• ベストアンサー

一度とったID

ここの場で一度とったIDは自分から利用をやめない限り取り消される事はないのですか。利用停止ではなく抹消される場合です。 例えば利用しないまま何ヶ月も放置したままでも自動的に抹消される事はないのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

少なくとも、現状、放置ではIDは削除されないです。

noname#50075
質問者

お礼

わかりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オークションで出品物が削除!IDは消去したほうが安全?

    とうとう、やられました!(TT) 違反していなくても削除されることがある、とは 聞いていましたが、ヤフーオークションに出品していたものが 削除されました。その後立て続けに、他の出品物も全滅です。 (勿論、全て本物です) 状況から判断して、ブラックリスト入りは確実なようで 幸いまだ、IDの利用停止には至っていませんが 噂では出品削除3回で、ID利用停止(イコール抹消)とのこと。 現在使用しているIDでは、オークションの他にも色々とヤフーの サービスを利用しており、それに加えBBの契約もしているので IDの抹消とBBの解約だけは避けたいというのが心情です。 そこで。オークションでの信頼度とも言える これまで貯めた数百の評価を捨てるのは大変悔しいのですが この際そのIDは放置して、新規でIDを取得しようかと考えています。 けれど・・IDの抹消時には自分の所持する全IDが 抹消されてしまうということは、同一人物が所持する 複数のIDは把握されているということですよね? だとしたら新規でIDを取得しても、無意味な行為で 言葉は悪いかもしれませんが、結局「足がつく」のでしょうか。 BB解約を避けるためには、やはり現在のIDを消去してしまうのが 一番、安全なのでしょうか? 「削除されたけれど問題なく利用できているよ~」というような 声でも構いません。自分のように出品削除をされてしまった方 実際にIDを抹消されてしまった方、もしおられましたら、どなたか 良きアドバイスを頂けると嬉しいです。  

  • 定期的にIDを更新するのは

    この場で、ひとつのIDを取得してしばらく利用するとそのIDに飽きてくるので別のIDに更新します。 やり方は架空メルアドへ変更届けして、そのまま今のIDを退会して抹消します。 次にいままで使っていたメルアドでまた新しくIDを取得します。 こうすると、ひとつのメルアドでいくつものIDを取得してその後抹消することを繰り返しできます。 これはルールやマナーの違反なのですか。 IDの更新は個人の自由だからいいですよね。

  • NEXONのIDとニックネームについて

    NEXONで過去に一度でも使用されたIDやニックネームは、たとえそのIDやニックネームを使用しているアカウントが削除されても(※NEXON ID利用停止希望した場合も含む)使うことはできないのでしょうか? 私の場合、とあるIDで使っていたニックネームを新しく他のIDで使用したくなったため、前者の方を利用停止希望しアカウントが削除されたので新しく登録しようとするとそのニックネームは使用できない、とでたのですがこれは1ヶ月ほどたてば使えるようになるのでしょうか?それとも、もう2度と使用することはできないのでしょうか?

  • ID停止中

    現在ヤフーIDが停止中となっております。問い合わせたところそのうち自動的削除になるそうです。自動的に削除になる前に自分で削除したいのですが、方法はありますか?またIDが生きている場合にID削除する方法もしりたいです。お願い致します。

  • 成りすましID

    成りすましの可能性のあるIDは 利用停止になる可能性はありますか? 例えば、あるユーザーのID名を別のユーザーが そのID名に似せて取得して使用していた場合、 それを第3者が見つけて、運営に通報なり、 問い合わせなりした時に、そのID(アカウント)が 利用停止になる可能性はありますかということです。 回答、よろしくお願いします。

  • Yahoo! JAPAN ID

    オークションの課金が始まって以来ずっと放置していたのですが、少し気になったのでIDを削除しようとしました。 そうすると、 あなたのYahoo! JAPAN IDは使用停止中です あなたのYahoo! JAPAN IDは現在停止中で削除される予定です。 とでました。 ログインができるのにどうして使用停止中なのでしょうか? また、このIDはもういらないので削除したいのですが、このまま放置しておけば勝手に削除になるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • ヤフーID削除後のYahooウォレット登録削除について

    出品と落札の両方でヤフーオークションを利用していました。 出品用に使っていたヤフーIDを削除してしまってから、プレミアム登 録、YahooウォレットとYahooかんたん決済の登録解除をしていなかったのに気がつきました。 削除した登録のヤフーIDにログインしても利用停止となってて一切駄 目でした。この場合、削除したIDで登録した、プレミアム登録Yahoo ウォレットとYahooかんたん決済の登録は自動的に抹消されるのでしょ うか?。

  • ヤフーIDのニックネームを削除し、別のIDにつける

    あるYahoo!IDを使っていたのですが、オークションで何故か停止処置を施されてしまいました。 ヤフオクの利用停止をされたIDは一ヶ月後くらいにIDそのものが削除され、 メールなどすべての機能が使えなくなると聞きました。 その停止されたIDは、メールアドレスでニックネームを付けて、 別のアドレスとしても使っているのですが、 これが削除されるとそのニックネームのアドレスも受信出来なくなるので こちらのIDのニックネームを削除し、別のヤフーIDを作り、 そちらに今使っているニックネームをつけようとしたら、 「このニックネームはすでに使われています 」 との表示が出てしまいました。 一度そのYahoo!IDで付けたニックネームは、 そのIDから削除しても他のIDで使うことは不可能なのでしょうか?

  • ヤフオクのIDが突然停止されました。

    いきなり出品物を全部削除され、ガイドライン違反なので利用を停止しました。とのメールがヤフーから送られてきました。 利用は5年以上、出品・落札合わせて評価は900近くあり、悪い評価は一度も無かったのに・・・悲しいです。 もう一日中、利用停止の事で頭が一杯。 今まで費やした苦労は何だったのかと絶望感で家事も食事もままなりませんでした。 私が悪いのは承知ですが、今回何の注意警告も無くいきなりですから。 停止の原因は・・・ 以前ブランドロゴ入りのアクセサリーをヤフオクにて落札しましたが 気に入らなかったので出品しました。 説明欄に「~のブランドロゴ入りですが、本物かどうかは解りません。」と記載していたのがまずかったようですが、 たった1点の過ちの為に100点近い出品物全部削除・・・。 悔しいですが、新IDを取ろうと思いますが、そこで質問が3つあります。 私は6年前の独身の時に当時住んでいた住所&銀行口座でID取得し、 Y!BBには未加入なのでフリーメールで登録していました。(Y!ウォレットも。) 現在、結婚してるので苗字も住所も違いますが、変更が面倒なので結婚&引越し後もそのままにしていました。 携帯番号・携帯アドレスは今も同じなので、まだログインできる停止状態のうちにヤフー登録情報欄の(氏名・携帯・メール・住所)を一応でたらめな物に書き変えておきました。 (1)この場合、銀行口座を現在の姓で新しく取得して、住所も結婚後の住所で再度ID取得する事は可能でしょうか? それと、一応今回の謝罪文と停止解除のお願いをヤフーに送っていますがコピー出品の場合はほぼ停止→削除なんですよね。。。 その場合、(2)何日ほどで停止→削除されるのでしょうか? ヤフーオークションIDは、1つしか持ってないですが(今回停止の) ヤフーのフリーメール用のIDを他に2つ持っています。 (3)ヤフオクIDを削除されたら、同時にヤフーメールも全て利用出来なくなると聞きましたが、オークションに利用していないヤフーIDまでは削除されなくて済みますでしょうか?(2つともでたらめな住所氏名で取得したIDです。) 長い質問で済みませんが、解る範囲で結構ですので教えて頂きたく思います。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 長年まじめに同じIDを使い続ける利用者への特典

    昔はメールがありましたけど今は無料ではありませんよね? なんか大昔に取得したまま放置されてるっぽいIDでなくて、ちゃんと定期的に質問や回答がある生きてるIDのことです。 あれはどういうメリットがありますか? 多くの利用者からブロックされてるユーザーを一括で自動ブロックしてくれる機能とか、新規IDの質問を見られなくしたり、新規IDの回答を自動でブロックしたりする機能が使えるようになったりしますか? 長期間「誠実に」同じIDを使い続けてる方に質問です。 そういう長期利用者が尊重されてたり配慮されてたりする雰囲気はここにはない気がしますが。 利点は何ですか?

このQ&Aのポイント
  • スキャナMR1260をWindows8.1で使用することは可能ですか?
  • スキャナMR1260をWindows8.1で使用したいのですが、可能でしょうか?
  • スキャナドライバーCD-ROMがMicrosoft Windows XP専用となっているが、Windows8.1でも使用できますか?
回答を見る