• 締切済み

どっちの方が低レベルなんですか?

DeathPangsの回答

回答No.1

1だと思います。群れを成して、できる事が悪口を言うことだけ。   こっちの方が低レベルだと思います

関連するQ&A

  • 職場の女性の低レベルないじめのターゲットに・・どうしたらいいのでしょうか?

    同じ職場に、困った女性(年下)がいます。 人の噂話、悪口をいうのは大好き。 自分が気にいらなかったら、仲のいい同僚といじめ倒し、自分よりも上の立場にある人にはいい子を演じ、挙句の果てには、公私混同。彼女の彼と仕事の話をしているだけでも「ひっつかんといて!」など。 初めは、私も彼女に慕われていたうちの一人でした。 しかし、彼女といると、学生時代にいじめていた人の事を思い出して、恐々付き合っていました。 それが、ある時を境に無視されはじめました。 知り合いに相談しても「そんな低レベルな子の事なんか、放っておいたらいい」 との事。そうするのが一番だというのはわかっているのですが、彼女に一度目をつけられると、その職場にいられなくなるまで、いじめ倒されるんです。 何だか、よくわからない文章ですみません。 もう、どうしていいのかわからなくなってしまって・・。 アドバイスを頂けたらと思います。お願いします。

  • レベルが低い職場、どうすればなじめる?気にならなくなる?

    20代半ばの事務職、既婚者男性です。 先月、自分の希望で関連会社に出向しました。 自分は特別だとは思いませんし、人に対してレベルの上下をつけたくないのですが、少なくとも今の職場の人はレベルが低いと思っています。 基本的に仕事とは生活の糧だとは思いますが、職場は成長の場であってほしいと思うので、今の自分と職場の状態が許せません。 どうしたらなじめる、又は気にならなくなるか教えて下さい。 5年後に本社へ戻るので、転職は考えていません。ギブアップするのではなく、乗り越えたいです。 新しい職場に多くいるタイプは、おおまかに下記のとおりです。 【暗い】  1つのオフィスに20人くらいいるのですが、シーーーーンとしています。なので話してはいけないような雰囲気になってしまいます。 【後ろむき、消極的】  雑談でも、人の悪口を言っては馬鹿にする人が多くて、しかもくだらない内容ばかりです。  非生産的で、さわやかさもないです。かなり不愉快です。 【何か会話(仕事・雑談両方とも)をする時、暗い上に声が小さくてハッキリしていない。】  本当に聞き取れないので、業務上でも困ります。 【話していても、いつのまにか独り言に収束する人が多い】  本気で「この人おかしいんじゃないのか?対人恐怖症か自閉症なのか?」と思ってしまいます。 平たく言えば「パッとしないつまらない人」があまりに多いのです。 その人それぞれの長所・魅力を見出そうと努力はしているのですが、正直特に見つかりません。 ちなみに、今まで転職・異動をしたことはありましたが、自分は新しい環境への対応力もあるつもりでいましたし、実際にあまりその辺で悩んだことはありません。 このままだと自分のレベルも下がってしまうことは明らかですし、恐怖すら感じます。孤独でもあります。 もう「魅力のある人に出会って、成長したい」という望みは捨てて、レベルが下がるのを覚悟しながら、何も考えずに無心に働いたほうがいいのでしょうか?

  • 職員のレベルは職場のレベルに比例する?

    すみません。 以前、会社に意地悪な人がいる ことで悩んで 投稿させていただいた者です。 その際 職員のレベルは職場のレベルに比例する とアドバイスくださった方がいましたが やはり、本当でしょうか?実感せざるを得なくは なってきています。 最初に他の人にも少し意地悪されたのですが、その後は良好だが、接客好きじゃなく接客向いてない方で、もう1人は意地悪。あと店長です。 このように能力の格差がある人に「売場向上」を強いても、だめですよね? やはり、職員のレベルは職場のレベルに比例 しますよね? この人たちと「力を合わせて」「売場向上」など時間かかるし(当たり前が当たり前にできなくて、疲れてきてしまいました。「当たり前の上」をめざせない) 移れるとこがあれば 力付けて 移った方が身のためですかね? 同世代の意地悪な子に負が滞留していて、なんだか嫌です。 負に巻き込まれてる気がします…

  • 奇麗でレベルの高い女性と知り合うにはどうしたらいいですか?

    自分の職場は男ばかりで出会いがありません。 出会い系サイトなんかで、さびしい女性とは出会うことができるのですが、レベルの高い女性と 出会うことができません。 街に出れば、すごく奇麗や女性や、頭がよさそう(足の先から頭のてっぺんまで、神経が通っていると服装に現れている人) とか、ナンパしてみようかなと思うのですが・・・(というか、もうこの手段しか出会う方法がない気が・・)、 どうしたら嫌がられずに話をすることができますか?

  • レベルの低い可愛そうな人?

    役場や受付などで説明を受ける時、こちらは気持ちよくやりとりしたいと思い愛想よくしていても 冷たい対応の方に出会った時。気分が萎えます。 よく頂くアドバイスが、そういう人達はレベルの低い可愛そうな人だから。。。 というご意見を頂くのですが、私にはそのうよな人達に対して、可愛そうという感覚が 無いですので、気持ちがすっきりしません。 私が見ている限りでは、その様な人はその仕事を辞めずにその場でいつまでも働いていますし、 職場では嫌われているかもしれませんが、楽しそうにみんなと会話もしているようですし、 窓口に来る方も、教えてもらう立場なのか、その方に気を使って話されていますし。。。 可愛そうな人とはどういう意味ですか?

  • レベルの低い可哀想な人?

    役場や受付などで説明を受ける時、こちらは気持ちよくやりとりしたいと思い愛想よくしていても 冷たい対応の方に出会った時。気分が萎えます。 よく頂くアドバイスが、そういう人達はレベルの低い可哀想な人だから。。。 というご意見を頂くのですが、私にはそのうよな人達に対して、可哀想という感覚が 無いですので、気持ちがすっきりしません。 私が見ている限りでは、その様な人はその仕事を辞めずにその場でいつまでも働いていますし、 職場では嫌われているかもしれませんが、楽しそうにみんなと会話もしているようですし、 窓口に来る方も、教えてもらう立場なのか、その方に気を使って話されていますし。。。 可哀想な人とはどういう意味ですか?

  • 友達同士で仕事はしない方がいいのでしょうか

    ラジオを聴いていてちょうどその話をしていて 「仕事内容が嫌になったのではなく大半は人間関係で辞めていく」のようなことを言っていて 自分自身も実際に悪口ばかり言っている職場のおばさんがストレスで「仕事内容が嫌になったわけではないけれどこの環境にいたくない」と思って辞めました。 ただ、年上の人の話を聞いたりブログ記事などで「友達同士で仕事はしない方がいい」という意見もあって、どのように思いますか。 例えば新しい職場に変えたとしてもそこでも合わない人がいたら繰り返し嫌な思いするだけで結局ストレスな気もしますが…

  • 夜の店で数か月働いていて

    職場に誰一人相談できる人も普通の世間話をする相手も一人もいなく全員に小馬鹿にされ悪口いわれてるような状態なら 辞めたほうがいいですか?どんなに給料がさがってもやめたほうがいいですか? その悪口も普通の業界ならパワハラで訴えれるレベルです。パワハラだといいながら悪口をいってます。もし辞めるなら相手にどんだけ恨まれてもいいから何かしてやりたいです。 言葉の暴力をこれだけされたなら。 あなたなら何されたら死ぬほど嫌ですか?

  • レベル低いなぁ~と感じる人って・・・?

    こんばんは。 今まであまり実感したことはなかったのですが、ここ最近常に感じる人が周りにいると感じました。 職場にいるんですが、「人の話を聞かない人」なんです。 それが限度を超えていて(笑) 昨日言った事を覚えてないんです。 最初は言い方が悪かったのだろうと反省し何度となく説明したりしていましたが、違っていました。「聞く気がない」んです。 (本人も自ら同じニュアンス的な事を言っていました) プライベートな事ならまだしも、仕事に関しても同様でよく持って覚えているのは3日です(笑) 何度言っても同じミスをします。同じところを。 必ず笑ってごまかされますが(-"-) もう、同じレベルで同じ目線で会話をしたくないとまで思わされます。 言葉は悪いですが、タイトル通り皆さんが思うような人って実際いますか? お礼は本日の夕方以降になりますが、よろしくお願いします。

  • やはり低レベルの集まりなのでしょうか?

    私の職場は新しい社員が入ってくると上から無視するよう指示が出たりします。 また勝手に噂を広められたりもします。 心無い発言と言うか悪意のある言葉を平気で言う人の心理がよく分かりません。 自分が言われて傷つくような事は他人にもしない方がいいと思います。。 本当にはっきり言わないと好き放題やられてしまいます。 みなさんの職場も同じようなものなのでしょうか? なぜこんな職場なのでしょうか?やはり低レベルの集まりなのでしょうか?