- ベストアンサー
内容証明って本人に必ず届くの?
ある訴えを、A本人ではなく、Aの親であり、会社の社長である方にしたいと 思っています。ただ、電話や直接の話では一笑にふされる・または反撃される 可能性があるので、相談を他の方にしたところ、内容証明だと郵便局の方が必ず 渡してくれて、なおかつ私自身がとりあえず安全なのでお手紙で書くのが良いと 教えてもらいました。私の住所や身元がわかるのは構いません。ただ、自分で 調べましたら、内容証明とは、借金の督促状などをいつどのように出したかなど を郵便局とこちら側にコピーをとって残しておく証明のようなものだということ ですよね。別に郵便局の方に文章を読まれるのは構わないのですが、中小企業の 社長さんの場合、本人が不在だったりしたら、事務員やA本人が受け取って しまう可能性もありますよね?郵便局の方が、本人かどうかまでチェックして 渡してくれるのでしょうか?急いでお手紙書きたいと思っています。 宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- usa2942
- ベストアンサー率59% (58/97)
回答No.3
- nrb
- ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.2
- sasuraino_fuku
- ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.1
お礼
「内容証明」で検索は まずしてみたのですが、71ページも出てきてしまったので 途中で読むのを止めてしまいました。同じような質問をしたかたが いらっしゃったのですね。すみません。 No.3の回答者にも同じお返事を書いたのですが、確実に相手に届けばいいので 書くのに制限のある内容証明ではなくても、この「配達証明と本人限定受取郵便」 で充分ですよね。こちらがわに下書き程度がとってあればいいかと。 郵便局のホームページもまずはじめに読んだのですが、料金体制のみでどんな内容 の郵便なのかというページはなかったんです。リンクとかもなかったし… どうもありがとうございました。