• ベストアンサー

インナーロッドについて

今回、ダイワのPRESSA、DRYのインナーロッドを買いましたがこの竿にボナンザのインナーロッド専用のコートスプレーとラインに専用スプレーを使いたいのですが大丈夫でしょうか?それとも使わない方が良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rjbbn
  • ベストアンサー率23% (12/51)
回答No.1

メーカーHPをみると専用スプレーを必ず使用するようにって書いてますよ!

参考URL:
http://fishing.daiwa21.com/colum2/item.asp?ItemID=903
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • XB9R
  • ベストアンサー率41% (752/1823)
回答No.2

ロッドにはコートスプレーは使わないほうが良いです、水洗いで、2年位は持ちます  ラインに専用スプレーは、釣りをする時に毎回、使っても 問題無いです 私もPRESSA、DRYを使っています ロッドのコートスプレーは、使ったことありません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インナーロッドについて

    竿にはインナーロッドと外にガイドのついた竿がありますが、インナーロッドの長所短所は何でしょうか?シーバスロッド中心に教えていただければ。よろちく。

  • インナーロッドの糸通しについて

    ちょっと古いのですが、ダイワのインナーロッド(エンブレムISO)を購入しました。しかし、それに付属されていた糸通し用のワイヤーを使っているのですが、どうも使い方が悪いのか、時間がかかってしまいます。そこで、ダイワの「ILクイック糸通しカバー」の購入を検討しています。どなたか実際に使用している方、感想をお聞かせ下さい。

  • シマノ インナーガイドロッドのリールについて

    シーウィングとアルゴスを持ってます。 買うときに店員が、インナーガイドロッドは両軸リールのみ対応みたいなことを言ってました。 それ以来それが普通なのかと思いずっとスピニングをつけていません。 シマノのHPを見てもスピニングをつけるようなサオなのか書いてありません。 スピニングをつけるとなにか調子が悪くなるのですか? 両軸リール専用ロッドなのですか?

  • メバリングロッド

    いまダイワの月下美人68ULでチューブラを使ってますが、76~79くらいのチューブラとソリッドの中間くらいで、軽くて、あるていど遠投できるロッドが欲しいと思っています。ほとんどジグヘッドしか使いません。 予算は2万くらいで良い竿はありませんか?出来ればダイワがいいんですけど、他のブランドでも構いません。

  • エギのロッドについて

    こんにちわ 昨年よりイカのエギングを始め,はまってしまいました. 専用のタックルなどないので,竿は船竿の30号を使っていました.安物でしたが,なかなか具合が良く気に入って使ってました.しかし,ビシバシという酷使に耐えられなかったのか,道糸を通す輪の部分が少しずつ壊れてきました.この機会に専用のロッドを買おうかと考えていますが,結構高い.1万円台くらいでお勧めのロッドがありましたら教えて下さい.できれば仕舞い寸法が120cm以下のがいいです.また,シーバスのロッドで代用できるのであればそちらでもいいです. よろしくお願いします.

  • ガイドの滑りを良くするにはボナンザ以外で何か良い商品は有りますか?

    1.5号の重りで、4.5mの竿を使い釣りをしているのですが、仕掛けが軽すぎて道糸の出が悪く困っています。 そこで、ガイドに滑りを良くする事で有名なボナンザのPEライン対応品(PEコートJ30)を塗布してみようかと思っているのですが、 ボナンザ以外で何か良い商品やアイデアが有れば教えて下さい。 ちなみに使用タックルは、 竿=ダイワ HS シーパラダイス 磯 3-450 リール=シマノ エアノス2500 道糸=バークレイ社のファイヤーラインクリスタル25lb ボナンザは以下のメーカーURLを参照下さい。 http://www.bonanza-co.com/linemending.html

  • 磯竿の撥水コート剤はどれがおすすめですか?

    上物竿でのチヌ、バリ釣りを楽しんでいる者です。 最近ダイワのバリ用にダイワの外ガイド竿を購入したのですが、チヌ狙いで使用しているがまかつ竿のようなベタ付き防止加工が無く、2~3時間使用していると道糸のベタ付きが目立つようになってしまいます。以前よりこの問題に対し釣行後の洗浄とコート剤塗布を行っており、現在は釣研のファストパスに落ち着いています。がまかつ竿ではこれで不便は無いのですが、ダイワの竿ではファストパスでも2~3時間でベタついてしまいました。(クレッサ磯) 何か、ダイワ竿に最適なコート剤があれば教えてください。 ※ボナンザLコートも使ってみたのですが、撥水耐久性の面から現在はファストパスに落ち着いています。よろしくお願いします。

  • エギングロッドの感度

    エギングロッドで、一番感度が良いのは、どこのメーカーの竿と思いますか? ちなみに私は、ダイコーのトライバル エグゼキューターの87tiを使っています。 ダイワのSVFカーボンのエメラルラスが、気になっているのですが、感度重視で、購入するなら、どのロッドが、お勧めでしょうか? 色んなロッド使った事が、ある方教えてください。

  • ヤエン釣り用のインナーガイド竿のおすすめは?

    はじめまして、ヤエン釣法でアオリイカ釣りを始めたばかりの初心者 です。 今までアウトガイドの安価磯竿を使ってたのですが糸絡みが酷く、 インナーガイドのロッドを購入しようと思ってます。 インナーガイドといえば、やはり飛距離が落ちることが気になります。 ナイロンライン2.5号クラスを使用する場合、実売2万円以内で、 ヤエン釣りにおすすめのインナーガイドの竿があれば教えていただけ ないでしょうか? また、メーカーのカタログを見れば、1万円位からあるそうですが、 1万の竿と2万の竿とではやはり、飛距離も違ってくるのでしょうか? 格段に違うのであれば、奮発していいのを買おうと思ってます (後悔したくないので) 諸先輩方、よろしくお願いいたします。

  • ルアーロッドの使い方について

    磯竿では、道糸が3号ならハリスは竿既定の範囲内のもの(号数表示)を使います。 投げ竿キス小物釣りでは重り負荷の重りをつけて道糸よりも太いテーパーラインなどを使います。 アユ竿では水中糸を竿の規格にあわせてハリスはアユの大きさによって選択します。 渓流竿では竿にハリスの太さが標記されていますので空中糸と水中糸をハリスよりも太くします。 質問 ルアーロッドの場合は、ロッドのライン(lb)標記内でリーダーを合わせるのが良いのでしょうか?つまり、リーダーで切れるようにラインシステムを組むのが正しいですか? (1)ライン50lb リーダー40lb / ライン30lb リーダー25lb (2)ライン20lb リーダー40lb (1)は正しいが (2)は高切れするのでダメですよね。 それとも投げるときにふり抜きで切れるのを防ぐ目的でリーダーのほうが強度があるのはありですか?