• 締切済み

電子レンジのあたためると解凍の違いは?冷凍物をあたためるとどうなるのか?解凍を長時間すると温かくなるのか?

電子レンジのあたためると解凍の違いは?解凍を長時間するとあたたかくなるのか?

みんなの回答

noname#66198
noname#66198
回答No.2

 電子レンジのタイプにもよりますが、解凍と加熱は印加する電磁波(マイクロ波)の電力や時間でコントロールしています。(ヒ-ターで加熱する物も有る)  従って、解凍は「解凍モード」で、温めは「あたためモード」で使いましょう。  解凍で長時間おくと温まりますが、冷凍が解けてくると食品の内部の水分が電磁波で加熱され、内側だけが半煮えの状態になります。(電子レンジで加熱すると内側から温まる)  解凍では一般に完全には冷凍が解けません、後は室温で徐々に溶かしましょう、その方が美味しい筈です。  

ennnosuke
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • gaak1
  • ベストアンサー率51% (61/119)
回答No.1

「あたためる」よりも「解凍」の方が弱いので、ゆっくり加熱する感じです。もちろん「解凍」を長くするとちょっとずつ温まってきます。「解凍」だけでは完全に解凍されなくて「あたためる」を使ってしまう方もいますが、正しくは「解凍」で指定時間加熱してから、残りは常温で解凍するのが本来の使い方です。電子レンジの解凍モードで完全に解凍することは、温まってしまう直前に止めるのが技術的に(コスト的に)難しいのでしょう。 私は一度「解凍」で加熱してから、様子を見ながらもう一度「解凍」して途中で止めたりしています。 使用説明書に機能の説明が書いてあるのではないでしょうか。ご一読ください。

ennnosuke
質問者

お礼

わかりやすい回答をありがとうございます。

関連するQ&A

  • 電子レンジのあたためと解凍の違い

    私の持っている電子レンジには、「あたため」と「解凍」があります。 「あたため」は分・秒で、解凍はグラムで設定するようになっているようです。私は、解凍を使ったことがありません。 「あたため」と「解凍」は、違うことをするのでしょうか。設定が、時間か重さかだけの違いなのでしょうか。 解凍というのは、あたたまらないのでしょうか。もしそうだとしたら、その仕組みはどうなっているのでしょうか。 科学のことに詳しくないので、できるだけやさしくご説明していただけると助かります。

  • 電子レンジの故障ではないと思うのですが、冷凍食品が上手く解凍出来ません

    電子レンジの故障ではないと思うのですが、冷凍食品が上手く解凍出来ません。 多分ワットの違いだと思うのですが、解決法ありますか? 今持ってるのは730Wで「温め」「解凍」の機能しかありません。 この前買った冷凍食品を時間通りに7分解凍したら、どろどろになってました。 たしかその商品は500Wで7分でした。多分そのワットの違いでせいですよね? 次からどうしたらいいでしょうか? 冷凍のプライドポテトなど買いたいのですが 使っているのは「シャープRE-TD1」です。

  • 安い電子レンジと 高い電子レンジの違いってそんなにあるの?

    3ヶ月前にそのメーカーで「1番最新」といわれている電子レンジを買いました。スチームが出るやつです。 しかし、使ってみて「解凍」「半解凍」どちらもぜんぜん解凍になっていないし、 「ゆで野菜」→半生ゆで。何度もやり直して野菜はシナシナに干からびた状態・・・ 「700Wでチン」→ほんとうに700W?頼りない! 実家のおんぼろ電子レンジは2分くらいで冷凍ご飯も熱々ですが 3倍くらいの時間やってやっとかな、という始末。 とにかく 頼りない! 高いお金と結構場所をとっているのに 思った様な効果がないので これなら安くて簡単で小さい電子レンジにすればよかったかと 後悔してます。 前置きが長くなりましたが 高い電子レンジって 本当はそんなにいいものなのでしょうか?

  • 電子レンジを使わない冷凍した玄米ご飯の解凍方法

    電子レンジを使わない冷凍した玄米ご飯の解凍方法 健康とダイエットのため、玄米食を始めようと思っているのですが、 家族は玄米が嫌いな人が多いので、毎日玄米を炊くことができません。 そこで、週末にまとめて玄米を炊いておいて、タッパーなどで 冷凍保存しておこうと思うのですが、電子レンジが嫌いなので、 電子レンジ以外の解凍方法を探しています。 電子レンジ以外では、湯煎が比較的簡単かなと思うのですが、 経験者の方がいらっしゃれば、コツ・アドバイスなどを 頂けたらと思います。 また、湯煎にこだわっているわけではないので、他に良い方法があれば ご紹介ください。 時間のない朝に解凍するので、できるだけ手間がかからない 方法があれば助かります。 よろしくお願いします!

  • 電子レンジでの解凍について

    ある時に鍋をしました。 鍋に野菜、豆腐を並べて割り下を注ぎ、具材の上に鴨肉を乗せる鴨鍋にしました。その鴨肉は冷凍してあったので、電子レンジで解凍を選択し解凍しました。 肉の一部には熱が通り過ぎたのか、焼いたように色が変色していました。気にせずに鴨肉を具材の上に乗せ、カセットコンロで温め、肉も煮えたので食べたのですが、解凍により変色した部分は美味しくなかったです。 質問1.これは、どうして美味しくなかったのでしょうか? 質問2.美味しくなかったのは気のせいなのでしょうか? 質問3.煮るのと、レンジで加熱するのは味に違いがでるのでしょうか? 回等お願いします m(__)m

  • 電子レンジ解凍

    電子レンジ解凍を行う時、丼物などは、なかなか解凍がうまくいきません。「丼の下に台を置き、上げ底にしたらいい」と聞いたのですがあまり効果がでませんでした。 本当に上げ底は効果あるのですか?

  • ファンケルの冷凍青汁、電子レンジで解凍しても大丈夫?

    タイトルの通りなのですが、ファンケルの冷凍パックタイプの青汁をしばらく前から愛飲してます。だいたい1日に1袋から2袋を電子レンジで解凍し、飲んでいます。 熱で解凍してしまうとビタミンなどの栄養素が失われてしまうケースがあると思いますが、青汁を飲みつつも電子レンジ解凍では本末転倒なのでしょうか。もし栄養が損なわれるのであれば、明日から自然解凍にしたいと思うのですが…。 栄養学とか全く無知でスミマセン。お分かりになる方、宜しくお願いします。

  • 食品の冷凍と解凍について

    こんにちは。 (1)お弁当用におかずを作って小分けにし、冷凍させておきたいのですが、どれぐらい日持ちするでしょうか? できるだけ長期日持ちするおかずを教えてください。 (2)市販の冷凍食品には、自然解凍できるものと、電子レンジで解凍するものがありますよね。 この違いって何なんでしょうか? 電子レンジで温めることによって調理完了ということであれば、電子レンジで解凍するおかずを自然解凍して食べるのは危険ですよね。。 自分で作ったおかずは調理済みなので、すべて自然解凍で大丈夫なのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします!

  • 電子レンジの冷凍肉の解凍は危険?

    電子レンジで冷凍肉を解凍すると菌が増える温度の時間帯できて危険という警告しているサイトがありましたが、そのあと煮込みや焼いたりして調理すれば問題ないのではないかと思いましたがどうでしょう。 100度で1時間煮ても死なないウエルシュ菌というのがカレーの温め直しで危険というのは知っていますが同じことでしょうか。

  • 冷凍肉をレンジで解凍

    こんにちは。 冷凍ステーキ肉をレンジで解凍しようと思っています。 (調理時間自体が2時間ほどしかありません;) ネットで方法を調べると、おもいっきりテレビのサイトがありました。 http://www.murakami-s.com/tvmenu/ntv/ntv070718.htm 【解凍の方法とコツ】 ラップをはずして、二つ折りのペーパータオルの上に冷凍豚肉をのせ、100gにつき電子レンジ弱(150~200W)又は解凍キーで2分加熱し、 半解凍状態にしてかたまりで、又は切り分けて。 【ビーフステーキ】 ・冷凍ヒレ肉はパックをはずし、ペーパータオルにのせ、 ラップはしないで電子レンジ弱又は解凍キーで約6分かけて半解凍する。 ・牛ヒレ肉は、2つに切る。 ・塩、こしょうして、サラダ油で裏表を強火で1分ずつ、 ・側面を30秒ずつ加熱してミディアムレアに焼く。 ・油をきって、一口大に切る。 というのがあったので、作ってみようと思うのですが、 半解凍状態にして切り分けた後、すぐに焼いても良いのでしょうか? よろしくお願いします。