• 締切済み

グラボ付け替えたんですが、、、

fx70_2150の回答

  • fx70_2150
  • ベストアンサー率57% (123/213)
回答No.4

※1 GeForce 8800シリーズのうち、2007年11月以降に発売されている「GeForce 8800 GT」「GeForce 8800 GTS (512MB³)」などは動作検証を行っておりません。 ※2 GeForce 8シリーズにおきまして、Windows XP環境にてプレイオンラインビューアーをフルスクリーンモードに設定している場合、ご利用中にOSが再起動してしまう問題が発生することを確認しております。 該当の症状が発生する場合は、プレイオンラインビューアーをウィンドウモードに設定し、ご利用ください。本問題につきましてはグラフィックカードメーカーと協力し、原因の調査を進めております。 プレイオンラインビューアーのウィンドウモード設定操作手順 (Windows XPの場合) 1.「スタート」→「すべてのプログラム」→「PlayOnline」→「PlayOnline Viewer」  →「PlayOnline Viewer Config」を起動 2.「ウィンドウモードで起動する」にチェックを入れて「閉じる」を選択 3.「設定を保存しますか?」の画面で[はい]を押し、保存して終了 プレイオンラインビューアーを起動している状態でPlayOnline Viewer Config内の設定を行うことはできません。

関連するQ&A

  • グラボなどについて

    今使っているPCのグラボをWinFastPX8600GTに変えたらおかしくなりました。 症状は、リネージュIIのゲームを起動してプレイしていると画面がグチャグチャになって画面が真っ黒になるか、青い画面になってNV4がなんちゃらって出てきます><; マザーボードがおいつかないのかも?って言われたので、GIGABYTE GA-P35-DS3Lを購入しようと思っているのですが、どうなんでしょうか? PCのことは全然分からないので教えてください;; ちなみに、前使っていたグラボはPCX5900です。 説明不足かもしれませんがお願いします><;

  • グラボを挿して10分後に黄色く!

    こんばんは。 本日初めてグラボ購入した初心者ですw 接続や設定方法など説明書通りに組み込んで終わり、試しに3Dゲームをすると滑らかに写り感動していました。 ところが、10~15分位したとたんフッと画面全体に黄色がかった様になりました。 黄色くなるのは接続不良と聞きましたので、何度か抜き差ししたり、モニタ電源のON・OFF、再起動など繰返しても直りません。 皆様のお力をお貸し下さいm(_ _)m

  • グラボが壊れた?

    朝、パソコンをつけたら Windows10のロゴのあとに、画面が真っ暗で 白い横線が一本出た状態になってしまいました。 二ヶ月ほど前、BTOパソコンの中を 全面的に掃除をしたことがありました。  その際、無知なのにグラフィックボードを取り外し 二枚組になっているカードを、外して 中の掃除までしてしまいました。 (グラボはGTX770 4Gです) 掃除は ドライヤーの冷風で ホコリをとったり 二枚の小さな鉄板のようなところについていた(二枚のカードが重なり合う) 粘土のようなものも、汚れかと思って拭き取ってしまいました… 初期の状態を写真に撮ってから 掃除後もその状態にしてつけたものの、 取り付けたあとはしっかり起動せず、 何度かやってようやく正常につきました。 その後、ゲームをしたときに (gta5 FIFA17) いままで静かだったグラボが 大きなファンの音がなるようになってしまい しまいには起動すらしなくなりました。 それでもネットはできたので そのままゲームは諦めて使っていました。 たまにYou Tubeで3d 動画を見ると 突然画面が黒くなり、ディスプレイに 信号が送られなくなったりが増えました。 グラボを大きく使うと、とまってしまうようです。 そして今日少しだけやろうとパソコンをつけたら 画面が黒い状態のまま、何度やっても起動しなくなりました。 これはグラボを正常に取り付けられてなく、 変な掃除をしたせいで、グラボが壊れてしまった可能性があるでしょうか? 長々とすみません。 仕事から帰ったら、昔使ってたグラボや ほかのディスプレイで調べようと思うのですが、 今までの話で可能性がありそうな症状を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • これはグラボが壊れたのでしょうか?

    昨日までオンラインゲームで遊んでおりました。 ところが本日になって、起動してみるとなぜかゲームが途中で短時間フリーズするようになりました。 しかもゲーム中何度もフリーズします。 おかしいなと思ってHDBENCHというソフトを使って色々調べてみましたところ、グラフィックのDirect Drawというところが正常に動いていないことが判明しました。 問題はDirectXだと思い再インストおよび診断ツールを使ってみましたがこちらでは異常はありませんでした。 OSはWindowsXP SP2 グラボは128MB NVIDIA GeForce4 Ti4600 です。 ちなみにシステム上ではグラボは認識されています。 グラボは壊れてしまったのでしょうか?教えてください。

  • グラボのドライバを入れると真っ暗

    友人のノートPCが壊れてしまったため、代理に自分が質問させていただきます。 先日PCの調子が悪いとのことなのでOSを新規に入れなおした見たいです。 すると通常に起動はするのですが、グラボのドライバを入れて再起動をかけると画面が真っ暗になるそうです。 起動音はするので起動はしてるみたいとのことです。 使用してるグラボは 8600M GS だと思われるそうです(dxdiagを使い調べてもらったのですがディスプレイの欄にn/aとなっており見れないそうです) なのでたぶん8600M GSを使っているとのことですがもしかしたら違うのかもしれません この場合原因はなんでしょうか? マウスコンピュータのBTOで買ったPCらしいので、グラボのインストールディスクなどは付いていないみたいですので、公式から8600m GSのドライバを入れてやってもらっています。 2度試して両方とも再起動をかけて windowsへようこその画面で真っ暗になるとのことです。 違う種類のドライバを入れるだけで画面が真っ暗になってしまうのか? 仮に入れるドライバがあっているとしたら、他に何が原因なのか? 友人の使っているグラボを特定する方法はないのか? 以上友人から聞いた情報のみですので、いろいろ不足していて、解答しずらいと思いますが、どうかよろしくお願いします。 もしもっと必要な情報がありましたら、聞きますのでよろしくお願いします。

  • グラボが逝ったのでしょうか・・・

    自分で組み立てて一年くらい経つのですが昨日あたりから動作が怪しくなってきました。。。 新しい画面(フォルダ等)を開いたり、動かしたりするとフリーズし、画面が暗くなりフリーズした画面に戻りというのが数分続いたあとに再起動しだすようになりました。 OSのクリーンインストールも試してみましたが直りません・・・ グラボが原因でしょうか? PCケース開けてみたらグラボがすごく熱くて触れないぐらいでした。 アドバイスお願いします。

  • グラボを買い替えるなら、どれが良い?

    このサイトで何度も質問してきました。Win11 自作デスクトップPCの モニター画面が時々一瞬乱れる事がありました。原因はグラボの不調だろうと思っております。グラボはASUSのAMD RX580シリーズです。マザボは、ASUSのZ390チップセット搭載のPCI Express3.0×16、×8迄の対応で、昨今の新製品のグラボはPCI Express4.0×8のケースが多いようです。 ①AMD Radeon RX6600(メーカーはASUS、MSI、Sapphire 等) ②AMD Radeon RX6600XT(メーカーはASUS、MSI、Sapphire 等) ③NVIDIA RTX3060(メーカーはASUS等) ④今年の夏以降、来年迄には発売される予定のIntel Arcシリーズの デスクトップPC用グラフィックカード。 簡単な動画編集を時々するだけで、ゲームはしません。CPU内蔵GPUでは物足りないのでグラボをいつも購入しております。グラボが数年前の2倍以上の価格になっている為、できるなら安価な方が宜しいのですが・・・。買い替えるならどれが宜しいでしょうか?

  • グラボが性能を発揮できていない・・・

    eMachinesのJ6452を購入後、LEADTEKのWinFast PX6600 TD (PCIExp 256MB)を後付したのですが、グラボそのものは認識しているようなのですが、性能が発揮できてないようなので困ってます。 オンラインゲームでもしようを思ってグラボをつけたのですが、どのゲームも起動はちゃんとするのですがログインをしようとスタートを押すとほぼフリーズ状態・・・ 一般の3Dゲームにいたっては起動すらしない状態です。 決定的な原因や思い当たることがありましたら返答よろしくお願いします_(._.)_

  • グラボのせい(?)で固まってしまいます。

    詳しい方に以下の状態での改善策をお聞かせ願います>< 3年程前、オンラインゲームの為にグラボを買い、取り付けました。 今まで何も問題なく使えていたのですが 先日、ゲーム中にパソコンが固まり、勝手に再起動したりし始めました。 他にも起動時に今までの倍近い時間がかかったり、 起動後ゲームもしてないのにIEやマイコンピューターなどを開くと 画面が点滅後、1分くらい固まるなど、不調をきたしています。 今現在はグラボを取り外しオンボードのグラボでPCを起動させています。 オンボードの方は全く問題なく、あえて言うならゲームがかくかくでできないくらです。 なんどかグラボを取り付け再度試してみましたが改善はみられず、 ドライバを最新版にバージョンアップさせてもダメでした。 グラボをつけるとやはり熱くなっているようでPC全体が熱くなってしまいます。 オンボードで問題がないので原因はグラボで決定かと思いますが、 グラボの買い替え以外に何か改善策などはないものでしょうか; 一応自分が知りえるPCスペックを書いておきます OS:Windws XP Professional CPU:Pentium4  2.80GHz メモリ:1G グラボ(問題の物):ELSA GLADIAC 584 GS LP GeForce8400 GS 説明下手&無知で申し訳ありませんが、宜しくお願いします><

  • グラボって今高いのですか?

    昨今モニター画面が一瞬ちらつくという症状に出くわし、原因を切り分け中です。最悪グラボが犯人の可能性もあります。買い替えなければならないかもしれません。仮想通貨(マイニング)ブームで、それ目的に自作系ショップからグラボが枯渇し、値上がりしていると聞いています。本当ですか?