• ベストアンサー

内容証明が返ってきた

自分が所有している家屋を、賃貸物件として貸しています。 店子がどうも家賃の支払いを延滞しがちなので、一度脅しておこうと思い、書留で内容証明郵便で督促状を送りました。数日後、郵便局から受取人が保管期間内に取りにこなかったので返送します。ということで戻ってきました。 この内容証明の督促内容は、もし、訴訟に発展した場合、有効なのでしょうか。 受取人は受取拒否をしたのではなく単に郵便局に取りに行かなかった。 もちろん、文面は読んでいないのです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

意思表示は到達したと考えてよいようです。もう一度、内容証明郵便を送ったらどうでしょうか。同じように返送されたら、相手が意図的に受領を拒否しているとも取れます。 以前、自分も内容証明を出す・出さないで悩んでいた事があり、探したりしていました。 参考になればと思います。

参考URL:
http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/law2naiyoshot.html
pitoron
質問者

お礼

すっすっすごい・・・世の中にはこんなサイトがあるのですね。 これをWeb上にUPしている人と、その存在を知っていたchirorinrinさんに脱帽です。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 内容証明が届かない!?

    催告書を内容証明と配達証明をつけて、発送しましたが、 保管期間が満了し再度不在ということで返送されてきました。 これは、住所は存在するものの、ただ留守だったというだけのものなのでしょうか? とすれば、また一からそれぞれの費用(内容証明料、書留郵便料金、通常郵便料金、配達証明料) を払って発送し直ししなければならないのでしょうか? また、相手が不在だったり、受け取り拒否をしたら、一向に配達できないということになりませんか?

  • 簡易書留を内容証明郵便で出すことは可能?

    ある書類を簡易書留で送り主に返送したいのですが 内容証明郵便をつけて送ることは可能なのでしょうか? あるサイトに「簡易書留の番号で返送した郵便物を特定し、内容証明郵便を送ること。」 と記載されていまして、そのとおりにしようと思うのですが、これはどういった意味になるのでしょうか? 内容証明の内容になにか付け加えなくてはいけないのでしょうか?

  • 内容証明を受け取ってもらえないが、その効力は?

    こんにちは。 ある人物にお金を貸していますが、相手には払う意思がありません。借用書は交わしており、そこには一定期間以上支払が滞った場合の損害金に関する記述も明記してあります。 そこで (a)ある期限までに支払われなかったお金に関しては借用書の内容に基づいて損害金を請求する、(b)さらにある一定期限までに支払を行う意思表示を示さない場合、法的手段をとるという内容の内容証明を相手に出しました。が、それさえも相手に受け取ってもらえなかったということで書留が私の元に戻ってきてしまいました。 郵便局に問い合わせたところ、内容証明の内容自体は受取人に受け取ってもらえなかったとしても郵便局で5年間保存されるとのことでした。 このときの内容証明の効力に関してご教示いただければと思います。 (1) 訴訟になった場合、この内容証明は私が相手に対して支払を要求していたという有効な証拠になるでしょうか? (2) 内容証明は法的な効力はもっていないにしろ普通訴訟を起こす前には一度こちらの意思を相手に明示し、そのことを証拠に残しておくために相手に送るケースが多いと思います。しかし相手にそれさえも受け取ってもらえない場合、即訴訟に移るものでしょうか?それとももう2,3度内容証明を送るほうがいいのでしょうか? (3) 訴訟になった場合、相手が内容証明を受け取らなかったことを証拠に、相手には借金の返済に関してまともに話し合う意思がなかったということを示せるでしょうか? 弁護士に相談するが一番いいのでしょうが、借金の額が小額(200万以下)なので困っています。場合によっては行政書士に依頼することも考えていますがまずは自分で情報を集めてみようと思いました。 どうかよろしくお願いします。

  • 内容証明郵便とは?

    これはいわゆる書留でしょうか? 内容証明はどのように効果があり、どういう力を発揮するものでしょうか? なぜ内容を証明しなくてはならないのでしょうか? もし受け取らなかったらどうなるのでしょうか? もし受け取ったらどうなるのでしょうか? 内容に書かれてあることに従わなかったらどうなるのでしょうか? 内容に書かれてあることに従ったらどうなるのでしょうか? これは一体なんなのでしょうか? 本人限定受取郵便と何がちがうのでしょうか? 郵便関係の方も今日はお休みかとおもい、質問をしてみました。

  • 内容証明出したけど

    売掛金回収のため、内容証明を出しました。 郵便追跡サービスで見たら、「差出人に返送済み」とありました。 (昼間不在だったため、晩に再配達を希望して、次が↑ですが) (1)これって受け取り拒否って事ですよね?    返送されてきた時に、理由なんか分かりませんよね? (2)中を見てないと思いますが、内容証明に記載の通り法的手段に出ていいのでしょうか?

  • 内容証明がかなり長い文なんですが

    勤務している会社の労働環境がひどいので改善要求を内容証明で送ろうと思うのですが、何故改善を要求するのか説明をしながらの要求なので随分長くなり、26行x20字だと10枚ほどになってしまい、証明料が高くついてしまいます。単に書留で配達証明を付けるだけではダメでしょうか? 内容証明郵便というのは受け取り側の内容改ざんを防ぐ目的があるとのことですが、私はこれを公開要求書として同じものをネットに発表し、然るべき役所(労働基準局や法務局)にも送付するつもりなんですが、それでもやっぱり不十分でしょうか? 会社は「当方に送られて来たものはこういう内容だった」と嘘を付く可能性なんて考えられるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 続・配達(内容)証明郵便についての疑問点

    配達(内容)証明郵便の趣旨は理解出来ました。 相手に受け取っていないと言わせないためのものであるなら、受取人の不在期間が7日間以上で保管期限が切れ、返送された場合はどうなるのでしょう? ずる賢い人なら、わざと受け取らないで放っておく場合もあり得るかと思います。

  • 書留内容証明郵便

    書留内容証明郵便で売上代金支払い督促書を受け取りました。 受取後10日以内に支払通告です、支払える予定が現在ないので自己破産を考えています。 万が一払えない時は法的な手続を取ると書いてあります。 金額は3,000,000円です。 もし、法的な手続を取られた後、自己破産等はできますか。

  • 内容証明

    こちらが内容証明を送付し、不在通知を元に相手が再配達希望を出したものの受け取らずにこちらへ保管期限切れで返送される場合、相手はどういった考えでいると解釈するべきでしょうか?予め受け取らない可能性もありましたので内容証明のコピーを内容証明を送付した後に、特定記録郵便で送付したのですがこれとは何か関係があると考えるべきでしょうか?

  • 内容証明郵便の受取拒絶の法的効果

    内容証明郵便を差し出したところ、相手先から受取拒絶で返送されてきました。 80円切手をその郵便物へ貼り付けて普通便で郵送したところ、これは受取拒絶はされませんでした。 内容証明については、差し出しの際郵便局が認証した段階で法的効果が発生するハズです。 この法的根拠、条文番号をご教示願えませんか?管轄法は郵便法ではないのですか? 今朝同じ投稿をしたところ受取人の関係者と思われるスパム回答であふれました。 再度質問し直しますので、どうぞよろしくご返答をお待ちしています。