• ベストアンサー

ケースの入れ替え

hw20060404の回答

  • ベストアンサー
回答No.4

構成わかりませんので自作PC ATX規格前提で CPUその他交換経験あるとのことなので問題なくできると思います。 参考 http://pcparts.fc2web.com/builtpc.html マザーボードの組み付けあたりから参照すればいいと思います PCケースは好みがあるのでわかりませんが経験上大きいケースのほうが組み付けしやすいですし拡張性・エアーフローも楽です。単純にかんがえてもぎゅうぎゅう詰めより余裕があったほうが空気の通りよいです。あとはケース選びで静音重視か冷却重視かこれも好みです。

192455631
質問者

お礼

情報ありがとうございます。 他の回答者様から頂きました情報を元に、EVEREST Home Edition を使用して追加情報として有力となりそうな情報をNO.1様の お礼欄に追加しました。 ご意見と情報をお願いします。

関連するQ&A

  • DELLパソコンの中身入れ替えについて

    私はDELLのDIMENSION 5150Cを使っていますが、ケースの一部が破損してしまったので、中身を別のケースに入れ替えたいと思っています。 DELLのマザーボードや電源は特殊なので入れ替えはできないと聞いたことがありますが、 本当にそれは不可能なのでしょうか? 返事お待ちしています。 これはついでの質問です。よろしければ返答ください。 グラフィックボードについてです。私のパソコンはオンボードですが、新たにグラフィックボードを挿して使うことはできますか? (もともとからグラボの機能があるのに、新しく挿してその挿したほうの機能を使用できますか?という意味です。) 初歩的な質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • パソコンのケースとマザーボード選び

    現在パソコンを組み立てる事を考えているのですが、ケースがKT-M18-PS52 でマザーボードが760GM-P34 (FX) で組み立てようと思うのですが可能でしょうか?またケースには電源が付属しているのですが、その電源とマザーボードで使用する事は可能でしょうか?(コネクターなどの相性) その他の仕様は下記の通りです。 CPUはAMD Athlon(tm) II X4 620 Processor メモリーはPC3-10600(DDR3-1333) グラフィックボードはAMD Radeon HD 6450 記憶装置は、SSDとHDDの二個積みです。 その他、問題な事がありましたら教えてください。

  • Core i5が搭載可能?

    Core i5が搭載可能? 現在自作パソコンを使用しています。 マザーボード:P5E-VM HDMI CPU:E8400 オンボードグラフィック:オンボードオーディオ ケース:ANTEC MINUET 350 マザーボードとCPUを入れ替えて Core i5搭載可能なマザーボードとCPUをi5にしようかと考えているのですが、電源容量が350Wしかありません。 この容量で搭載可能ですか?

  • PCケースを買い替えたい

    今使ってるケースがHDD増設などで狭くなってきたのと、冷却性能が足りないように思えるのでケースを買い替えたいと思っているのですが、自作はしたことがないのでマザーボード等の知識がありません。最近わかったことなんですが、今のマザーボードがMicroATXであり、欲しいケースはATXだということです。ついでに電源も変えたいのですが、マザーボードにどう影響するかわからないので、ご教授下さい。 今のPCのスペックは M/B MSI 865GM2-LS CPU Pen4 2.8GHz メモリ 1.5GB HDD 3台(合計容量440GB) ケースファン 前面60mm×1 背面80mm×1 電源 300W

  • Core i7に合ったマザーボードとケースと電源を教えてください。

    来春BTOパソコンの購入を予定しています。下記の環境だったらどのマザーボード、ケース、電源がオススメですか? OS…Windows Vista HomePremium CPU…Core i7 940か920 メモリ…DDR3 1GB×3 HDD…WD6400AAKS(640GB) ディスクドライブ…BR-616FBS-BK グラフィクアクセラレータ…nVIDIA GeForce 9600GT モニタ…24型ワイド GH-TIG243SH-LB 因みにマザーボード、ケース、電源の優先順位は 1、耐久性(長持ち度) 2、冷却性 3、メンテナンスのしやすさ オススメのパーツを教えてください。

  • ケース用ケーブルがマザーボードに合いません…

    今現在、古いデスクトップのPCケースを使って、自作をしています。 ところが、マザーボードにケーブルをつなぐ時に気がついたのですが、ケース用ケーブル(フロントパネルのLED)がマザーボードのビンに合いません。 このようなときはどのようにしたらいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • パソコン組み立て初心者です。

    こんにちは。今回思い切って今あるデスクトップの改造をしてみたいと思って、CPUとマザーボードとグラフィックボードを購入しました。が、なにぶん初心者なので今使用のデスクストップにあう大きさでなかったためPCのケース等を用意したほうがいいのかなと考えたのですが、どれがいいのかさっぱりです。価格安めのケースでもできるのであれば教えて下さい。 CPU:     インテル CORE i5 マザーボード: ASUS P8H67-V(REV3.0-New H67 B3 Revision) グラフィック: PALIT GEFORCE GTX 560Ti 上記を取り付ける以外に色々と必要なものもあれば、こちらも重ねて教えていただければありがたいです。よろしくおねがいします。

  • パソコンのケースを変えたら

    パソコンのケースを変えたら パソコンのケースをコンパクト スリムからミニタワーに変えたらcpu使用率が上がってしまいました 動画観賞やゲームをするときに重くなりひどいときは90%まであがりますなぜでしょう・・・ 以下スペック CPU Core 2 Quad Q9505 マザーボード G41MX2.0/G41MX K2.0 グラフィックボード NVIDIA GeForce GT 220 よろしくおねがいします

  • パソコンの危険温度とは?

    自宅の自作パソコンのファン音がうるさいので、いくつかファンを取り外してみようと思っています。 ただ、それによって熱暴走やマザーボード破損などは避けたいのですが、『常識的に』内部温度が最大で何℃位までに抑えられればよいものなのでしょうか。 マザーボードのマニュアルなどにもその温度が出ていないので、目安が無くて困っています。 幸い今の機械ではCPU温度とケース内部温度が稼動中にわかるようになっていますので、監視は可能です。

  • PCの中身入れ替え

    現在使っているPCのマザーボードとCPUを取り替えたいと思っています。 そこで質問なのですが、マザーボードを取り替えるにあたってDVDドライブやHDD(ほかにあればご指示お願いします)は同じものでいいんでしょうか? また、OSはインストールし直すものなんでしょうか? ちなみにOSのアンインストール方法もよくわかりません。 このPCはBTOパソコンショップで買ったもので、今までにビデオカードが入らないスリムタイプのパソコンだったためケース変えたりしました。 なので組み立て方法はわかるのですがHDDのデータはどうなってしまうのか。もし既存のものが使えるなら中のデータは残しておいていいのでしょうか? 別にデータは消えてもかまわないんですが、どうすればいいのかがわかりません。 簡単に質問の内容をまとめると・・・ (1)マザーボードとCPUを変えるにあたって今のままだと、問題のある部分はでてくるのかこないのか。 (2)OSのアンインストール方法。 (3)HDDは初期化しておいたほうがいいのかどうか。 (4)上には書いてませんが、オススメのマザーボードとCPU(予算は2つ合わせて3万円) よろしくお願いします。