• ベストアンサー

MS Exchangeの転送が無限ループに

お世話になっております。 現在、社内でMS Exchangeを使用しており、そのメールを携帯電話に転送しております。そこで問題が起こったのですが、配信不能レポートが戻ってきた時に、設定した送信先に送信せずにサーバ側で自動的にアドレスを削除する方法(もしくは送信しない方法)はありますでしょうか。それができずにメールが無限にループしてしまい、サーバダウンすることがあります。 お手数をおかけしますが宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • AREC
  • ベストアンサー率32% (23/70)
回答No.2

「配信不能通知の自動転送によるメッセージループの回避方法」が下記、ページにあります。参照してみてください。 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP416017

参考URL:
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP416017
chapeo
質問者

お礼

どうもありがとうございました。詳細を確認します。

その他の回答 (1)

  • AREC
  • ベストアンサー率32% (23/70)
回答No.1

MS Exchangeですよね。配信不能レポートを転送して、それがまた、配信不能になってと、ループすると言うことですね、転送条件に配信不能レポートは転送しない設定が何処かで出来たような気がしますが・・・ もう少し調査してみます。

関連するQ&A

  • MSエクスチェンジサーバー

    MSエクスチェンジサーバを導入しようと思っています。MS-SQL2000と連動させるためです。この場合、MSエクスチェンジサーバをメール発信のサーバとして利用したくありません。スパマが怖いからです。 質問です。 MSエクスチェンジサーバーでは 接続先プロバイダー(ADSLで接続されています)のSMTPサーバを使ってメールの発信はできるのでしょうか? MSエクスチェンジサーバーでは 接続先プロバイダー(ADSLで接続されています)のPOP3サーバを使ってメールの受信はできるのでしょうか? その場合、MSエクスチェンジサーバを外部に公開しないでイントラネット内からイントラネットのルータ経由でSMTPやPOPサーバにアクセスできるのでしょうか?つまり、通常のOUTLOOKEXPRESSのようなアクセスができるかということです。 高価なソフトなので購入を迷っています。上記が可能なら購入しようと思っています。

  • 無限ループ??

     携帯にきたメールはPCにコピーを転送  PCにきたメールは携帯にコピーを転送したいんですが方法ってありますか 普通にしたら 無限ループになるかと・・・・

  • PHPで301転送をかけた時に無限ループをさせない方法はありますか?

    PHPで301転送をかけた時に無限ループをさせない方法はありますか? SEO対策でindex.html付きのURLを無しに301転送をかけて統一したいのですが無限ループが起こります。 302転送だとループは起こりません。 .htaccessで制御するしか無限ループを抑える方法はないのでしょうか。

    • 締切済み
    • PHP
  • qmailからexchangeへの転送の仕方について

    最初に環境ですが SPARCのsolaris8で一応パッチがあたっております もちろんsendmailは殺してます bindは8.3.3を使用してます そこにqmail-1.03をmakeインストールして ローカルの環境を作ったのですが サーバ(192.168.1.1) ネームサーバーでもありメールサーバでもあります クライアント OS win2000 SP3 outlook エクスプレス6 (192.168.1.5) この状態ではメールの送受信が可能ですがここに エクスチェンジ(192.168.1.10)を接続して サーバで受けたメールは全てエクスチェンジのほうに 転送したかったのですがうまくいきません 一応サーバーの /var/qmail/controlにsmtproutesを作成しました :[192.168.1.10] メールサーバーにはいっさいメールBOX等を作らないで 全てエクスチェンジで管理したいのですがいい方法はないでしょうか?

  • EXCHANGEについて

    お願いします。 EXCHANGEサーバ上で、メール転送(あるメールを特定のユーザへ)ができる設定箇所を教えて頂きたいので宜しくお願いします。

  • Exchange Server転送ができない

    Exchange Serverとoutlook 組み合わせです。メールボックスに届いたメッセージを他のアカウントに転送したいのですが、外部のアカウントに転送できません。 試したのは 1不在時アシスタント=グローバルアドレス一覧の中のアカウントには転送できるが、「連絡先」に登録してあるアドレス(携帯や自宅用のアドレス)には転送できない。 2仕訳ルールを作成=指定アドレスに転送指定したのですがダメ 3サーバ側=ユーザーのプロパティ内のExchange Serverタブの「転送」(どんな機能なのかよく知らないんですが)を有効にし外部のアドレスを直接入力してみたがこれもダメ。 要はメールボックスに届いたメールを自宅で使用のメールアドレスに転送したいだけなのですがねえ。 自動転送に外部のアカウントを使用する場合、何か事前に設定が必要なのでしょうか? 知っている方よろしくお願いします。 当方サーバの権利権限を持っておりますので、サーバ側での設定変更は可能です。

  • メールサーバの無限ループを対策する方法

    メールサーバの無限ループを対策する方法について教えてください。 環境:Linux メールサーバ:sendmail とあるサイトでsendmailで無限ループを対策する方法として ヘッダに識別できるIDなどを追加してループしてるかを判断すると書かれておりました。 この設定はどうのようにすればよいのでしょうか。 m4マクロで形式でヘッダの項目を記入したいとおもってます。 sendmail.cfに直接書くことでヘッダに追加されることは確認しましたが sendmail.mcでの書き方がわかりません。 また、ヘッダに追加した識別IDをどのようにループと判断するように設定すればよいか わかりません、なにか参考になるサイトや設定方法などわかる方教えて頂けますか?

  • 配信不能の転送に関して

    こちらやMicrosoftで検索してみたのですが、同症状がなかく、どうしても解決できなかったので、投稿させて頂きました。 どなたかお解りになりましたら、ご返答願います。 また『機能的にそういうことはできない』ということを、ご存知のようであれば、MSのそういったサイトをご紹介頂けるとありがたいです。 メールソフトは、Outlook2002 を使用しています。 通信環境は会社のLAN環境です。 【情報】 「Outlook」-「ツール」-「自動仕訳ウィザード」にてメール全転送設定をしています。 アカウントAが受信したものを”全て”アカウントBへ転送しています。 アカウントBはアカウントAのメールの全ての権限を持っております。 AからBに転送されてきたメールは送信者がAとなっています。 【問題】 アカウントのBのメールソフト上で『差出人』ボックスに”アカウントA”と入力し、メッセージを送信します。 (BがAに変わって代理人送信します) この場合、宛先を間違えたりした場合、システム管理者より配信不能メッセージがAには届くのですが、 全転送にしているにも関わらず、Bにはこの配信不能メッセージだけ届きません。 因みに、Aに来た不在通知等はBにも届きます。 そこで、自動仕訳ウィザードにて、件名に配信不能と入っているものをBに全て転送にしても、転送されてきません。 これはどういった現象なのでしょうか? メールではなく、サーバーからの通知だから、Aが転送をかけないのでしょうか? このシステム状況をどなたかお解りになる方いらっしゃいましたら、お力を拝借させてください。 よろしくお願い致します。

  • メールの無限ループ?助けてください!!

    職場のメールアドレスからhotmailに転送設定をしているのですが、 今日職場のメールアドレスから職場のメールアドレス宛にメールを送りました。 職場のメールはWEB上でメールが見られるグループウェアを使用しており、 自宅でダウンロードしようと思っていた添付ファイル(約2MB)を添付しました。 hotmailの容量では受信できないので、 エラーメールが帰ってきたのですが、 エラーメールがいつまでたっても送られてきます。 システム管理者なので、普段からこのようなエラーメールが届く設定になっています。 どうやって、この無限ループをとめることができるのでしょうか? 誰か教えてください!!

  • 無限ループ対策について

    私が管理しているCentOS5.4のサーバに各種プログラムを作成した上でアップロードし動作させた所、私のプログラムミスが原因で無限ループしてしまう事がたびたびあります。 その際は、http://chain.main.jp/weblog/archives/2005/06/post_40.htmlのような方法で対応しているのですが、レンタルサーバーなどをみていると、このような手動の方法ではなく、自動で止めているのではと思いました。 その為、そのような方法を私が管理しているCentOS5.4のサーバに適用したいと思ったのですが、どのようにすればそのような事が出来るのかわからなかったので、アドバイスいただける方がいらっしゃいましたら、ご教示の程よろしくお願いします 以上、よろしくお願いします。