エラーが出てしまう原因ってなんなんでしょうか。画像取込の仕方が間違っているのでしょうか?分からない事だらけで困ってます。どうすればスキャンして絵をPixiaに取込めるのか分かる方いましたら教えてください!!! ちなみに PCはWindowsXP スキャナ(コピーやプリンタも可能)はWorkCentre 1152J) です。宜しくお願い致します。

  • pixiaでアニメ画

    という事でpixiaでアニメ画を描こうと思っています。(pixia講座などを見ても分からなかったため。) 例えばこのサイト様のような・・・http://leonine.lomo.jp/index2.html(あくまでも参考に) しかしいつも色塗りの時に失敗してしまうのです。(アニメ画に限らず) どのような失敗かというと(レイヤに色分けする段階からそうなのですが)塗りつぶしをすると必ず白い縁ができてしまうのです。(所謂塗り残し) 線画については、スキャナから取り込んでもpixia内のキャンバスに直描きしても、色塗りの段階で同じような事が起こります。 この塗り残しをいちいち手描きで塗っていると、時間がかかってしょうがありません。 しかしこれを放置するとなんだか中途半端な絵になってしまうのは目に見えています。 これを改善する方法、またはアニメ画の描き方をできれば一から教えていただきたいです。 此処を見れば絶対分かる!っていうサイト様があるのであればその紹介もお願いします。 pixiaでも十分描けるという事は耳に聞いているので経験者様回答お願いします!! スキャナ→brother DCP-385C pixia→ver 4.3e ペンタブ→ワコム 他に不備な情報があれば返答に追記お願いします。

  • 『SAI』と『Pixia』。

    こんにちは。 ペイントツールについて質問です。 わたしは今、ペンタブを買ってからそんなに時間がたってなく、 「Bamboo Comic」の付属ソフト、『Pixia』を使っているのですが… やっぱりちゃんと絵を書くときは有料の『SAI』ペイントツールのほうがいいのでしょうか? 機能も格段に『SAI』のほうが上ですよね? それに、『SAI』ほうが絵も綺麗に仕上がると思いますし… 『SAI』を使っている方、使っていた方、 もしくは使ったことのない方でもこの事についてわかる方、 回答よろしくお願いします。

  • azpainterとpixiaだったら…

    閲覧頂きありがとうございます。 私は、ペンタブ(デジタル)歴二ヶ月という初心者なのですが 有料ソフトは値段的に厳しかったので、現在はフリーのソフトpixiaを使用しています。 最初の内は、フリーでここまで!と思いましたが 如何せん最近しょっちゅう落ちるのです。 無い画力で必死に描いてても 保存する前に落ちるという…それが何回も続き、大分ストレスがたまっています。 フリーのソフトなので仕方無いとは分かっているし それならsai等を買えばいいと思っているのですが…。 ピクシブなどを見ると、pixia等でもプロ並みの絵を描かれている方も沢山居て お恥ずかしい話、自信喪失状態です。 そこで、azpainterならどうかな?と思いました(多少重かったですが) いつ落ちるか分からないpixiaに怯えるのも、ちょっと疲れちゃいました^^; azpainterとpixiaでしたら、どちらが使い易いでしょうか? azpainterにも、落ちる等の事はありますか? 拙い文章で申し訳ございません、最後までご覧頂きありがとうございました。

このQ&Aのポイント
  • 今年に入って割とすぐ、私の方から告白をして振られました。知らなかったんです。知らずに気持ちを伝えてしまいました。
  • 振られて数ヶ月経ってるし。もう吹っ切れたよ!と言えば嘘になります。1年以上の片思いをそんなすぐに無くすなんて無理ですよ。
  • 彼が何考えてるか分かりません。挨拶もしない方がいいのかな?とも考えるようになってしまいました。
回答を見る