• ベストアンサー

他社から、SoftBank に変えた方?

mirukii77の回答

  • mirukii77
  • ベストアンサー率20% (63/307)
回答No.4

SoftBank auともに 使っています。SoftBankは電波が最悪だと 聞きauもやめませんでしたがほかの方同様にauの使う値段は かなり減りました。 SoftBankを買った当初に全然興味がないところだったので あまり無知でして 掲示板で山のように調べました   他の会社ではまず無いことですが SoftBankは機種によるのかメーカー に よるのかは分かりませんが??同じソフトバンクをもって いても機種によって 電波が大きく違っているようです 有る方は 自分のSoftBankの携帯が家で買ったのに圏外で使えなくて 家には電波が届きにくいと思っていたところ SoftBankの 携帯をもった 友達が遊びに来たときは電波がなんと三本立って いったと掲示板に打ってる人がいました。 私の携帯も電波とても良好です。ちなみにシャープです あと買う前に使えるか確かめるために借りる携帯は電波がとても よくて家で使い使えると 確かめて買っても 実際買うとその 機種の電波が無かったことで つながらないなんて人の書き込みも 沢山みました。機種により電波が違うのですからまさに かけかも しれません。データーによるとシャープは携帯自身が つぶれることは多いいけど 電波は全般良いみたいです それにくらべて東芝は少し電波悪い機種も有るみたいですよ。 私の携帯も当たりでした。 auがつながらない場所でも つながる 事も 有ったります。 正直 SoftBankはかけに近いので 機種の当たりが良ければ 買い換えない方がいいかなぁって少し 思いました。 これも掲示板で調べつくしてわかった 結果ですので 有ってるか どうかはわかりませんが 携帯により無料時間に切れやすいかは たしかに違います。姉は家族全員SoftBankを持っていますが 姉自身の携帯は家で無料時間話すとき かなり切れますが  子供の携帯で家で無料時間 話すと切れないそうです。 SoftBankを批判する人は携帯の 状態が悪いからだと思います。 もっと携帯のつながりを 平等でに出来るようにこれから 改善してほしいですねぇ。 今はもしかしたら全機種改善 されているかもしれないので うかつなこともいえませんが 私の周り掲示板を見る限りは 電波に当たりはずれがあるのは 明確な気がします。私はソフトバンクを使い出して4ヶ月です。

ger
質問者

お礼

機種、メーカーによる性能の違い・・・?我が家では、東芝、シャープの混在ですが、殆ど違いはありません。品質検査をパスしたものを出荷でしょうから、ありえるのかなぁ???状態です。 同様、家の中で圏外は、どうにも理解できません。当地方耐震強度が、べらぼうな程、強化されてる鉄筋コンクリート造りのデパート内、地下でも明瞭に受信出来ますから、家の中で圏外???もしかして、核シェルター或いは、鉛の壁使用の家なのかなぁ???或いは、なんらかの電磁波の影響???健康被害の方が、心配になってきます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • SoftBankに詳しい方教えて下さい!

    私は今auを使ってますが 通話よりメールやネット検索メインの様な状況で使ってるんですが電波3本たってる場所でも時間帯関係なく常にサイト接続にすっごく時間がかかることが不満でSoftBankに変えようと思ってるのですが色々調べたらauに比べたらSoftBankは電波がつながりにくいことが多いそうで画面もフリーズとかしがちと聞き今のりかえをちょっと迷ってます。 ちなみに接続の安定を求めるならベストのDoCoMoへののりかえはワケあって考えてないのですがSoftBankにのりかえたとこでフリーズとかは仕方ないとしても普段よく使う自宅で電波3本たたなきゃ話にならないんですが(これは聞いた話で→)のりかえ前に電波3本自宅そばでちゃんとたつかどうか確認するためショップから一時的に実機を借りてきてみるなんてホントに可能なんでしょうか? (SoftBank使ってる友人は近くにいないので友人からは確認できません…) それとSoftBankを実際に使ってる方々は使ってみて接続速度(サイトアクセス開始から実際にサイトトップが画面に出てくるまでの速度)は時間帯によっても違うでしょうがどんな感じかご感想をお聞かせ頂けたら幸いです。

  • DoCoMo→Softbankへ……

    今は家族みんな(両親と私)DoCoMoを使っています。 一昨日くらいから父が「Softbankの方が安いから変えよう」と言ってきます。 いろいろ調べ父と母は今より安くと分かりました。 でも、自分が今より安くなるか分かりません↓あまり変わらないかむしろ高くなってしまうのではないかと考えています。 下のことをふまえて考えていただけませんか? *高校2年生 *パケットし放題希望 *Softbankの人とはあまり通話せず、auまたはDoCoMoの人とは少し通話する場合がある *Softbankに変えるならSHの1番新しいやつか2番目に新しいやつにしようと考えてます Softbankに関しては全く無知なのですみませんがよろしくお願いします!

  • softbankのSSプラン

    docomoではタイプバリューSS 1957円(無料通話1050円分) auではプランSSシンプル 1961円(無料通話1050円分) softbankではSSプランバリュー1890円(無料通話1050円分) と、各社似たプランがありますが、softbankだけSSプランバリューに加入するには制限があり、容易にSSへプラン変更できません。 softbankはこのプラン以外で他社のSSと近いプランはオレンジorブループランのSSになると思うのですが、これは3570円と料金が跳ね上がります。 softbankにSSプランバリュー以外でau,docomoのSSのプランと同等の内容と金額のプランはありますか? softbank同士の通話が主ならばホワイトプランでsoftbankが有利ですが、他社への通話が主ならば上記SSプランでau,docomoが有利ということでしょうか・・・

  • SoftBank 建物室内通話しずらい?

    au ドコモからSoftBankのiPhone5にキャリア変えた方に質問です。 •会社とか室内、特にトイレとか非常階段とかの場所で電話が繋がりにくい事はありませんでしょうか?(別に地下とかではなく7階です。) 会社は品川区、自宅は千葉市住宅街です。 SoftBankに変えて1年以上たちますが、会社で電話が来て通路に出たり 非常階段側に行くとまず、相手からの声が聞こえなくなります。 特にトイレ内だと圏外になるようです。(私の携帯表示は圏外ではないのに、相手には電源が入っていないとアナウンスが流れるようです。) 微妙に高さが関係している? トイレだと座ってると駄目 立ち上がると話せるときもある SoftBankにもちこみも異常なしでした。 地域限定の話なのか? au、ドコモからSoftBankに変えた人は似たような経験されてるのか情報教えて頂きますようお願いします。

  • 通話料がsoftbankは安くauやdocomoは高い??

    僕は、今17歳の高2です。生まれて初めて携帯を持ったのは去年の5月 です。が、2ヵ月後に水没させてしまいもう使えません。 使っていたのは、softbankの705Pです。 去年年末年始のアルバイトをしてこの間支給されました。 去年は配達だったので4万近く貰えたのですが今年は区分けだったので 2万3440円支給されました。それプラスお年玉(1万9000円)を 貰ったらsoftbankの一括払いの解約金(3万7440円)があります。  それで、父親が今auを使っています。母は旧vodafoneを今使っています。父が「今度お前が携帯を変えるなら元のお金は凄く高いけど 通話料が安いsoftbankにすればどうだ?」と言われました。 長々と書きましたが、僕が言いたい事は【通話料金は安いが 元の携帯料金が高いsoftbankを買うべきか通話料が高い元の携帯料金が安いauやdocomoを買うべきか】と言う事です。  僕は、総合的に安いauを買おうと考えているのですが・・・。 (まだauのどれにするかは詳しくは決めていません。)  ちなみに総合的に【通話料金が安い機種】はau・softbank・docomoのうちどれですか?順位をつけるなら?? 回答宜しくお願いします。今後携帯を購入する参考に。  

  • Softbank 電波

    こんにちは。 私の家はどのキャリアでも電波の入りが悪い家で、昔DoCoMO(5年前)でmova時代の携帯を使ってたのですが、常に圏外でした。 しかし、FOMAに移り、つい最近moveからfomaに機種変しましたが、(6ヶ月前)電波の入りがグッとよくなったのです。 圏外になることもほとんどなく、使っております。 そこで質問なのですが、J-PHONEはvodafoneへ、そしてsoftbankへ なったわけですが、J-PHONE/vodafone時代の携帯と、softbankの携帯 も、電波の入り(エリア)がマシになっていますかね? softbankを買いたいと想い、ショップにてデモ機(vodafone)を借りた のですが、電波の入りがとても悪いです。。。 softbankなら、電波も進化しているかな、想っておりますが、 いかがなものでしょう? どうか宜しくお願い致します。

  • SoftBankにしようか悩んでいます。

    私は今docomoなんですが、SoftBankにしようか悩んでいます。 理由はもう少しで発売される922SHが私にとってとても魅力的だからです。 最近ウィルコムが開発した「縦ケータイ、横パソコン」の形に似ているんですが、キーボード打ちの方が早くて、ケータイ打ちが面倒だと思っていた私は、次に変えるなら絶対この形が良いと思っていました。 だけどウィルコムの物は正直持ちたく無かったので、他の会社から出るのを待っていました。 今回、SoftBankから出ると分かってとても喜んだのですが、ここの質問を見てみると余り評判が良くありません・・・ よく聞く話だと電波も悪いとか・・・ 結構昔の質問や情報だったので、最近はどうなのかなぁと思い質問させて頂きました。 ちなみに今私が月に払っている額は9000円ぐらいです。 これが高いとかは思ったことはありません。 通話は滅多にしないので、無料通話が有り余るくらい残っているんですが、パケット量は最高で月200万パケットを超えるくらい使います;(なのでパケットし放題は絶対不可欠です;) 主にインターネット(docomoでいうiモード)を使いまくるんでこうなります。(=電池の消耗が物凄く激しいです;) あまりメールはしないですが、受信メールは多いです。 一応今高校生です。 私みたいなタイプにSoftBankが向いているのかいないのか? やっぱりdocomoやauの方がいいのか? 最近のSoftBank事情を踏まえた上で答えて下さると嬉しいです!! では宜しくお願いします!!

  • iPhoneとSOFTBANK

    わたしは去年、ドコモから、auへ変えました。 既に、auには、ちょっと色々と不満があります。 ボーダフォンだった頃までは、初めてのケータイから使ってましたが、サービスに特に不満はありませんでした。でも、ドコモから素敵な機種が発売されたのをきっかけに、卒業しました。 ドコモは、デザインも良いし、利用していたショップさんの対応が良かったので、好きなのですが、家族がauなので、安さを選んでみました。 今わたしとしては、ドコモへ戻るか、iPhoneにするのかという方向付けで迷っています。 まだ違約金が必要なので、今すぐ乗り替えることはしませんが、参考までにiPhoneとSOFTBANKのサービスについて、率直に感想をお聞かせ下さい。

  • Softbankから他社携帯へ、悩んでいます

    携帯会社変更について悩んでいます。アドバイス等お願いします。 通話は受ける方が多くほとんど使用しません。 メールはそこそこしていますが文字メインです。 ネット少々(ブログを多少閲覧)。 通話料は、200円~1,300円、この半年平均は700円程度 通信料(パケット)は、4,000pkt~15,000pkt、この半年平均は10,000pkt程度 ■au店頭での推奨プラン 「プランSS(1,890円)」+「定額ライト(1,050-4,410円)」+メール&保障(630円)=3,570円(下限)/月です。 +ちなみに気になる端末は7,000円(初回一括)、または無料端末 ■DoCoMo店頭での推奨プラン 「SSバリュー(1,050円)」+「パケットパック10(1,050円)」+iモード(210円)=2,310円/月です。 +同、前金4,200円と毎月1,645円(2年分割)=43,680円 (端末代の支払いは前金と月賦ですが分けて考えました) 単純計算だと、2年使用ではau、3年使用ではDoCoMoが安い結果のようです。 Softbankとの大きな違いとして、Eメール受信料がかかる点がなんだか不安なのですが 私の使用状況からして、どちらが妥当だと思われますか? 長くてすみませんが、お詳しい方がありましたらお願いします。

  • 私softbank、彼docomo 最も安く(定額で)通話するには?

    私softbank、彼docomo 最も安く(定額で)通話するには? いま仲のいい彼とよく通話をするので少しでも毎月の通話料を安くしたいです。 私がsoftbankを使っているので、最初は彼がサブでsoftbankを持つ という話になったのですが、21~25時に通話無料でないのが どうも引っかかっていて、なかなか話が進みません。。 彼は10年以上のdocomoユーザーで、できればキャリアを変えたくないので 携帯の2個持ちは覚悟しています。 私はauからsoftbankにして1年ですが、softbankは家族契約でもあるので 同じくキャリア変更は難しいです。 そこで色々と調べたところ・・・ 1)auを2人で新規契約→指定通話にする 2)willcomを2人で新規契約 3)彼がsoftbankを新規契約 上の3つのどれかがいいと思ったのですが、みなさんの 意見を参考にさせていただきたいです! それぞれのメリット、特にサブケータイとしての品質 サービス面などでのアドバイスをいただきたいです。 最後に補足情報として・・・ ・彼とはまだ付き合っている訳でないし、もし付き合っても 出来るだけ支払いや契約に関することは個人で行いたいと思っています。 ・彼以外の通話は、家族&家の固定電話(ホワイト家族24加入)と au持ちの親友(2人)がほとんどです。