• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:妊娠9週目なのですが。。。)

妊娠9週目のつわりの症状と体温の変化について

mimu1974の回答

  • mimu1974
  • ベストアンサー率43% (24/55)
回答No.3

私も9週目に入ったところの34歳妊婦です。 つわりのことに関してなんですけど私も質問者さまと同じ感じです。 6~7週がピークで今はだんだん落ち着いてきてる感じです。 すっきり気分がよくなったわけじゃなくて胃もたれのような感じが残ってる感じじゃないですか? 私は食べる量は少ないですけどお腹はちゃんと空いてきて食べられます。食後しばらく気分が悪いのと食事を作ってるとちょっと気分が悪くなってくる程度です。食後の胃もたれも先週までは落ち着くのにかなり時間が必要だったんですけどここ数日その時間が短くなってきてるように思います。 私は二人目なんですけど一人目の時もこんな感じだったんでつわりに関しては軽い方なんだなあとあんまり気にしてません。吐いたこともありませんし。つわりもあと2週間くらいで終わりじゃないかと楽しみしてるくらいです。 きっと質問者様もつわりが軽いほうなんじゃないでしょうか?! でも今の時期はちゃんと育ってくれてるか心配になるのは一緒です。 8週の終わりに検診に行ったときは元気だったんで今も元気だと信じてますけど次の検診までが本当に長いです。 体温も昼間の体温はあんまり関係ないんじゃないかと思いますよ。 気温にも左右されますし・・・。 基礎体温が低いと気になっちゃいますけど私はもう心拍確認してからは気になるんで体温は測らないと決めました。 お互いまだまだ不安だらけですけど穏やかな気持ちでいきましょうね。

noname#182002
質問者

お礼

お礼が大変遅くなってしまい申し訳ございませんでした! mimu1974さんも、同じ時期なんですね♪という事は、今頃11週を迎えられましたか? 私は来週ようやく12週目の超音波検診が受けられます。赤ちゃんが元気に無事に育ってくれているといいのですが・・・。 その後、全くつわりもなく順調に生活できていたのですが、昨日から急に具合が悪くなってきました。吐き気はするけど、吐くには至らない・・・って感じです。夕飯を作っている時、非常につらかったです。こんな時期に入って、つわりが再スタートするってことあるんでしょうか・・・!?それとも、何かに当たってたりして(笑) いずれにしても、皆さん不安がイッパイなんだなぁ~と思うと、自分だけじゃないから心強いです。一緒にがんばりましょうね♪

関連するQ&A

  • 妊娠5週 体温が下がりましたが・・

    先日妊娠が判明し5週めの者です。おとつい6/18、胎嚢と小さな白い胎芽が超音波写真で確認されました 心拍はまだです。 基礎体温はずっと36.8~だったのですが、風邪をひいてしまい38度近くまで熱が出ました。 産婦人科で漢方を出してもらい、おかげで症状は軽くなってきたのですが 今朝の基礎体温が36.3くらいまでガクンと落ちていました。 この体温は通常生理になるくらいの低さです(昼間は37度近くまであがりました) 以前の質問を検索して読みました。 妊娠初期でも体温が下がることはあるのであまり体温を気にしないように、というコメントが多く心強いのですが・・・ もしかして体温が下がったのは薬の影響かもしれませんが、 ヒヤヒヤしており、行動もかなりナーバスになっています。 幸い出血はないのですが 出血がなければ流産の兆候ではないと思っていてよいのでしょうか? それとも、出血してなくても危険な状態になっている可能性もあるのでしょうか なにぶん初めての出産なもので、アドバイスをいただけると嬉しいです 宜しくお願いいたします

  • 妊娠10週、赤ちゃんが心配です。

    こんにちわ。 現在妊娠10週目です。 つい数日前から、嘘のようにつわりが無くなりました。 また、基礎体温もずっと測っていたのですが、ここ数日0.3度くらい 低くなっています。 妊娠がわかる前から(3週当たり)気持ち悪いのが続いていて 8週にはいる頃から吐くまではいかないですが、オエっとなる 感じでした。 通常つわりは12週ころまでと聞いています。 体温が下がるのも12週過ぎた頃からと聞きます。 数日前、少し下っ腹あたりがつるような、キュッとする感覚が 頻繁にあり、だるくてほとんど寝ていました。 翌日はなんともなく、通常通り過ごしていました。 今は体温も下がってきて、つわりもないので 妊娠していることを忘れるくらい、普通どおりです。 初めての10週目で、経験がないので不安です。 心配なら病院へとも思いますが、特に出血や激しい腹痛など ないため、次回の検診まで辛抱。と思っています。 私のように、10週で体温低下、つわりが終了。 というケースもあるのでしょうか。 赤ちゃんが元気か心配です。 これは普通でしょうか? あと、以前質問していて回答がついていないものもあるので よかったらこちらもご回答いただけたらと思います。 http://okwave.jp/qa4267175.html

  • 妊娠4週6日で何も見えない場合

    市販の妊娠検査薬で陽性反応が出たため 病院へ行ったところ、妊娠4週6日目だといわれました。 しかし超音波で検査をしたところ、胎のうも何も見えず不安に陥っています。 単なる週数遅れか、化学流産、子宮外妊娠の可能性があるそうです。 いつも生理の日数がきちんと定まっていないので、週数遅れだと思いたいのですが、 なんとなく今朝は体温も下がってきたように思え(36.7) (昨日まで高温期18日で36.77~38.96) つわりのような症状もなくなっています。胸の張りは続いています。 もし流産するなら、体温が下がりこのまま生理がくるんでしょうか。 すでに流産していた場合、胸の張りはないものでしょうか? 来週また病院へ行くことになっているのですが 1週間、いろんなことを考えてしまいそうで。 もしこのような状態をご存知でしたら、アドバイスをください。 よろしくおねがいいたします。

  • 妊娠6週で・・・

    妊娠6週目でこの前、病院で胎嚢は確認されたんですけど赤ちゃんの姿がまだ小さくて見えないと言われました。でも胎嚢はちゃんと育ってると言われましたが、普通、6週なら心拍が確認できる程だと聞きました。次は2週間後にきてくださいと言われました。ものすごく不安です。やはり個人差があると思うんですがつわりもまったくっていいほどないです。赤ちゃんはちゃんと育ってくれるんでしょうか?

  • 妊娠中、経膣超音波検査回数の危険性

    とっても不安なので教えて下さい。 現在妊娠2ヶ月です。 途中不正出血があり、不安な毎日を送っていましたが、先日無事心拍が確認され、ホッとしました。 ところが最近また少し出血があったり、軽いつわりが始まったような気がしていたのですが、今はつわりが終わってしまったように普通の生活ができています。 またまた不安な日が続きそうで病院へ行って超音波検査をしたいと思うのですが、この検査はあまり受けすぎると体に害など影響はあるのでしょうか? 妊婦はX線検査はダメというのは聞いた事があるのですが 超音波はどうなのでしょう?? 普通は妊娠初期は4週間に1度が一般的のようですが、私の場合出血があったので5週から7週の間に3回検査をしており、またすぐに検査したりしたら胎児に影響があったら困る…と思いまして…。 気になって気になって仕方ありません。教えてください。御願いします!!

  • 妊娠9週目です。

    妊娠9週目の者です。9週目になりつわりがなくなりました。 7~8週目までは、吐きつわりがすごかったのに~ 1度繋留流産を経験してるので! 不安な毎日です! 多少胃のむかつき&腰痛なのはあります、 でも、、そんなに酷くはないんです! それに、私は2日前まで喫煙をしてました! 今は頑張ってやめてるんですけど。 タバコが原因で、つわりも無くなったのかな? タバコ吸ってた事をものすごく後悔してます、 無事に赤ちゃん産めるのか心配になってます! まだお腹にエコーをあててないので。。 心拍の音は聞こえなかったんですが。。 でも9月24日に産婦人科行ったら。 赤ちゃんの姿&動いてる姿は確認されました。。。 それでも不安いっぱいです、、、 同じ経験した方で無事出産したって方いましたら。 回答ください! よろしくお願いします!

  • 高温期が続けば妊娠は継続していますか?(現在妊娠7週)

    現在妊娠7週です。おととい産婦人科を受診したところ、胎児の心拍が確認でき、ほっとしているところです。 しかし、2年近く前に妊娠11週で流産を経験しています。その時は8週で心拍確認後、これといった体調の変化もなく、11週で受診したところ胎児の心拍は止まっていました。 次回の受診は2週間後ですが、気が気でなりません。半年前から基礎体温をつけていて、現在は高温期を保っていますが、これが続けば妊娠は継続していると考えてよろしいでしょうか?胎児の心拍が止まっても高温期は継続するものなのでしょうか?

  • 妊娠初期 つわりがないのですが・・・

    4週6日目に一週間前に3ミリほどの胎嚢を超音波検査で確認したときは、喜んで将来について前向きにいられたのに、妊娠5週目後半の今になって、もし次の検診(7週目の検診)で胎児が確認できなかったら…と心配で仕方ありません。 現在妊娠5週6日目ですが、つわりらしい症状は全くなく、不安になってしまい、頭をよぎるのは「流産」の二文字。基礎体温は測り続けていて25日間高温続きですし、残っていた妊娠検査薬を使うと昨日もちゃんとすぐに陽性反応だったのですが、つわりがないのでやっぱり不安です。 正常に妊娠していたらつわりはあるものなのでしょうか。3月2日の検診まで不安です。

  • 妊娠8週目です。心拍が確認できませんでした

    今日で妊娠8週3日です。 昨日8週2日で検診を受けたところ、心拍が確認できませんでした。 先生は「7週で100%心拍は確認できるんだけどね・・・」 と言っていました。 来週、再度検診を受けることになりましたが、不安で不安で・・・ つわりはずっと続いています。(主に吐き気です。) つわりがあっても赤ちゃんが育っていないことはあるのでしょうか? 同じような質問があると思いますが、とにかく不安で質問させていただきました。 8週で心拍の確認ができなかった方いらっしゃいますか?

  • 妊娠

    現在妊娠しています。 過去に2回稽留流産をしてます。いずれも心拍確認前6週くらいでした。 今回は心拍が確認されましたが、先生が何週かは基礎体温を毎日つけてないとわからないといわれ、何週かも教えてくれず、今が正常かどうかも言われず、不安です。 仲良しをしたのは8月28日です。先週11日には11.2mmで、心拍は確認できていました。 次回は10月28日に来てくださいといわれましたが、まだ一週間も先ですし、今までは結構つわりらしき気持ち悪さ(吐き気)があったり、下腹部痛がありましたが、ここ2~3日、それもなく、妊娠する前と変わらない状態になっているので余計に不安です。もしかしてまた育っていないのではないでしょうか?つわりや下腹部痛がなくなると流産の可能性もあるのでしょうか?

専門家に質問してみよう