• ベストアンサー

通院給付金は必用ですか

43歳の主婦です。夫48歳の医療保険で1日から入院5000円あと手術金がついてます。終身3780円です。これにはいろうと思ってますが、 これにプラス980円で通院給付金1日から3000円が付くのですが、必要でしょうか?入院しないともらえないし、でも高齢になると骨折やケガなどで入院したとき必用かなとも思っておりますが。現金で貯めておいたほうがいいかなどとも考えております。 アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamochi
  • ベストアンサー率41% (282/677)
回答No.2

必要と思うかどうかは各自の判断ですが、私自身は医療保険の通院給付金は必要性を感じません。 通院でかかる費用としては、医療費と交通費くらい。しかも医療費には高額療養費制度があるので、青天井で請求されることはありません。 入院なら差額ベッド代や付き添い家族の貸しベッド代、食事の自己負担分など医療費以外の支出も大きいので給付金があると助かりますが、通院には必要性は感じません。 また、支払われるのは○日以上入院したあとの通院だけですよね。普通は退院後の経過を見るため、1、2回通うくらいでしょうか。数千円の通院給付金のために、お金を払って診断書を書いてもらうのもどうかと。 ただし、ガンなら放射線治療や抗がん剤治療で1日おきに数ヶ月通うといった治療が行われることがあります。高額療養費制度を使っても、毎月となると負担が大きくなります。なので、がん保険は通院給付金が充実したもの(入院しなくても通院給付金が日数制限なく出るもの)を選んでいます。

yayasan2
質問者

お礼

>数千円の通院給付金のために、お金を払って診断書を書いてもらうのもどうかと 診断書のほうが高ければ、誰も請求しないですよね。私もこのことにひっかかってました。ガンはたしかに別ものですよね。 アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • inahi
  • ベストアンサー率40% (176/439)
回答No.3

通院給付金は診断書が必要ないケースもありますよ。 ですが、通院は退院後の一定期間、通院日数の分しか給付されないので、どうかな?って個人的には思ってます。 怪我で入院して退院後にリハビリで病院に通っても、「治療のための通院」でなければ該当しませんし。 実際に請求するのは通院が終わってからになりますよね。お客様のなかには退院後数ヶ月が経過した後になるともう通院給付金のことなんか忘れてたり、数日分の請求手続きがメンドクサイといったこともあります。去年生命保険の未払いが問題になった時に、この「通院特約」の請求もれが多数ありました。

yayasan2
質問者

お礼

私も特に70歳や80歳になって自分で手続きできるかしらと不安で。 子供もいないものですから、それを考えたら現金かなとも思っています。 ボケたら手続きできないし、両親を見ていると70歳過ぎた頃から病気などで 入院してますしね。参考になりました。ありがとうございます。

  • LAMY
  • ベストアンサー率25% (249/985)
回答No.1

大変失礼ですが答えようがありません。 「通院給付金」は読んだ通りで、通院にかかる費用です。 どの程度までの病気・怪我を対象にするかによって変わります。 気に入った専門医が遠方にいるなら必要になるでしょうし、 設備が整った病院が近くにあって不安がないなら不要になります。 保険であり備えなので「他人がどう」という基準ではありません。 でも「現金で貯めておいたほうがいい」とお考えになるなら、 これまでは幸運にも不要だったのではとは思います。 だからとていって、この先も不要なのかは分かりませんし、 本当に使用しないで済むかも知れませんね。

yayasan2
質問者

お礼

>大変失礼ですが答えようがありません。 そうですよね。たしかに個人個人の考えですよね。それってどうかは、わかりませんよね。 結局自己責任ですものね。最近色々調べすぎて余計混乱してしまいまして。アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 通院保証

    保険を3種類で迷っています。 1.団体割引の保険。 1年更新型で69歳まで入れます。 一日8千円で入院60日。通院保証なし。 手術給付金なし。 2.シンプルな終身保険。 1日1万円で入院60日、通院保証なし。 手術給付金なし。 3.一般的な終身保険。 1日1万円で入院60日、通院保証6千円。 手術給付金あり。 現在の年齢で、 1は2300円 2は3200円 3は4400円 1は定年後に保険を見直さなくてはならなくなります。 そうなると病気もしているかもしれないし保険に入りづらいし、掛け金も高そうでパスかと思います。 手術給付金はあっても無くてもよいのです。 そうなると2がよいのかなぁ、と。 ただ・・・通院保証はついていたほうがよいのかなぁ、とも思ったりします。 病気知らずで、入院などしたことがありません。 病気にもよると思いますが、退院後の通院ってやはり頻繁なのでしょうか?

  • 通院保障について

    医療保険の「通院特約」についてお伺いします。 医療保険は、通常、「入院」と「手術」に対する保障が主ですが、通院特約について、日帰り入院後の通院についても保障されるものであれば、入院日数が短くなり通院治療へと移行していると言われる昨今、付けておいた方がよろしいのでしょうか? ちなみに、入院給付日額5,000円に対し通院給付3,000円、私の場合、掛け金は、付けると付けないで、一か月470円変わります。払込期間は終身です。 通院特約について、「付けておけば良かった」また逆に「付けなければ良かった」など、みなさんのご体験、ご意見をお聞かせください。

  • 医療費助成と入院給付金と医療費控除

    医療費の支払いが14万円ほどになりました。 通院や薬代金などです。 県に医療費助成してもらった入院費手術費があります。 その分は含まずに14万円になります。 保険に加入していたので、入院手術給付金を受け取りました。 医療費控除するにあたり、医療費14万円からこの保険の給付金は差し引かなくていいと思うのですが。 その医療費にかかわる保険金ではないので。 医療費控除にお詳しい方ご回答よろしくお願いいたします。

  • 確定申告:生保の入院給付金について

    義実家の確定申告を任されています。 義父は年初めに入院を3回、その後は通院、週に数回デイサービス等を利用しています 24年中の医療費控除対象額:100万円(入院・手術費(35万円)、通院費、デイケア利用費、オムツ代等) 生保の入院・手術給付金:70万円 ※金額は切りよく書きました。 このような場合、入院・手術費を医療費控除対象として申告せずに、通院費等その他の65万円のみを医療費控除対象として申告すれば、生保の入院・手術給付金は申告しなくてもよいのでしょうか? どこかのQ&Aでそのように読み取れる内容を見たものですから、お詳しい方、教えて頂けますと助かります。 宜しくお願い致します。

  • 「がん」と診断された時点で給付金が支払われるだけのガン保険を探してます

    「がん」と診断された時点で給付金が支払われるだけのガン保険を探してます。 現在48歳のサラリーマンです。 今現在、20年前に入った保険(主契約終身500万、入院1万円)があります。 この保険を終身300万、入院6千円に下げようと思います。 平均入院日数も以前より減ってきてるし、高額医療で帰ってくるし、死亡しても主契約終身300万円で十分であろうと思うようになりました。 20年前に入った保険なので、今となれば安いはずと思うので、解約せず減額です。 後は、ガンと診断された時点で給付金が支払われるだけのガン保険があればいいと思ってます。 そこで、ガンと診断された時点で給付金が支払われるだけのガン保険を知らないでしょうか? どうも入院、通院とセットのしか見当たらなかったです。 入院、通院は入らないのです。。。。(通院はほしいかなぁ、、、) この考え間違ってますでしょうか?

  • 怪我の通院補償

    子供が学校で怪我(骨折)をしました。全治4週間と診断されました。 健康保険の自己負担部分を自治体が補償してくれるので、実質治療費はかかりません。 夫の医療保険に家族特約で子供も入っており、保障の内容をみると 災害通院給付金一日につき3千円 となっています。 これは請求すれば貰えるのでしょうか?(医療費自体がかかってなくても) 通院にあたり交通費等もかかるのでそれにあてられればと思っています。 ただ、通院ごとに診断書等が必要であるなら(診断書は一通2000円自費です)、手間ばかりかかりそうなのでどうしようか悩んでいます。 通院給付金を受け取られたことのあるかた、どのようにされたのか教えて下さい。

  • この場合、手術給付金は出ますか?

    入院:1万円(7日目から) 通院:3000円 手術給付金:20万円  が出る保険に入っています。 形成外科か眼科で「眼瞼下垂症」の手術を考えています。 「眼瞼下垂症」は後天性ですが、いつから症状が出たのかや原因などは不明です。「眼瞼下垂症」の手術は外来で行い、入院の必要はありません。 入院しなくても通院や手術給付金は出ますか?また「眼瞼下垂症」の手術で給付金は出るのでしょうか?教えて下さい。 「両口蓋扁桃摘出」の手術を受けた時は、入院と通院は出ましたが、手術給付金は出なかったので「眼瞼下垂症」の場合はどうなのかなぁ…と思って質問しました。よろしくお願いします。

  • 医療費控除における『退院給付金』の扱い?

    今年怪我で手術・入院し、来春の確定申告で医療費控除をうけようと考えています。 今回の手術・入院に対して、かねて加入していた生命保険から、『入院給付金』、『手術給付金』、『退院給付金』という3つの名目で金銭の支払を受けました。『入院』と『手術』の2つは支払済の医療費から差し引く、というのはわかるのですが、『退院』についても差し引くべきなのでしょうか?

  • 保険 どこか削れる所ありますか?

    東京海上日動あんしん生命に加入したいと思っています。 ○長割り終身 500万   ★8,500円  災害割増  500万   ★280円  傷害特約  500万   ★395円 ○家計保障保険 給付金月額15万 60歳払込み保障期間60まで   ★4,875円 ○医療保険 保険期間終身 払込終身 入院給付金1万 入院中手術給付金10万 入院中以外手術給付金5万 放射線治療10万       ★3,350円 5疾病就業不能特約 10年更新 100万   ★760円 先進医療特約   ★158円 ○がん保険 保険期間終身 払込終身  ★2,323円 診断給付金 100万 入院給付金 1万 がん手術特約 20万   ★250円 がん通院特約 1万    ★335円  抗がん剤治療特約 10年更新 月額5万 ★365円  計 21,591円 医療保険の終身払いが気になるし、合計で12000~13000円くらいが希望です。 現在32歳で子供は2歳と0歳です。 よろしくお願いします。

  • 医療費控除-入院給付金の扱いについて

    H24年度の医療費控除をしようと思っていますが以下の2点について 教えてください。 (1)H24年度の医療費総額約45万円(※)のうち6万円が 入院・手術費用としてかかりました。 その入院・手術費は民間の医療保険の入院給付金の対象 だったため21万円が給付されました。 (※)総額45万円は内科、歯科、耳鼻科などいくつかの病気で 別の病院に通院した費用の総額です。なお入院・手術費用の 6万円はある病気で1泊2日入院した費用です。 この場合医療費控除の対象になるのは 45万円-21万円-10万円=14万円となり 14万が控除の対象になるのでしょうか。 それとも民間の入院給付金で補填するものはその 治療(入院)ごと、と考え 45万円-6万円-10万円=29万円となり 29万円が控除の対象になるのでしょうか。 (2)また税務署に申請にいく場合入院給付金支払いの 明細書(証明書)などを持参したほうがよいのでしょうか。 宜しくお願いします。