結婚式のご祝儀でまかなえる?

このQ&Aのポイント
  • 結婚式の最終見積もりが400万円になりましたが、ご祝儀でまかなえるでしょうか?
  • 友人と親戚を合わせて130人の招待客がいる結婚式の費用は400万円です。
  • みなさんの経験から言えば、ご祝儀で結婚式の費用をまかなえることはあるのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

結婚式 ご祝儀でまかなえる?

こんにちは☆ ただいま式場最終見積もりまでしていただき 130人(友人会社70人親戚60人) 知人、ウィンター割引などで400万円です。 あとは飲み物代が別にかかるくらいです。 ご祝儀でまかなえるかなと思うのですが、 甘いでしょうか。。。。 みなさんはどうでしたか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • green3103
  • ベストアンサー率30% (237/789)
回答No.6

ご結婚おめでとうございます。 130人で400万って安い!! この400万がいつの見積もりなのか(初期見積もりなのか、ある程度つめてあるものなのか)、割引はどの程度あって、割引なしならいくら相当なのか、どんな式場なのかってことがわからないと何とも言えないですよ。 私の親戚は衣装と挙式と引出物は持込みで、それらをぬかして式場に払った金額が650万と言ってましたね、130人で。 最終見積もりが400万であれば(安いなあ~)ご祝儀足りるかな? 料理や引出物とかで最低2万5千かかるとして…25000×130=325万 単純計算で325万×1.1(サービス料)は358万はかかってるかんじですよね?衣装・花・カメラ・DVD・ヘアメイクなどなどで余裕で200万近くいった私としては、いくら割引きされてるんだろ~?と不思議ですよ。

hiroayu425
質問者

お礼

そうなんです☆ かなり安いんですよ。 元の見積もりは550万でした。 そこから削ったりけちってりなど一切せず400万円でした。 式場からもあとかかるのは、飲み物代だけですと言われました。 衣装ヘアメイクカメラなど、知人割引で全てサービスになりました☆ 回答ありがとうございました

その他の回答 (7)

  • gondesu
  • ベストアンサー率31% (266/839)
回答No.8

既婚の男です。 130名の出席者1人1人いくら包んでくるか計算した上で 費用を祝儀で賄えるかどうか答えを出したと思います。 でも、祝儀の金額は「絶対」ではないですよね? 3万円と思ってたら2万円だったとか、主賓だから5万円だろうと 思ってたら3万円だったと、結局は皮算用になってしまうものです。 やはり、祝儀をあてにするのは「甘い」と思います。

  • yukiyakon
  • ベストアンサー率47% (8/17)
回答No.7

2月の初旬に結婚式を挙げました。 結論から先に申しますと、ご祝儀で全てがまかなえるというのは考え方が甘いと思います。 またそういう考え方ではせっかくの結婚式への気持ち・モチベーションが自分たちではなく人のお金の上で成り立っているような気がしてどうなのかなぁ・・・と思います。 私は80名で350万・・都内某ホテル(お車代・遠方の方の宿泊費等含む)ほどかかりました。ご祝儀でいただけたのは240万ほどで実質、110万ほどの赤字でした。110万ですが夫婦ふたりで自己負担をすると55万円ほどでこれぐらいは自分たちでどうにか頑張れば、初めての共同作業、意思確認としてさほど赤字とは考えずに、暗くならずに済みました。キツイ言い方をしてしまいましたが全額をご祝儀でと言うのは難しいですが、一人当たり55万ほどの負担ならどうにかなると思いますよ。それぐらいは新しい生活を迎えていく上で必要なことだと思っています。新郎にまったくの貯金がなかったら、きっと相談者さまも不安だろうし。 たぶん式の費用は直前に入金しなくてはならないと思いますので、そのときに全額用意できないようならカード、これは決済日までに所定の口座に金額があればいいのですから。カード支払いをお勧めいたします。式が終わってご祝儀を引落口座に入金しておけばそんなに焦らず、自己負担が少なくいけると思いますよ。 ご祝儀はさまざまです。親族だからといって多くの価値観があるようで、夫婦で2万円といったご家族もいらっしゃいました。親族、ドタキャン、後にも先にも連絡無し等。人に期待しすぎてしまうと結果をみてがっかりしてしまいますので、ご自身たちでしっかりされていたほうがよろしいかと思いますよ。 これから大変だと思われますが、きっと終わったあとには素敵な思い出として残ると思われますので頑張ってくださいね☆

hiroayu425
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は来年2月横浜の式場で式をあげます。 私達も貯金はしっかりあります。 式が終わってどのくらいの金額が残るか計算し 新車の購入など考えてたので☆ ご祝儀だけじゃ難しいんですね☆ 頑張ります

回答No.5

結果的にはご祝儀でまかなえるかもしれませんが、 こればっかりは蓋を開けてみないとわかりません。 個人的には厳しいのではないかと思いますが。 >お車代や宿泊費は遠くからみえるかたが幸い、いませんので >かかりません☆ 主賓や乾杯の挨拶をしてくださる方には、 距離に関わらずお車代が必要ですよ。 また、受付をしてくれるご友人にも御礼をするのが一般的です。

hiroayu425
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 主賓や乾杯の挨拶をしてくださる方には、 距離に関わらずお車代が必要ですよ。 また、受付をしてくれるご友人にも御礼をするのが一般的です とのことなんですが、 私達は出さないと思います お金の問題ではなく色々事情がありまして。。。

  • r0709
  • ベストアンサー率9% (88/908)
回答No.4

微妙だと思いますよ。 親戚60人と言っても、全員がご祝儀を持って来るわけではないですよね。ほとんどが夫婦、もしくは未成年の親戚がいるんですよね? 仮に、60人全員が夫婦だとしても、持って来ない人から貰いすぎじゃ!?ってくらいの人までいます。学生の従弟妹などを呼ぶようでしたら、大人分のお食事を用意するのに、ご祝儀は持って来ないでしょうね・・・ 私の親戚で、4人家族で4万円の家族とかいましたよ。 友人でも2万円の友人もいましたし、上司で乾杯をやってもらった方は3万円でした。別の上司の方は5万円でしたが・・・ 私の時は披露宴と挙式にかかったお金は300万を超えました。衣装などを抜いてです。招待した人数は60人。ご祝儀は全部で200万でした。 質問者様の場合、私の倍近くの人数なので、120人でご祝儀400万くらいかもしれません。ただ・・・人数が多くなればなるほど、非常識な金額を包む方も増えてくる可能性もあります。どこかの質問で、上司が3万円で同僚が全員2万円だった・・・と言うようなのを見た事あります。 飲み物も1人1杯・・・なんて事は有り得ないと思います。私の式では飲みやすいオリジナルカクテルを出したので、1人4杯以上は飲んでいたと思います。1杯500円として、1人4杯飲んだら、130人で26万円ですね。中には酒豪もいらっしゃるので、これよりは上がるんじゃないでしょうか・・・ ご祝儀に関しては、あまり期待はされない方が良いですよ。

回答No.3

ご祝儀の平均相場ですと ご友人=3万円、上司に当たられる方=5万円です。 ご親族に関しては3~10万で親密度によっても変動するようです。 400万円÷130人≒3万円ですよね。 ギリギリまかなえるようにも思えますが、 上司に当たられる方の割合が低ければ収入も然程見込めません。 またNo.2の方が書いていらっしゃる通り 宿泊代や交通費は勿論のこと 例えば当日になって宴の進行が遅れたり 控え室が足りなくなったりお子さま連れの方がいらしたり 何だ勘だと出費を余儀無くされる恐れが考えられます。 400万円が見積もりなら、 最低でも450万を念頭においた方が良いかも知れません。 (恐らくそこまでオーバーすることは無いと思いますが。)

  • sachi218
  • ベストアンサー率16% (545/3288)
回答No.2

ご結婚おめでとうございます。 正直難しいかもしれませんね。 単純計算(ご祝儀平均相場×人数)ならば ほぼ予算通りですが、そううまくはいかないし、 お車代や遠方の方の宿泊代、親戚含めご両親の 着付け代やヘアメイク代などもかかりますよね。 あくまで予算は目安であって、絶対にアップ していきます。

hiroayu425
質問者

お礼

着付け代、メイク代全て入って400万です。 お車代や宿泊費は遠くからみえるかたが幸い、いませんので かかりません☆ かかるのはお酒代だけになります ですと、どうですかね?

  • suzukikun
  • ベストアンサー率28% (372/1325)
回答No.1

10~20万くらい負担じゃないですか? ぎりぎりですよ、たぶん。ある程度お金を持っていった方がいいと思います

hiroayu425
質問者

お礼

ありがとうございます やっぱり負担になりますかね。。。。

関連するQ&A

  • ご祝儀について

    気になったことがあったので、質問させてください。 先月式場にて結婚式を挙げました。 両家の親戚友人を呼び80名お越し頂きました。 そこで、ご祝儀についてなのですがどうしても気になっていることがあります。 彼のある親戚の方が、ご夫婦、お子様3名の5名様で出席していただきました。 ですがご祝儀は3万つつまれていました。 料理も飲み物も、質素な感じにはしたくなかったので、グレードもあげていましたし お子様の料理ももちろんついてます。 引き出物も一般的な物を用意していました。 5人家族でご祝儀が3万円って皆様ならどう思われますか? 彼の親戚なので、私もあまり口を出すことも出来ず 今後どのように付き合っていけばいいのか不安です。 そのご家族以外にも、親戚の方でご祝儀1万の方もいらっしゃいました。 ちなみに私の親戚はどの家庭も10万包んでいました。 これって嫌がらせ?結婚式に来たくなかったのか?と考えてしまうのは私の器が小さいからでしょうか? 皆様の率直な意見を知りたく思っています。 宜しくお願いします。

  • 結婚式のご祝儀について。。。

    結婚式のご祝儀について。。。 最近、友人と話しててふと疑問に思いました。 私の親は「これから先の付き合いに使いなさい。」とご祝儀のうち、いくらか私に渡してくれました。 友人の親も同じようにしてくれたそうです。 私の夫はお義母さんに5万円だけもらいました。 夫が言うにはもらったご祝儀で式代がプラスになったとか・・・。 夫側の式代は、伯母さんの互助会割引があったから うちより人数が20人くらい多かったけど、支払い金額が同じくらいか安かったです。 ご祝儀で結婚式場に支払い。残りはどこへ?状態です。50万位はプラスになってるはずなんです。 お義母さんはお金に細かいというかがめついというか・・・。 友人も「ちょっとお金にがめついね。」と言います。 私の親は「お金に細かいのは家を建て直すからじゃない?!」と言います。 (夫の実家は雨漏りするし、すき間風がヒューヒューなんです。笑) 夫は結婚式をしてもらったから両親に頭が上がらないようです。 結婚式をしたかったのは私よりお義母さんなのに。。。 友人の旦那さんとこは、両親に全部ご祝儀をもっていかれたのですが 妹の結婚式の時、おかあさんがご祝儀を準備してくれて 「あなたたちの結婚式のご祝儀、こっちに全部もらってるからこっちで用意したわよ。」 と言われたそうです。 だから友人はご祝儀もっていかれた事を納得してたし、お金の管理大変だし助かるからと、感謝しています。 親が結婚式のお金を出したのだから、親が全部ご祝儀をもらうのはわかるのだけど 今後の親戚や友人の付き合いのために多少はくれても・・・と私は思います。 今年に入ってから夫の友人の結婚式が2件あり、何とかご祝儀を準備しました。 私の受け取ったご祝儀は私側の親戚や友人の冠婚葬祭にしか使いません。 みなさんはご祝儀をどのようにされましたか? 私の考え方で何か違うって点がありましたらご指摘お願いします。 まだまだ世間知らずなので勉強したいです。 よろしくお願いします。

  • 結婚資金と御祝儀

     来年に結婚を予定しています。 結婚資金は、実際いくら必要なのでしょうか? 友人は、最終的に御祝儀でプラスになったと言っていました。 これから結婚する別の友人は300万円、会社の先輩は、200万円位との事でした。 ゲストハウスで結婚式を行おうと思っています。 また、両家の親の援助は、一切受けずに行いたいと思っています。 現在50万円強で、御祝儀を当てにして、上記の内容で行おうという考えは、甘いでしょうか? 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いいたします。

  • 結婚式の祝儀について

     来週末、友人の結婚披露宴に行きます。  前回別の友人の披露宴に出席した時、友人が「祝儀は2万円包んだ」というのですが、礼儀・常識的に2万円という額はアリなんでしょうか?  通常、友人の披露宴と言うと「3万円」が相場だと思うのですが・・・  皆様の経験上「2万円」の祝儀ってありましたでしょうか?  実際、披露宴に出席するにあたってのこの「祝儀」って結構イタイんですよね、ですから自分も「2万円」でいいかなと悩んでいます。  どなたか教えて下さい、お願いいたします。

  • 結婚式のご祝儀

    中学時代の友人が結婚します。 結婚式に招待されたので出席するつもりですが、 ご祝儀は1万円では失礼でしょうか?? 相場は2~3万円くらいと聞くし、出席する他の友人は3万円出すらしいのですが、 私は学生で、今あまりお金がありません。 その友人とは中学を卒業してからは、会ったらあいさつするくらいの仲です。 ちなみに式場はレストランのようなところで、披露宴というよりパーティーという感じのようです。 みなさんのご意見お聞きしたいです! よろしくお願いします!!><

  • 結婚式のご祝儀について

    今度、友人の結婚式に出席します。その際のご祝儀は2万円を包む予定です。 本来なら3万円にしたいところですが、式場は大阪で私は福岡からむかい、宿泊費は出してもらえるようですが(宿泊部屋は3人一部屋です)、交通費は自費のようです。 またこの友人とは親友というわけでなく、また普段頻繁に連絡を取り合ったりするわけでもない程度の仲です。 上記のことを踏まえて2万円という金額は失礼ではないでしょうか? 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

  • 結婚費用ご祝儀でまかなえましたか?

    只今見積計算中です。 事前にご祝儀をもらい思ったより少なくなりそうなので、 かなりマイナスになりそうです。 自分たちだけで費用は出したいので、 そんなにお金をかけていないつもりですが みなさんどうなされたのかきになりました。 ちなみに友達では逆にあまったのでそれで旅行に行った人も いたので、もしそうなったら遠方からくる親戚にと がんばってみましたが…。 何人でいくらかかり、オーバー分は誰が払ったのか 結婚式を行った方よろしければ教えてください。 式に対する価値観の問題などの批判などはなしでお願いします。

  • 結婚式と交通費と御祝儀

    私は都内在住です。 知人Aが8月に京都で結婚式を挙げます。 Aは8年前から地元を離れ、京都で暮らしており、奥様の実家のある 京都にて挙式を挙げるとの事です。 私は「出席」で返信をしました。 知人Bにも招待状が来て、「出席」で返信を出したそうです。 Bはここのところ結婚式が重なっており、交通費が出るのか心配しておりました。 そこで、BはAに対して「京都までの交通費はどの位掛かるの?」というメールを出しました。(うっすら交通費は出るの?という意味で) それに対しての返信が↓です。 都内ヵラ式場近くのICまで9400円くらぃだったと思う。 ETCの深夜割引だと7千円くらぃだッタゾ!!皆と集まって一緒に来れば安いんぢゃなぃ? これを見て、Bは交通費は出ない、式は昼からなのに深夜割引?を使って来い?気遣いも全く無いという事に怒り心頭。 という事で欠席を決めたそうです。 そこで質問です。 私は参加するのですが、御祝儀の額を【2万or3万】でどうするか悩んでいます。 下記の条件を踏まえた上で、常識的な選択を御教授下さい。 (1)私は昨年夏に結婚式をしました。 その際Aは、GWの帰省中に御祝儀を3万円渡してくれ、式には欠席。当日には電報も送ってもらった。 →私からは、3日後に引き出物と贈り物2万円相当を送りました。 (2)新幹線で行くと往復30,000円は掛かります。(駅→式場までの交通手段はタクシーのみ【25分】) 宜しくお願いします。

  • 結婚式のご祝儀について

    22歳、社会人2年目です。 この度、短大時代の友人が結婚することになり、12月に結婚式があります。 そこで、ご祝儀の金額についてなのですが、交通費、宿泊費は実費でも3万円包んだほうがいいのでしょうか? 先日、その短大時代の友人で余興の打ち合わせで集まり、ご祝儀の話になったのですが、新婦の中学からの友人の子が(この子がほぼ仕切っています)みんな統一で3万円包もうと言いました。その中には現役学生もいました。また、ご祝儀の他にみんなで割り勘でプレゼントも用意しようとのことでした。 やはり結婚式となるとここまでやるのが普通なのでしょうか? また、わたしは社会人ですので、3万円だせと言われてもわかりますが、現役学生の子にとって3万円って結構大金だと思うのです。 そもそも、ご祝儀ってみんなで決めて包んでいくものですか?自身で決めて包むものではないのでしょうか?喜ばせたくて張り切りたいその子の気持ちはすごくよくわかるのですが...。 なんだか結局何を聞きたいのかうまくまとめられずに綴ってしまいましたが、みんな友人の結婚式に参加するのはこれが初めてのことだし、正直わからないです。教えてください。 ◎補足 ・ほとんどの子が同県に在住しているで(短大も同じ県内にありました。結婚式場も同じ)、日帰りできる距離ですが、わたしは他県ですので日帰りはちょっと厳しいです。交通費、宿泊費が出ないとはっきり言われたわけではありません。 ちなみに、わたしが他県にいるのは短大卒業後、地元就職のために帰ったからです。いらない補足かもしれませんが、ご参考までに(笑)

  • 結婚式のお祝儀

    もう済んでしまったことなのですが、、、 先月友人の結婚式に招待され行ってきました。 結婚式といっても式はハワイでやるので その前にお披露目みたいなかんじで、式場ではなく レストランで行われました。 私は、結婚して遠くに越したので婚約したと聞いたときはたぶん呼ばれないだろうと思い(自分の時は身内だけで式を挙げたので友人は呼んでません。)お祝いの品を渡したんです。(友人からもお祝いの品を頂いたので同じぐらいの額で。) そしてお祝儀は2万円を包んだのですが、当日 お車代として1万円をもらってしまいました。。。 お車代が出るなんて思ってなかったので とても後悔です、、、 でも、いまさらお祝儀を包みなおす事もできず、、、 なんだか、申し訳なくて 本と、いまさらなんですが、、、

専門家に質問してみよう