• 締切済み

Linuxの削除

shimixの回答

  • shimix
  • ベストアンサー率54% (865/1590)
回答No.4

マルチブートローダをインストールするのに、既存OSの大事なデータのバックアップとかMBRの修復準備とかをしていない時点で致命的だとは思います。 Vistaのパーティションが(おそらく)先頭なので、運がよければVistaは復旧可能でしょう(というか復旧できなければデータは諦めるしかないわけで)。MBRの修復は検索すればいろいろHitしますが、こちら↓などがわかりやすいと思います。   http://eto.com/d/FixMBR.html   http://lets-go.hp.infoseek.co.jp/bootdisk6.html

関連するQ&A

  • CDドライブが使えません

    CDドライブが使えません CMOSクリアをした時から、電源を入れてロゴが表示された後に Diskette drive 0 seek failure と表示され、フロッピーディスクのドライブがないのにドライブが表示されるようになり、CDドライブが使えなくなりました。 どうすればDiskette drive 0 seek failureと表示されなくなるでしょうか

  • windowsが起動しません

    DELL デルInspiron 530を使用しています。 パソコンを起動させると、DELLの青いロゴが表示され、その後 Diskette drive 0 seek failure Press F1 to continue, F2 to enter SETUP と表示されるだけで、Windowsが起動しません。 F1を押してみても、 -←が画面の左上で点滅するだけです。 パソコンの構成は OS:--Windows Vista(R) Home Premium 正規版(日本語版) CPU:-- インテル(R) Core(TM) 2 Duo フ゜ロセッサー E6750 グラフィックコントローラ:-- NVIDIA(R)GeForce(R) 8600 GT 256MB DDR ハードディスク:-- 500GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD メモリ:-- 2GB(1GB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAM ネットワークコントローラ:-- オンボード  です。 こんなことは初めてで、困っています。どうか、助けて下さい。

  • PCが立ち上がらない

    PCを起動すると メッセージが出てHDDを読み込まない CDを入れても読み込まない diskette drive 0 seek failure のメッセージが出て先へ進まない。

  • 起動時にこのようなメッセージが出ます??

    いつも大変楽しく拝見させていただいております。 以前にも質問させていただき大変参考になりましたのでどなたかお分かりになられる方ご指導の方よろしくお願い致します。 今現在使用しておりますPC: DELL optiplex GX150 OS: windowsXPの環境で昨日まで問題なく使用しておりましたが本日起動しましたら起動後黒い画面なり、 Diskette drive 0 seek failure Diskette drive 1 seek failure Diskette drive 0 seek failure Diskette drive 1 seek failure Primary hard disk drive 1 not found secondary hard disk drive 1 not found strike the F1 key to continue F2 to run the set up Utility と出ます。 いままで上から4つのメッセージは出ていてF1を押すと起動してましたが今日いつも通り押しましたら『最近のハードウェアまたはソフトウェア更新が原因で・・・』とメッセージが出て30秒後にはまた上記の画面に戻り同じことの繰り返しになります。 これはどの様に対処すれば良いのでしょうかどなたかお分かりになられるかたよろしくお願い致します。 また配線等すべて抜いて差しても状態は変わりませんでした。

  • Ubuntu 9.04の消去について

    教えてください windows vistaとubuntu 9.04をインストールしたパソコンの、ubuntuだけを消したいのですが、ただ単にwindwos側からubuntuをインストールしているところを消去するだけだと、 「GRUB Loading stage 1.5 GRUB loading, please wait Error 22 」 と、いうのが出てきてしまったので、ubuntuをもう一度インストールし直したのですが、正しい消去方法が分かりません、 教えてください。

  • Linuxを削除したら,WindowsXPが起動しなくなりました.

    元々はWindowsXPをCドライブにインストールし,Dドライブはデータ用として使っていました. 最近になってLinuxを試してみたいと思い,まだハードディスクに未使用領域があったのでそこにインストールしてみました.(同時にスワップパーティションなるものも作成された?) Linuxのインストールはうまくいったのですが,気に入らないところがあったのでWindowsXPのディスク管理からLinuxのパーティションを削除しました.また,スワップパーティションも同時に削除しました. 再起動すると 『GRUB Loading stage1.5  GRUB loading,please wait... Error 22』 と表示されて,WindowsXPが起動できなくなりました. 同じ症状の方が質問されているページ↓を見つけて, http://okwave.jp/qa2453875.html このページの処置と同様にWindowsXPの回復コンソールにより,FIXMBRを実行してみました. 具体的にはmapでパーティションを確認した後,次のコマンドを打ちました. >fixmbr \Device\Harddisk0\Partition1 『新しいブートレコードは正しく書き込まれました.』と表示されたので,再起動したのですが症状は全く変わらないままでした. 次に,再びコンソールにより,今度は引数無しで実行してみました. >fixmbr 先ほどと同様に,『新しいブートレコードは正しく書き込まれました.』と表示されたので再起動. すると今度は起動時に『Invalid partition table』と表示されるようになってしまいました. Cドライブを何とか起動させることはできませんでしょうか. よろしくお願いします.

  • 起動しなくなりました。

    デスクトップPCを利用しております。 DELL Dimension4300S OS: windowsXP homeの環境です。年賀状その他諸々を作成し、バックアップしようと思い外付けのDVDドライブに焼こうとしたところ認識せず、一度ケーブルを抜き差しし再起動したところ 起動しない為、電源ボタンを押し強制終了したところ下記のメッセージが出てそれ以上進まなくなりました。 Diskette drive 0 seek failure Diskette drive 1 seek failure Primary hard disk drive 1 not found secondary hard disk drive 1 not found 一度BIOS設定画面まで行ったので、事前に作成しておいた起動用ディスクを入れたのですが、FDDを読み込んでいる様子はあるもののアクセスランプが点灯したままで止まってしまいそれ以上進みません。 リカバリーCDで起動しようとしても全く無反応です。 対処方法ご教授宜しくお願致します。

  • PCが立ち上がりません。助けてください!

    DELLのDImension5150Cです。 HDDが壊れたままだったため、 先日新しいHDDに入れ替えました。 HDDは無事認識されています。 osの再インストールCDを入れて、 F12で立ち上げたら 「Floppy diskette seek failure strike the F1 key to continue,F2 to run the setup utility」 とでたので、 ブルーの画面のところで、 DriveのDiskette DriveをOffにして保存して再起動したら 今度は、 「utility partition not found」です。 再度、Diskette Driveをinternalにしてみたら、 windowssetup画面になりましたが、 floppyが入ってないとの表示。 そして、any key、、、とでたので押したらまた 「Floppy diskette seek failure strike the F1 key to continue,F2 to run the setup utility」 このPCには、 フロッピーディスクドライブは最初からないです。 CDからの起動のため、 Boot Sequenceの設定では下記にしました。 1、Onboard or USB CD-ROM Drive 2、Onboard SATA Hard Drive   Onboard or USB Froppy Drive(not present)   ↑ 他の項目は消せたのにこれがdeleteで消せないのも気になります。 どうしたらいいんでしょうか。。。 アドバイスお願いします。

  • パソコン起動出来ない

    DELLパソコンを使っています。使用中にフリーズしてしまい、電源を落としたら起動時に、Diskette drive 0 seek failure のメッセージが出てwindows の画面に変わりません。どなたか解決方法を教えて下さい。

  • CDドライブ交換時より立ち上げ後にメッセージが出ます??

    いつも大変楽しく拝見させていただいております。 今使用しておりますパソコンのCDドライブが故障した為CDドライブを買い替えまして接続しました所起動の際に下記の様なメッセージが出る様になりました。 Phoenix ROM BIOS PLUSVersion 1. 10 Aoy Copyright 1985-1988 Phoenix Technologies Ltd. Copyright 1990-2001 Dell Computer Corporation All Rights Reserved Dell system optiplex GX150 www.dell.com Diskette drive 0 seek failure Diskette drive 1 seek failure Diskette drive 0 seek failure Diskette drive 1 seek failure Primary hard disk drive 1 not found strike the F1 key to continue F2 to run the set up Utility 上記画面がでましてF1を押すと通常のスタート画面と一緒なwindowsのロゴが出てきましてF2を押すとBIOSの設定の画面になります。 CDドライブは交換して使用出来る様になりましたがスタート画面に出てくる上記の画面がどうしても私の知識では今まで通りに戻すことが出来ませんしBIOSの設定などは特に何処をどうかまっていいのか恥ずかしながらわかりません。どなたかお分かりになられる方のどうぞご指導の方よろしくお願い致します。 また当方の環境は DELL OPTIPLEX GX150 OS Windows XP になります。またCDドライブはDELLの純正品になります。お手数おかけしますがどうぞよろしくお願い致します。