• 締切済み

通信教育の建築学科

通信で勉強できる大学の建築学科を探しています。 今のところ京都造形大と愛知産業大を見つけました。私は大学を卒業しているので両方とも3年次編入学で大丈夫のようです。 京都造形大は授業料が高く、スクーリングも多いのでその分費用がかなりかかります。一方、愛知産業大葉授業料が多少安くスクーリング科目も少ないので費用が安そうです。どちらの方がよさそうですか。どちらかの大学を出た方がおられたらお願いします。

みんなの回答

回答No.5

質問者さんのような志向の方は計画系、そのなかでも意匠系に強い大学で建築を学ぶことがいいのでしょうね。 おっしゃっている「構造ももちろん大切ですが、建築は土地に適した形やデザインを考え出すことが重要」は、よい考えと思います。ただ、日本の学校で建築学科を出たときには、計画系も構造系も一定以上の知識を持っているとみなされます。構造の話で応力度の概念もない、というと後で困るだろうと思うのですが、まあ、独学できるというのなら、それでもいいのかな、という気もします。建築の場合には、全てを大学でやるというのもなかなか難しいですし。 一例ですが、丹下健三の「国立屋内総合競技場」は意匠と構造のデザインが高いレベルで融合しているから素晴らしい建築になっているのだと思いますよ。 頑張ってくださいね。

参考URL:
http://www.ktaweb.com/works/kokuritu.html
回答No.4

#1です。 #2の方へのお礼に追加の質問があるのを見つけましたので、 参考まで。 現在の制度では、学歴による建築士の受験資格では、 参考URLのように学校の学科(または課程)によります。 科目履修をした結果、都道府県知事(2級)により特別に認められる場合は例外ですが、通常は科目履修生では学歴による受験資格は得にくいと思います。 ただ、制度改正のまっただなかですので、当該学校に受験資格が得られるか(、ないしは、その申請・見込の状況)を、確認しておいたほうがよいと思います。JAEICに聞くのもいいかもしれません。 通信教育に限らないのですが、建築には計画系・構造系・設備系などの分野がありますので、志望校がどこに強いかは確認したほうがいいと思います。自分の志向と合致しているところを選ぶか、なんでもいいから建築士の受験資格がとれるところを選ぶかで違うでしょう。 構造系の基本に構造力学という科目があって、どこの大学でも建築学科であれば履修科目だと思うのですが、学校によって履修する内容が違うことがあります。 例外はありますが、一般に入試で数学や物理を要求する工学部のほうが構造系でアドバンスコースまで履修できることが多いです。学校によってですが、構造力学といいつつも力学ではないような講義をするところがあると聞いています。 学校見学や教科書閲覧の機会があるのであれば、この辺が自分の志向に合致しているかどうかを見るとよいと思います。 ちなみに、構造力学は建築士試験のなかに含まれる範囲です(が、この科目を捨てる受験生もいます。詳しくは、建築士のカテゴリで質問されるとか、資格予備校に問合せされるほうがよいと思います)。

参考URL:
http://www.jaeic.or.jp/index.htm
kami55
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 できれば受験資格を得るだけではなくて多少基本的な技術が得られる方がいいんじゃないかと思うようになったのです。通信で期待する方がやぼなのかもしれないですけどね。私が勝手に思うんですが、構造ももちろん大切ですが、建築は土地に適した形やデザインを考え出すことが重要ではないかと思います。これをうまく教えてくれたり力をつけてくれるとこがあれば最適だと思うんですけどね。

  • mori-zo
  • ベストアンサー率37% (39/105)
回答No.3

No2です。 建築士の資格については私は分からないので、直接大学に電話してみるといいかと思います。 私の場合は知識を得ることより、ともかく単位認定が目的です。 決められた24単位(12科目)の単位取得証明書(プラス十年以上前に卒業した大学の卒業証明書など)を提出すれば、免許がもらえるという資格だからです。 知識以前に資格取得が目的であるなら、愛産大はオススメです。 レポートも科目末試験も比較的簡単だからです。 つまり、(大きな声では言えませんが)レベルが低いということです。 先日、スクーリングで知り合った人も大阪から愛知県に来ていました。地元にも大学はあるけど、ココの方が簡単に単位が取れるからって言ってました。 ともかく最短コースで資格取得したいとお思いなら、愛産大がいいと思いますが、完璧なしっかりとした知識を修得したいとお思いならば、他の大学をオススメします。 どちらにせよ、入学手続き時に、前に出た大学の卒業証明書とか、証明写真とか、こまごました書類が必要になると思うので、余裕をもってご準備ください。

kami55
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も愛三台は簡単に単位がとれるんだろうなと少し思ったのが、他のデザインを書く科のパンフレットに掲載されているデザイン画の構図や色相の使い方がめちゃめちゃだと思ったからです。しかし、単位を簡単にとることが重要ならばここでもいいやと思うのですが、お金や時間をかけて取り組むのならもっと・・・と思ったのです。

  • mori-zo
  • ベストアンサー率37% (39/105)
回答No.2

愛知産業大学の造形学部に在学しています。 私も大学は学生時代(?)にすでに4年間を終えているので、欲しい資格を取るための勉強とそのための単位取得だけが目的です。 なので、お勤めをしながら科目等履修生として通信で勉強しています。 質問者様も科目等履修生ではだめですか? 本当に勉強したい科目だけ好きなように履修すればいいですよ。 入学もお金さえ払って書類を提出すればOKですし、授業料の中に教科書代も含まれています。 京都造形大のレベルは存じませんが、愛産大はオススメです。 通信制の大学は2校目ですが、前回の大学よりはるかに単位取得はラクです。(ジャンルの違う大学で、何とか1年で26単位取れましたが、かなりキツかったです) レポートの提出期限も決まってませんし、科目末試験だって何が出題されるか分かってますし(公表されている10問のうちどれか2問がでます)、レポート出して合格がもらえたら、好きなときに科目末試験が受けられます。6月以降は毎月のように日が設けられてます。 でも、科目等履修生は1年で修了なので、2年目は改めて入学しなおさなければなりません。(その時は選考料が免除です) お勤めしながらでも1年で20単位(約10科目)ぐらい取れるんじゃないかな。 卒業資格を望まないのなら、科目等履修生は経済的にもオトクですよ!

kami55
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 建築士の資格をとりたいのですが、科目等履生で資格はとれるんでしょうか? また、愛知産業大は勉強しやすいですか?芸大系と工学部系の建築ってそんなに変わらないのでしょうか。

回答No.1

どちらの大学をでた、というわけでもないのですが、 参考になるかもしれないURLを貼ってみます。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3718484.html,http://orang-u.blogspot.com/,http://onosaki.hp.infoseek.co.jp/mini/mini1.htm

関連するQ&A

専門家に質問してみよう