• 締切済み

トキソプラズマの感染について

今日で5ヶ月に入りました。 前回の血液検査でトキソプラズマの数値が1280ありました。そのため本日もう一度採血し1週間後の結果を待っている状況です。 今回は2度目の妊娠です。 今日の検診でわかったことなのですが、実は1人目の時にすでにトキソプラズマの数値が320あり、基準値を上回っていたようなのですが、当時は先生が何もおっしゃらなかったので気がつきませんでした。 一人目の時にはすでに感染していたと考えていいのでしょうか?(今回は初感染ではないのかどうか・・・) そうであれば、今回の赤ちゃんに対する不安はかなり解消されます。 しかし、逆に1人目の子の時が初感染であったとしたら・・・と思うと不安は消えません。 長男は2歳2ヶ月になりますが、現時点で異常は見受けられません。 ちなみに猫を飼っていた経験はありませんが、犬は幼少の時に飼っていたことがあります。 また、実家の方では年に数回ですが鹿の生肉を食することがあり、子供の時からよく口にしていました。 今回の妊娠初期の段階で犬を室内で飼っているお宅にお邪魔しましたが、犬に触ることはありませんでした。 以上の状況で、胎児・長男への感染についてお分かりになる方、参考になるご意見を聞かせていただけたら助かります。 (1週間後の結果を待つ間、不安で不安で・・・) よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.1

トキソプラズマPHA抗体は640以上で精密検査をします。第1子の場合は既往感染と考えて、精密検査不要です。まず問題ありません。 今回も原則既往感染ですが、考えられるのは第2子妊娠直前に再感染があったかもしれません。その場合も既往抗体があるのでまず問題ありません。 ただ精密検査でIgM抗体が1.0以上の時はそれでも念のためアセチルスピラマイシンを内服して予防してもらうと思います。Persistant IgMといってIgM抗体自身も何年も陽性になることがありますが、その場合は胎児の感染は意味しません。主治医の説明をよくきくとよいと思います。尚、感染は生肉(ローストビーフや馬刺しなど)でも成立します。鹿肉が怪しい気がします。トキソプラズマはウィルスではなく寄生虫なので胎児が感染するのに数か月かかるので感染していても治療はたいてい間に合います。

noname#83133
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 専門的な回答で、とても安心しました。 これまでの生活環境を考えると初感染ではないのでは・・・とは思っていましたがやはり不安で・・・ 先生にもきちんと説明を聞いてみようと思います。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう