• 締切済み

iPodとミニコンポをつないで聞く

mcrooの回答

  • mcroo
  • ベストアンサー率50% (13/26)
回答No.1

ステレオミニジャック同士のケーブルの様ですが コンポ側は入力端子に繋がれていますか? また、モードなどで、繋いだ入力端子の音が出る設定になっていますか?

mumutombo
質問者

補足

コンポ本体の裏側にInputという端子がありました。どうもこのケーブルではだめなようです。専用の端子を購入してもう一度試してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • iPodにミニコンポで曲を録音・・・?

    私のMDCDコンポは、オーディオプレイヤーにも録音、再生できる 機能が付いてるんです。 そこで質問なんですが、Ipodも↑のようなミニコンポで 録音、再生可能でしょうか。

  • ipodをKENWOOD Avino SG-5MDにつなげてipodの曲を聴けるようにしたい!

    タイトル通り、ipod miniをKENWOOD Avino SG-5MDにつなげてipodの曲を聴けるようにしたいのですが、可能でしょうか? もし可能でしたら、どのようなケーブル(?)を買えばよいのでしょうか? 分かる方、どんな些細なことでも構わないので教えてください。 宜しくお願いします。

  • 壊れてしまったミニコンポを買い換えるかどうか考え中です

    家には、7,8年前に福引きで当てた、KENWOODのAVINO SG-5MDと いうミニコンポがあって、重宝していたのですが、 2,3年前から、CDがうまく聞けなくなり (CDトレイが出たり、入ったりするようになって ディスプレイ上には、no CDの文字が…)、 ラジオのみ使用していました。 ところが、ラジオも、このごろ、途中で音がとぎれてしまったり、 プツンプツンと雑音が入ったりで、聞けなくなってしまいました。 実は、新築を考えていて、そのときに壁付けのスピーカーを 設置したいと思っています。それは、単にBGM程度に音楽を 流せればよいなあという、本当に素人考えですが… そこで、ぜひお聞きしたいのですが、 このKENWOODのミニコンポを直して使えるのなら、 スピーカーを買う(BOSEがいいのかなと思いますが) だけでよいのではないかと思っていますが、どうなんでしょうか? もし、買い換えた方がよいのなら、お勧めのものを お聞かせ頂ければと思います。 予算は、スピーカー込みで、6,7万円です。 全然メーカーなどに詳しくないので、BOSEのスピーカーという のも、壁付けスピーカーは、そこしか知らないからです。 他にもしお勧めがあれば、教えてください。 よろしくお願いします。

  • ミニコンポが壊れたのかどうかが知りたい。

    20年ほど使っているミニコンポ【VICTOR】の音が鳴らなくなりました。 すみません、型番がどこに書いてあるのかわかりません。 CDが3枚入ってMDの再生録音も可能のものです。 何年も前から液晶が壊れてしまって操作がすごくしづらいのですが、パソコンにつないでスピーカとして使ってきました。 先日1ヶ月以上自宅を空けることがあり、コンセントも全部抜いて放置した後に再び使おうとしたらコンポに本体には電源は入るのですがスピーカーからは音がなりませんでした。 CDを入れてイヤホンをさしても音はならず、MDは今手元にないのでなるか確認はできていません。 壊れたのでしょうか? 思い切って捨てて新しくスピーカーを買うか、修理ができるのなら修理をするか迷っています。 ぜひアドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • iPodとコンポの接続

    iPodとコンポを接続することができるELECOMのIPC-LRというオーディオケーブルを買いました。iPodとコンポを接続してiPodを再生してみたのですがコンポから音が流れません。どうやったら流れるようになるんでしょうか?

  • ミニコンポとMDウォークマンをつなげて…

    SONYの『Hi-MDウォークマン』を使っています。 Hi-MDの専用モードでCD等を録音すると、Hi-MD機能の無いコンポ等では再生できません。 そこで、Hi-MDウォークマンとミニコンポをつなげて、再生することは出来るのでしょうか? (ウォークマンの方で再生をさせて、コンポのスピーカーから音を出すことが出来るか、という意味です。) 分かりにくい表現で申し訳ございません。 ご存じの方、回答よろしくお願い致します。

  • ターンテーブルは専用アンプに繋ぐべき?

    先日、PIONEERのX-HM50というミニコンポを購入しました。 CDの音は良い音で聴けるのですが、 LPプレイヤーをフォノイコライザー経由でLINE端子に繋いでみましたが、 CDの音に比べ格段に落ちます。 フォノイコライザーはaudio-technicaのAT-PEQ3です。 http://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.php?modelId=534 やはりターンテーブル用のアンプに繋ぐべきでしょうか? 以前はKENWOODのスピーカー、S-5iとアンプSTEREO INTEGRATED AMPLIFIER A-5iとフォノイコを繋いでいました。 この時より良くない音の気がしますが。 またこれに戻したほうがいいのでしょうか? その場合、X-HM50のスピーカーに繋ぐことになりますが、 1つのスピーカーにCDコンポからのケーブルとレコード用アンプからの ケーブルを一緒に繋いでもいいのでしょうか? もし中古やオークションで上記のアンプ(STEREO INTEGRATED AMPLIFIER A-5i)より良いアンプが1万円ほどで買えるならお薦めを教えて下さい。 ちなみにTECHNICSのSL-1900のターンテーブルです。 よろしくお願いします。

  • iPodの曲をコンポで聴く

    iPodの曲をコンポで聴こうと思って電気屋に行って、店員さんに教えられたオーディオコードを買いました。そして家に帰ってiPodとMDコンポをつないでiPodを再生してみても曲が聴けません。どうしたらよいですか?MDコンポの調子はいいです。ちなみにMDコンポはPioneer X-MC5MD オーディオコードは、SONY RK-G129です。よろしく御願いします。

  • KENWOOD社のMDコンポについて

    KENWOOD社のMDコンポ[Avino/SJ-3MD]はCD-R/RW再生に対応していますか? 対応していない場合に何らかの方法で聞けるようにする事は可能でしょうか。

  • テレビとMDコンポを接続したい

    KENWOODのSL-3MDと言うMDコンポと、テレビを接続してコンポからテレビの音が出るようにしたいのですが、やり方がいまいち分かりません。ビデオとも接続したいのです。DVDプレイヤーとは接続できたのですが。接続するには、どういったケーブルが必要なのでしょうか。

専門家に質問してみよう