• ベストアンサー

定期的にIDを更新するのは

この場で、ひとつのIDを取得してしばらく利用するとそのIDに飽きてくるので別のIDに更新します。 やり方は架空メルアドへ変更届けして、そのまま今のIDを退会して抹消します。 次にいままで使っていたメルアドでまた新しくIDを取得します。 こうすると、ひとつのメルアドでいくつものIDを取得してその後抹消することを繰り返しできます。 これはルールやマナーの違反なのですか。 IDの更新は個人の自由だからいいですよね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#115827
noname#115827
回答No.1

そんな面倒な事しなくても、退会した後、同じメルアドで再登録できますけど・・・。 ちなみに「架空メルアド」への変更はできません。 (入会時と同様の手続きがありますので) IDの更新は個人の自由です。 変更される方はたくさんいます。

noname#73264
質問者

お礼

そうですか。 前に退会直後に再登録したらメルアドが使えなかった時があったので変更する方法にしていました。 同じメルアドが使えるなら今後はそうします。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 架空のメルアドに変更して放置するとどうなりますか。

    ある名前のIDを作って、その後使わなくなったとしても退会しないで架空のメールアドレスに変更した後ログアウトして放置してたらどうなりますか。 自動で退会にはなりませんよね。 数ヶ月してからログインしてみて使えるメルアドに変更したらまた使えますか。 そもそも、架空メルアドに変更して数ヶ月放置したらログイン出来るのでしょうか。

  • 回答者が質問者の定期的なID変更を嫌う理由

    ID取得の条件を厳しくしろだとか期間を設けろという書き込みがあります。 また、回答者の方はID変更が悪いことであるかのような意見の方が多いですがなぜですか? 質問者が古いIDを退会して新ID取得するとどういうときに都合が悪いのですか? どういう理由が考えられるか教えてください。

  • ここのID変えたらブログが更新できなくなった!(T_T)

    ここの教えてgooで質問する為にIDを取得しました。(前のID) 今使ってるIDは2つ目で、一つ目の時にブログを始めました。 ですが、今になってブログを更新しようと昔のIDとパスを入れたら新しいブログを作る場面に変わってしまいました。 分かり易く図みたいにすると、    ( 前ID )   ( 前ID ) 前ID→教えてgoo入り→ブログ設立→教えてgoo脱会&新ID取得  (  新ID  )  →ブログ更新失敗 てな感じです。 解りにくいですがせっかくのブログを台無しにしたくないんで解決策を教えてください!!!

  • 退会したIDとメールアドレスは?

    この場利用のためにメルアドを登録してIDを取って、その後なんらかの理由で退会して、その後また登録して利用する場合、前に使っていたIDは誰も使っていなければ使えるのですか。 IDは使えなくても前のメルアドは使えて別のIDにすれば利用できるのですか。

  • IDを変えるのは個人の自由なのでは

    一度退会して別IDにして再入会するのは個人の自由だと思うのですが、質問をするとその回答欄にあなたのIDは前は○○○○でしょうなどと質問者の以前のID名を書き込み得意になり嬉しがる変な回答者がいるのですが、回答欄にそういうことを書き込んで質問者の過去を暴く行為は規約違反になるのではないでしょうか。

  • ヤフオクのIDとメルアド

    お世話になります。ヤフオクを利用しているのですが、最近、明らかに詐欺と思われるメールがきており、困っています。状況としては、私のIDは、“ABCD”だとすると、メルアドが“ABCD@yahoo.co,jp”のため、IDだけで適当に送信してきている模様です。そもそもyahooでメルアドを取得する際に、IDとメルアドが異なるようにするよう指示があればよかったのですが、以前はなく、なにも考えていなかった私は同じにしてしまいました。 話を元に戻すと、できればIDを変更したいのです。 逆に、IDを変更せずに、メルアドを変更することができることは知っていますが、このメルアドは、他にも利用している関係から、メルアドは変更したくないのです。 上記のことができない場合、このIDおよびメルアドのプレミアム会員を解除して、新たにヤフオク用のIDを取得し酔うかとも思いますが、この場合、 1.プレミアム会員(200円)の解除だけして、メルアドを残すことができるのか? 2.ID“ABCD”で、たまったオークションの評価を、あたらしいIDに移行できるのか知りたいです。 (2.は、評価によっては、入札できない商品もあるためです) よろしくお願いします。

  • オークションID削除後の新規ID取得について。

    よろしくお願いします。 先日オークションIDを削除されてしまいました。出品していたものはブランド物などではありませんし、違反をしているようにも思えないのですが、しいて言えば、出品数でひっかかったのではないかと思っています。仕方なく、新しくIDを取得したのですが、ここで疑問に思ったことがありますので、ご質問させていただきたいと思います。 新規でidを取得したのですが、すべて今まで使用していた名前、住所、メルアドは使っていません。ただ、同じなのはパソコンだけなのですが、この場合、やはり同じパソコンを使用しているとyahooにまたidを削除される可能性はありますでしょうか。オークションで生活をしているので、突然削除されてしまうと、かなり困る事態になります。 また、削除されてしまうことのないよう、今回は数も減らして出品しているのですが、それでもyahooでは、こちらが以前削除されたIDの持ち主だと言うことがわかってしまったりするのでしょうか。少し敏感になっているのですが、できればお分かりになる方にお教えいただきたいと思っています。よろしくお願いします。

  • [Facebook] 退会→同じIDでの再取得は?

    こんにちは。 Facebookを使用しています。 アカウント取得の際、”漢字の氏名”まで設定してしまい、現在、漢字での氏名が表示されています。 これをローマ字表記に戻そうと思い、名称設定を何回か行っていたら、上限に達したとかで結局変更できずにいます。 面倒なので、いったん退会し、15日経過後以降同じIDで取得しようかと考えているのですが、甘いでしょうか? 14日以内のアクセスは、ID復活というのは理解しています。 質問は、退会後同じIDで再取得が行えるのか? と、取得できたとしてその中身は完全にリセットされているのか? のふたつです。 よろしくお願いします。

  • ヤフオクの ID について

    いつもお世話になっております。 ヤフオクで 主に出品をしているのですが、ヤフーIDが私のメールアドレスの一部なので、メールアドレスが容易に推測されてしまい、最近フィッシングメールがきました。  別のID にすれば 表示名が変わるだろうと思って 新しくIDを取得しました。 前のIDは 削除してしまいたいのですが、前のIDでプレミア会員になっており、前のIDを削除できないようです。 (ヤフーのメールアドレスは変更しましたが、メインのメールアドレスも@以下にプロバイダーを入れれば私のメルアドになってしまいますので気分がわるいので削除したいのですが。 メインのメルアドも変更したほうが良いのでしょうか)  前のIDを 落札(買い)専用にして(5000円以上のものを落札する場合もあるかもしれないので) 新しく取得したIDを 出品専用として使いたいと思いますが 問題ないでしょうか。 ヤフオクで 表示名を 複数持っている方がいらっしゃるようですが そういう方は IDを 複数もっていらっしゃるということでしょうか。

  • 楽天IDが乗っ取られました

    IDが乗っ取られ、身に覚えのないヴィトンのバッグが2つ出品されています。楽天は問い合わせフォームしか用意していないので、とりあえずフォームから3,4回削除依頼や確認等の問い合わせをしましたが、全く何の連絡もありません。同じ被害に合われた方、返答はいつ頃ありましたか?また、楽天の「ユーザID」(ログインの際に入力するもの)はメルアドになっていて、パスワードが乗っ取り者に変更されているのでログインはできないのですが、同じユーザID(メルアド)で新規会員登録はできました。でも元のID(楽天オークションやブログで使われる、「○○様」の○○の部分)の情報はやはり得られないまま・・・。どういう仕組みなのか分かりません。どなたか説明していただけませんか?同じユーザIDで別のものが作れるのが不思議です。この新しく得た別のIDはすぐに退会したほうがいいのでしょうか?

画質が悪い
このQ&Aのポイント
  • 【MFC-J6983CDW】の画質の調整に関する相談です。
  • iMacで有線LAN接続している【MFC-J6983CDW】の画質が悪い問題について教えてください。
  • 【MFC-J6983CDW】の画質の調整方法について詳しく教えてください。
回答を見る