• ベストアンサー

18歳未満のヤフーオークション利用について

wulongの回答

  • wulong
  • ベストアンサー率36% (299/826)
回答No.2

「代理入札」でググってください

関連するQ&A

  • YAHOOオークションは18歳未満では出品不可能ですか?

    YAHOOオークションは18歳未満では出品不可能ですか? また18未満で出品できるオークションはありますでしょうか? 僕は今年17になるのですがどうしてもオークションに出品したいものがあります わりと高額なもので時期がたつにつれ価値がなくなってしまうのではやめに売っておきたいのです YAHOOウォレットも登録して さきほどプレミアム会員も登録しました しかし オークションIDを新規登録しようとしたら18歳以上ではないとだめとのことです しかし プレミアムにも登録して事前にオークションは18未満不可能などとのことがかいてなかったので納得いきません まぁ 高額ではないのでいいんですけども できればYAHOOがいいのですが 親権者の許可などで利用できるメジャーなオークションサイト、YAHOOオークションに出品する方法がございましたらおしえてください YAHOOが無理でしたら明日にでも解約しようかとおもいます

  • ヤフーオークションの登録を解除すると・・・

    こんにちは。 オークションの評価の欄に停止中とか登録削除済という 表示になっている方がいますが これは利用規約違反などをした人だと聞いています。 では自分からしばらく利用しないという理由で 登録を解除する場合は どのような表示になるのですか? 規約違反した方と同じ表示(停止中?)なのでしょうか? また自分からなのかヤフーにされたのかの 見分けはつくのでしょうか?

  • yahooオークションでの18歳未満の出品について

    yahooオークションでの18歳未満の出品について こんばんわ。お暇があれば回答お願いします。 私は3年前(15歳)でオークションに興味本位で参加しておりました(ダメなこととは分かっていたのですが、、、)その頃にyahooウォレットに登録し終えた後yahooプレミアムとなり本人確認を済ませました。(親の名前を使ったわけでもなく自分で本人確認しました。) ID登録時に生年月日をどう登録したかは記憶が定かではないのですが多分偽って登録したんだと思います。本人確認ページでは生年月日だけが認証していませんと出ています。 それでも出品はできたようでずっと続けてきて今は評価も落札、出品あわせて150位になっています。 そこで疑問なのですが18歳未満の参加が禁止であるyahooオークションで私が出品まで出来たのは何故なのでしょう? 3年前ということもあり本人確認がまだ緩かったのでしょうか。 このクソ餓鬼が!と思われる方もおられるでしょうがどなたか回答して頂けますとありがたいです。

  • ヤフーオークションを利用したい

    ヤフーオークションを利用したいと考えています。 私が利用しているプロバイダはY!BBで、ネット利用料は近くの銀行引き落としにしています。 ネットバンクを持っているわけでもなく、ヤフーウォレットに登録しているわけでもありません。それなのに、Y!BB利用者なら、オークション利用料をネット利用料引き落とし口座から一緒に引き落としが可能だという話を聞きました。 そこで、ヤフオク登録を試みたんですが、暗証番号(おそらくヤフーウォレット登録時に使用する)を要求される画面から先へ進めません。 やはり、ヤフオク利用には、ネットバンクかクレジットカードを使わないといけないのでしょうか?

  • ヤフーオークションってヤフーが儲かれば何してもいいのか???

    タイトルどおりなんですけどね。結局ヤフーオークションって儲かれば何してもいいのでしょうかね??? 例えばオンラインゲームのハンゲームのアバター、あれはハンゲームの規約により売買は不可になっています。それでもヤフーの検索でハンゲームと入れればアバターが何点も出てきます。 他にはワーナーマイカル全国共通前売り券、これもワーナーマイカルの規約では転売は堅くお断りしていますとはっきり明記されています。こういう状況っていいのでしょうか?法律には触れていないため特にヤフー側は何もしていないようですが明らかに規約違反ですよね(アバターに関しては規約違反ですしワーナーマイカルに関しては転売禁止、オークションで売れば立派な転売行為ですからね)こういう状況っていいんでしょうか?謎ですよね。儲かるためなら法律に触れない限り何してもいいのでしょうかね?

  • yahooオークション ヤフオク 年齢確認方法

    残念なことに近頃ではyahooオークションにおいて常識や節度を守ることのできない未成年と思われる方の参加が見受けられます。 18歳未満の方の参加は規約では参加することができないと思うのですが・・・ ・未成年の方の入札時 YAHOO ID取得の際に生年月日を詐称してしまえばYAHOO側には確認のしようがないのでしょうか? ・未成年者の方の出品時 プレミアム会員への登録が必要なはずですが 本人確認書類受け取り時に生年月日は確認しないのでしょうか? また、イ-バンク銀行などは未成年の方も登録できてしまいますが、そういった指定銀行とYAHOOの間で情報のやり取りはどの程度行われているのでしょうか? YAHOO側がどういった方法でユーザーの年齢確認を行っているのか知っている方がいましたら教えてください。

  • yahooオークションの入札について。

    数年前にyahooオークションをしなくなった為、退会しました。 最近、買い物などをyahooJapanで利用しはじめた為、新規で登録しましたがオークションでほしい商品が出品されていたので入札したいなと考えています。 昔は出品までしていましたが、今回からyahooプレミアム会員登録せずに入札のみでオークション参加するという使い方です。 支払方法は基本的にコンビニ支払いを利用したい、出品するわけではないので銀行口座登録はしたくないのですが登録しないといけないのでしょうか? 昔と違って決済が、かんたん決済のみとなっていて今ではオークション利用に必ず必要な事はなんですか?たとえばクレジットカード登録や銀行口座登録、他など。 ヘルプで落札ガイドは目を通しましたのですがすべて理解できていないかも知れません。 新規IDで登録した際は個人情報等は一通り入力したと思います。ショッピングの際にクレジットカード登録はしています。 まだ、新規登録後は入札もした事がないので入札の流れや出品者のやり取り、決済方法などまた、現在のオークション出品者とお取引する上で必要な事がありましたらご教授頂けたら幸いです。

  • ヤフーオークション利用制限について

    宜しくお願いします。 複数の出品用のヤフーIDを持っておりますが、そのうち一つの IDが料金未納により利用制限で出品できなくなりました。 他のIDは支払いしておりますが、他IDも近い内に停止される のでしょうか。 登録しているメールアドレスは同じですが口座は違います。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • ヤフーオークション・銀行口座使いまわし

    ヤフーオークションを利用しています。 銀行口座を作っていて、そこでオークションができるように登録をしました。何回かオークションを利用したのですが今利用しているヤフーIDでのオークション利用を中止し、別のIDでオークションを利用できるよう登録する時は、前回の(利用停止した)口座に設定することはできるのでしょうか。 それとももう一度口座開設しなおさなければならないのでしょうか。

  • ヤフーオークションへの登録

    私はまだ未成年なんですが、ヤフーオークションをしたいと思ってます。  親の許可は出ているので、親の名義でですが。 そこで問題になったのが、月額294円の払い方です。親には「3つも通帳持ってるんだから、自分のでやれ」と言われました。 質問なのですが、ヤフーに登録した時の名前と登録する銀行口座の名義が違ってもよいのでしょうか?御存じの方お教えください。