• ベストアンサー

アメリカ大学への正規留学

高3です。 私は、自立したい・自分の意見をはっきり言える人間になりたい・いろんな人に出会って視野を広げたい・英語がもっとしゃべれるようになりたい・開発学を勉強したいという理由で留学したいと思っています。 英語の授業は大変だろうしホームシックになるかもしれないので、日本の大学に行くほうがはるかに楽かもしれません。しかし、あえて厳しい環境に行って、いろいろなことを経験し、挫折も乗り越えて自分に自信をつけたいです。 しかしいろいろ調べて、就職が難しい・費用がかかる・教育の質に差があるなど(それは自分の選び方次第ですが)メリットばかりじゃないこともわかりました。私はそれでも挑戦したいと思っているのですが、両親は日本の大学へ行ってみてからもう一度考えたらとか、大人になってから大学を行き直す人もいると言います。けど、私の受けた大学には開発学がなく・・・というのもすごく情けない話なんですが、今まではとくにやりたいと思う分野がなく、英語が好きだから外国語系の学部に進もうとしていました。しかし最近になって開発学という分野を知り、これだ!!!!と思ったんです;笑 馬鹿みたいな話ですが、それから開発学などについて様々なことを調べ、今では本気で学びたいと思っています。 話を戻しますが、そのような理由から、本当にやりたいことがあるのに違うことを学ぶために大学に行くのは正直言っていやです。もしかしたら大学に行ってみて「まーいっか」と思えるかもしれないけど、わざわざお金を払っていくのにそんな妥協はしたくありません。(自分が払うわけでもないのに偉そうなこと言ってすいません) 大げさなことを言いますが、人生いつどうなるかわかりません。先日そのようなことを思い知らされることがありました。だから今やりたいことを今やりたいんです。あとで後悔したくありません。それに、留学したらどんなにいやなことがあってもそれは自分の責任です。両親の言う通りにしてあとで後悔するようなことあれば、心の中で両親のせいにしてしまうと思います。 両親は浪人してもいいと言いますが、開発学は日本ではあまり進んでいないし、留学に強い気持ちを持ったままもう一年がんばる自信がありません。浪人にはそれなりの覚悟がいると思います。 私の留学の目的は、自分次第では日本でもどうにかなる問題なのかもしれません。しかし、環境というのは自分にとってとても重要だと思っています。両親や回りの人たちには今まで応援してもらったのに本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。でもやっぱり後悔したくありません。 自分でもよく考えて決断したつもりなのですが、このくらいの考えでは甘いでしょうか?厳しいことでも何でも参考にしたいので、言っていただけると嬉しいです。 また留学してよかったこと・逆に悪かったこと・予想外だったことなど、わかる方いらっしゃいましたら教えてください。 あと、海外大学卒業だと就職は厳しいと聞くのですが、大学院まで行ってもそれは変わりませんか? 長くなってすいません。ここまで読んでくださった方、本当にありがとうございました。

  • atyy
  • お礼率62% (10/16)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • my3027
  • ベストアンサー率33% (495/1499)
回答No.2

やりたい事があるのはいい事です。 >人生いつどうなるかわかりません。~・・・というのはよくわかります。私は30過ぎですが、同じ意見です。私の場合、日本の工学系大学を出て企業に長年勤めました。そして30歳過ぎて大学院に留学しました。私なりに質問に答えてみます。 >海外大学卒業だと就職は厳しいと聞くのですが、大学院まで行ってもそれは変わりませんか? 大部分の日本企業の場合は、高学歴が程就にプラスになりません。海外の大学を出たとしても、日本企業の評価は日本の大卒より高くはなりません。英語を使う仕事はプラスになると思いますが、何を学んできたかは重視されません。新卒は企業に入れてから訓練するという考えがあるからです。逆に外資系企業は買ってくれる傾向があります。 >また留学してよかったこと・逆に悪かったこと・予想外だったことなど、わかる方いらっしゃいましたら教えてください。 よかった事) ・外人に物怖じしなくなった。 ・国際感覚が身についた。 ・これ以上出来ない位勉強した。学問の楽しさがわかった。 ・自分の世界が広がった。 ・自分が日本人であると再認識できた。 悪かった事) ・学費が外人に対してはすごく高い。 ・日本での評価は平均以下で悲しかった。就職面接で留学に対して否定的な見解の方が多かった。 予想外の事) ・教授が財政難で財政援助が貰えず、莫大な学費を払った。 ・純アメリカ人と友人になるのは難しい。 ・アメリカ人でない事による不都合で苦労した。 補足しておきたいのは、アメリカ的なやり方、振る舞いは日本では好まれません。各国の伝統、民族性があり、それを無視したやり方は例え正しい事でも周囲がついてきません。余程人格的にしっかりしていて、日本とアメリカの考え方の違い等理解して振舞わないと、ただのアメリカかぶれで煙たがられるだけです。 私は開発学がどういう物か、それを勉強するのに最適なのは米国なのかわかりません。それは質問者さんがご両親と相談されて決める事です。自分の目標は大事ですが、莫大な学費は親から出してもらう以上、ご両親の意見もよく聞いて決断して下さい。

その他の回答 (4)

noname#58840
noname#58840
回答No.5

高校3年生で海外の大学に留学をしたい、特にアメリカに留学したい、という人は非常に多く毎年6千名以上に上ります。あるいは1万人以上かもしれません。atyyさんはそのうちのお一人かもしれません。atyyさんの行き先は書いてありませんが、アメリカの大学へ行きたい人の場合、動機は様々ですが、共通点があるようです。 アメリカの大学について全く理解をしていない、応募に必要な準備を全くしていない、英語がアメリカの大学の授業に必要なレベルに到達していない、アメリカの(私立)大学の授業料、寮費、食費の合計は年間450万円ほどという認識がない、Californiaに行きたがる、ということです。 アメリカということであるなら、atyyさんの選択肢は7つです。 1)準備が不要なコミュニティーカレッジに入る2)条件付き入学というシステムのあるローカルの州立大学に入学する3)今からでも応募を受け付けているアメリカの私立4年制大学に応募する4)日本にある留学準備校に入る5)日本の大学に入学し提携関係にあるアメリカの(私立)大学に1年間の交換留学をする6)合格した日本の大学を休学しアメリカの大学応募に必要な準備をする7)合格した日本の大学に一旦入りアメリカの私立大学にTransferする(編入です)。アメリカの大学はSophomoreないしはJuniorでのTransferが可能です。つまり今年の秋に、どこかのアメリカの大学にTransferの応募し、合格したなら(4月ころまでには判明します)、2009年の9月からTransfer可能です。日本の大学で履修した科目のうち何科目かは単位を移行できます。但し、英語科目は移行できません。但し、Transferの競争倍率は”異常”に高く、ランキングの高い大学(州立、私立を問わず)を目指しても、無駄です。 選択肢7)が最も合理的、効率的です。贅沢を言わなければ、どこかの私立大学には必ず合格できます。準備さえすれば。 開発学は多分、発展途上国に関する学問だと思います。将来国連に勤務希望されるのであれば大学院でMaterを取得する必要があります。アメリカのGraduateはPh.Dは奨学金がありますが、Masterは自費になり、学費は高いということを覚悟しなければなりません。これから6年間、現在の情熱を維持できるのか?を自問自答する必要があります。 なお、イギリスの大学は、ほぼ100%が国立大学であり、1年間のFoundation Courseに入れば比較的簡単に入学できます。Warwickが最善の選択でしょう。私ならこの大学に行きます。

  • goldy123
  • ベストアンサー率52% (89/170)
回答No.4

前の方も書かれていますが、開発学を外国(アメリカ)で学んでもその後につながる可能性はかなり低いと思います。唯一の可能性としては世界トップレベルのプログラムで突出した業績を残し、博士号まで取った上で研究者・教育者として働くことですが、これは並大抵のことではありません。 アメリカで開発学を学んだ場合、周りの学生は多く分けて、国際開発分野への就職を目指すアメリカ人と、途上国から国費やその他の奨学金を受けて留学しているエリートの2通りになるでしょう。前者は開発に関係するアメリカの政府機関やその下請けの民間企業に就職、後者は卒後は母国の政府関係の職に就くことが多いです。この分野でのアメリカの政府機関および下請け企業への就職には(国益がかかわることなので)米国籍が必要なことが多く、最低でも永住権は必要ですから、あなたが既に米国籍を持っているのでなければまず不可能です。大学院を卒業してもこの事実はまず変わりません。NGOにしてもアメリカ(やその他先進国)での外国人労働ビザのサポートに必要になる高額な費用を負担するところは殆どないと思います。政情不安な途上国で、先進国の組織の職員といううしろだてなしに働く覚悟はあるのでしょうか? 開発学といっても政策的なものなのか、それとも実務的なものなのかでかなりカラーが変わってきます。政策的なものでしたらやはり日本の大学を出ないと、日本からの開発援助資金を動かすようなポストに就くことは実質無理でしょうし、逆に実務的なものでしたら母国でしっかりと工学や農学、医学などの技術を身につけた人が一番重宝されます。 開発学、というものに始めて触れてちょっと舞い上がってしまっておられるような印象を受けます。とりあえずは、日本で開発学の教育・研究をしている人々や彼らの属する団体を探して話(メール)をしてみることだと思います。比較的歴史の浅い学問ですから、大学で教授職にあるような人々はみな多かれ少なかれ欧米での留学経験があるはずで、学部レベルでの留学の是非についても各個人の意見があると思います。

  • milky2222
  • ベストアンサー率59% (344/576)
回答No.3

落ち着いてください。 留学したいと言って、すぐにできるわけではないんですよ。 正規留学はTOEFLが必要だし、さまざまな準備に1年以上必要です。 普通の高校生の場合、TOEFLの点をクリアするのに1~3年掛かります。貴方の現在の英語力はどのくらいでしょうか? 550点を超えていて、すぐに大学へ入れる実力がありますか? 英語力ゼロで渡米してESLで1から始める場合、付属のESLへ1年ほど通ってコミカレから4大へ編入する、もしくはESLに2~3年通って4大へ入学するという人が多いですが、4大卒業まで6~8年掛かることが多いです。 そして、アメリカへの正規留学の費用は1年間250~300万円(学費の高い私立大学ならもっとです)なので、卒業まで1500万~2400万が必要となるわけです。 アメリカでは留学生のバイトは原則的に禁止ですし、学部レベルでは奨学金は殆ど貰えません。 親御さんの資力と了解がなければ、逆立ちしても留学はできないんですよ。 まず、その点を理解してください。 また、全ての大学がESLからの持ち上がりを認めているわけではないし、2年たってもTOEFLがクリアできない人も多いです。そして、コミカレで成績が悪かったら良い4大へは編入できないので、自分の希望する大学へ進学できない場合も考えられます。 このまま無計画に「留学」と突っ走っても、英語力不足で自分の希望する開発学科を持つ大学から入学を許可されない、大学へ入学しても成績が悪くてキックアウト、または授業についていけなくてノイローゼということも考えられます(余り知られていませんが、こういう人は結構いるんですよね)。 とりあえず、日本の大学へ入学してみて、その間に準備をするというのはどうでしょうか。浪人はオススメしません。 日本の大学の最初は、教養科目なので授業は簡単ですし、余暇がたくさんあります。アメリカでも日本でも、専門科目を勉強するのは3年目からです。 バイトして資金を貯めつつ、開発学が有名な大学をリサーチし、志望大学の入学要綱を入手し、TOEFLを自力で勉強して550点をクリアできるまで日本でがんばってみたらどうでしょうか? これだけで軽く2年は掛かりますよ。 アメリカは転学・編入が簡単なので、うまくいけば日本の大学で取得した教養科目の単位をアメリカへ移行できるかもしれません(これは学校によりますが)。 どの分野の開発学の勉強がしたいのかは分かりませんが、現在は外国人がアメリカで就職するのは非常に難しいです。 こういう分野では専門家になるには、最低でも修士号、普通は博士号が必要ですし、それでも就職できるかどうかは、運次第です。 もし、アメリカで就職できず日本で就職活動をする場合、日本の大学へ入学したという経歴は強みになります。日本の大学は偏差値でレベルが分かりますから、就職面接で受験から逃げてアメリカの大学へ行ったわけではないと判断されるのです。 留学は思いつきではできません。 十分に時間を掛けて、自分にふさわしい道を模索してください。 道は1つではありませんし、アメリカは逃げませんから。

  • mellow91
  • ベストアンサー率11% (47/392)
回答No.1

はっきりいって文章ダラダラ書きすぎで何行っているかわかりません。途中で読む気力無くします。私はアメリカの大学出てますが、開発学ってなんですか?私の大学にはなかったですが、あまりメジャーな学問でもないような気がします。就職云々言う前に自分が何をやりたいか見定めてみては?

関連するQ&A

  • アメリカ・カナダに留学して大学にいきたい・・

    アメリカもしくはカナダに留学して、大学に行きたいのですが、英語に自信がありません。 大学に入学して会計学などを習得したいと考えているのですが もうひとつの目標であるUSCPAの参考書を眺めていると、当然ながら専門用語の羅列ですよね。 TOEIC・TOEFLで高得点を取って、大学の授業についていける また実用的に使いこなせるレベルになるまで、現地に留学して勉強したとして 参考としてどのくらいかかるのか教えていただけませんか? また、日本でやれるだけ英語を勉強し、とにかく早く語学留学という形で留学したほうが 大学入学レベルまで習得できる最短パターンだと考えているんですがどう思われますか? アメリカの大学は入学は易しくて、卒業が難しいとよく聞きます。 専門分野に対する知識や熱意には自信があっても、前提に英語がはだかるのでとても不安です。 どんなことでも結構ですので、世間知らずな私にアドバイスください!

  • 大学へ正規留学するべきか否か

    アメリカの大学に入ってもっと勉強したいと思っています。現在は準備として、日本の専門学校にはいって大学の単位を取得しているところなのですが、正直悩んでおります。留学には様々なメリットがあると思います。留学中の先輩の話を聞いていてもますます留学したい気持ちは大きくなっていきます。ですが、こういう学校に入りいろいろな情報を集めているうちに、留学には強烈なデメリットがついて回ることをはじめて知りました。ご存知かも知れませんが、ほんの一例を挙げると、 ・とにかく就職がない(大学在学中の努力により就職の選択肢が広がる           どころか、日本の大学を出ていないと努力を評           価してもらえない) ・国際人としての素養が身につくが、代わりに肝心の日本文化(敬語等 も含む)に対しては未成熟。 ・大学を本当に卒業できるのか否か。 就職に関しては日本で就職する場合です。両親は、はじめ私を後押ししてくれていましたが、こういった情報を提示すると反対するようになりました。 私としては、自分の気持ちに素直になることと同じように、両親の忠告を聞くことも大事だと考えています。しかしそのため逆に考えるほど悩んでしまいます。  さらに、学校の都合上、留学をする場合、今の学校を退学していくことになります。(留学しなければ卒業は可、大学ではありません) これでは、私でも子供に反対します(笑)。留学のために2年近く準備をしました、魅力いっぱいだとおもいます。が、現実は厳しいのかな、と思います。 皆さんならどのように判断なされますか。特に経験者のかたご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • アメリカ短大留学について。

    今高校3年生で、留学を検討しています。 検討と言ってもかなり高い可能性で、両親も賛成しているのであとは自分次第というところです。 費用的に短大への進学を希望しています。 また、その後4年制大学へ行くコースより、専門的な技術を身につけたいので 職業訓練コースについて調べているところです。 生産造形を学びたいと思っています。両親が伝統工芸の職人をしているので、 それを生かして現代に合った、でも安物ではない製品づくりをしたいなと漠然と思っています。 両親の仕事や作るものが大好きで、ぜひ海外の人に向けて発信していきたいので 流通?などの分野も学んでみたいと思っています。 もちろんのことですが英語が小さいころから好きで、 何度か短期研修や1か月ほどの留学を通してより聞くこと、読むこと、話すことがすきになりました。 頭を動かしている感覚がとてもすきです。 英語を英語として理解する、 というのを前回の短期留学で味わい その感覚を確実なものにしたい、なにより(個人によって違いますが)外国人の方の表情と表現の仕方がすきなので留学をしたいと 思っている所存です。 話が少し脱線してしまい申し訳ありません。 さまざまな資料やサイトを拝見したり、電話相談などもしたのですが 職業訓練のこととなるといまいち詳しいことが載っていません。 なのでもし職業訓練コースを取った方がいらっしゃったら 授業の内容や雰囲気、実践的なことは何をやったかなど教えていただきたいです。 分野は私の希望しているものと違っていても、教えていただけると幸いです。 また、短大且つ職業訓練コースを選ぶことの長所、短所をご自身で何か感じたものがありましたら そちらも教えていただきたいです。 長文失礼しました。よろしくおねがいします。

  • 海外大学正規留学について

    はじめまして。 私は現在高校3年生で、進路についていろいろ悩んでいます。 幼いころからアメリカやイギリスに興味があり、大人になったら海外に住んでみたいと思っていました。 しかしよく考えてみるとこのような職業につきたいなどという考えは全くなく、ただ漠然と海外に憧れているだけな気がしてきました。 近くの外国語専門学校の説明会では、私のように何がしたいという理由もなく留学する人も多い。と言われ、海外で一生懸命やって自分のやりたい職業を見つけるのもアリかな、と思い親に海外大学正規留学について相談してみました。 すると .私の今の成績(2.5です;)で行けるのか .日本の大学に行って短期留学でもいいんじゃないか .就職できるのか などと質問されて答えられませんでした。 挙句の果てには、日本で勉強するのが嫌だから留学したいんじゃないの とまで言われてしまいました。 親がそう言いたくなる気持ちもわかるのですが ついお互いイライラしてしまって結局話になりません。。。 姉の友達が「日本の外国語大学で失敗している」、専門学校の説明会で「大学に入るとwritingは上達するが、spakingができない」と言われたこともあり、日本の大学に行く気は今のところまったくありません。 コミュニティカレッジに入ってからでもいいので本当に入学したいと思っています。 文章長い上に意味不明になりましたが、留学経験者の方ぜひ参考になるようなお話をしていただけると嬉しいです♪ よろしくお願いします。

  • 日本の大学からアメリカの大学に編入することについて

    こんにちは!私は今年浪人をして国際教養系の大学にいくか、留学するか迷っています。私はまだ留学するには自信がなくて英語も得意ではないしお金もないので日本の留学制度のある大学に行って1年留学してみてもし海外(アメリカとか)の大学を卒業したいとなったら日本の大学をやめて編入もしくは休学してという方法もあるかなと思っているのですが、その場合また1年から海外の大学に入らなければならないのでしょうか?それとも3年時あたりからスタートできるのでしょうか?その辺がよく分からないので留学経験者の方や知っている方がいたら教えてください!また留学に関して直接行っちゃった方がいい!などアドバイスがありましたらよろしくお願いします。長々とすみません。

  • 大学院でアメリカ留学を考えている大学生です

    大学院でアメリカ留学を考えている大学生です 今通っている学部と応募する学部の分野が違うのですが、大丈夫でしょうか? (極端な話、物理学部→生物学部など) 試験は努力しますが、単位認定・必修単位あると、かなりキツイのですが… 留学生の方、事情通の方、少しでもよいので情報お願いします。

  • 大学行って留学となると

    私は日本の大学に進み、英語の勉強のためにも留学を志しています。しかし、独力で調べても留学に関して不安なことが数多くなり、ぜひ実際に経験なさった方やそれに関する知識の深い方のお力添えをいただきたく思います。特に「自分はこういった進路(大学入学後)で留学した」といったお話もうかがえたら、ありがたいです。

  • 正規留学するにあたって

    はじめまして! 現在高2で進路について悩んでます。 あたしは元々、海外が大好きで憧れが ありますし、そのお陰で英語も大好きな 科目です。 もちろん憧れだけじゃやっていけないのは わかってます。 将来は最近では日本の大学に入って 休学でもて留学しよと思っていました。 いずれ海外に移住したいなとゆうことも あったので正規留学の方も頭に入るようになりました。 ただ あたしはとっても甘ったれで めんどくさがりで勉強嫌いという留学に全くもって適してない性格です。 だけど英語だけは本当に好きなんです。 ただ、漠然とした「英語を早く習得したい」「向こうに住みたい」 ってだけで将来の夢が定まらない状況です。 向こうに正規留学として行くなら、 ビジネスを学んで就職も向こうでしたいなと思ってます。 そこで今悩んでいるのが国です。 ほんとはイギリスで本物のクイーンズイングリッシュを学びたかったし イギリスが好きなんですけど、物価やポンドが高いこと、大学のレベルが高い、 イギリスの生活事情も色も調べましたが、こんなあたしにはこなせないだろうとゆうことで断念するしかなさそうです。 親には迷惑をたくさんかけてしまったし、留学するなら 今まで以上に迷惑かけてしまうので最低限に費用を 押さえたいです。 今、自分は将来どうしたらいいのか が分からないし、頭では現実は甘くないよいうことも理解しているが、前述したように行動に移せない怠慢な自分に嫌気が指しています。 あたしの周りの人はどんどん自分の進路を決め それに向かって頑張りはじめてます。 中々そんな中あたしは進路決まらず焦ってばっかでしたが、 ただ漠然とですが高校卒業後は留学したいという ことが自分の中でなんとか決意出来たので、 TOEFLなどの対策をしたいと思ってます。 そんな状態で正規留学なんぞ無理に決まってるってことはわかってますが 進路を決め、甘い自分にモーションを かけたいです。 こんなあたしにアドバイスお願いします。 頭の中が整理出来ず、乱文です。すいません。

  • 海外の大学留学

    こんにちは。私は高校3年生で、卒業後大学留学をしたいと思っています。自力で準備を進めてきたつもりですが、何も準備が進んでいないことで行き詰っています。英語力や、大学の厳しい授業についていけるかの不安など・・・。また、金銭的に親に負担をかけるということでも悩んでいます。やはり浪人して日本の大学を受験するべきかもしれないと考えたりしています。 海外の大学へ留学した経験のある方、勉強などで苦労した経験や楽しかった経験など、何でも良いので体験談を聞かせてください。また、今の私に対する客観的な意見もお待ちしています。今の私にとってはどんな話も参考になります。

  • 希望大学をすべれば留学もあり?

     こんにちは。高3の男子です。  夢は世界舞台で活躍することです。これまで、いくらか具体的な夢は何回か変わってきましたが、この、「世界で」という前提にさほど変わりはないのでこういえると思います。  さて現実はというと、僕は、現在模試偏差値42?あたり、結構落ちこぼれなので、希望の大学には受かりそうにありません。親からは1年の浪人を認めてもらってますので、自分なりのその1年を有意義に希望の大学に受かるように努力したいと思っています。  (ここからは、2年後の話を現時点の考えで話します。もちろん、考えは変わるかもしれません。)  しかし、もし、1浪しても、希望の大学に受からなければ、英語圏留学をしてみてもいいな。とも考えています。言い換えてみれば、行きたくなかった大学で4年間学ぶよりも、留学という手で自分の可能性を伸ばすほうがましじゃないか?と思っているからです。もし、留学後、金が許すのであればその後は英語圏の大学へ進学してもいいし、日本の行きたい大学の社会人入学(難しいかもしれないけれど)、帰国子女(これは無理なのかな?)でも入学できるじゃないか。という考えだからです。  日本と自分の価値観に縛られて、いわゆる優秀な大学で学びたいという気持ち。and 学歴にこだわらず、英語圏留学でのびのび学ぶのもいいな。 という考えでゆれてます。 (早い話、希望校滑った後の事を考える余裕があれば、勉強しろ!ってことですけどね。)  ということで、あなたからみて、僕の考えをどう思いますか?また、それについてアドバイスをしてください。お願いします。 (また、留学経験の有無、留学経験があるのなら、どこの国へどの程度、どんな目的も、聞かせてください。お願いします。)