• ベストアンサー

女性とカラオケに行く時

900の回答

  • 900
  • ベストアンサー率26% (24/92)
回答No.2

公開できるだけの詳細情報は書いたほうが、より良い回答がつくかもしれませんよ。 どこで知り合った女性で、会うのが何回目か分かりませんが、 おそらく、女性のほうはカラオケが好きで良く行くほうなのでしょうね。 あなたがカラオケはあんまり行かなくて、好きでもない事は伝えておいたほうがいいかも? 何を歌えばいいかは、普通にカラオケに行くなら、自分の好きな曲を歌えば良いと思いますが、今回のカラオケに少し気を使っているなら、相手の好きな曲を歌ったほうが良いのでしょうね。

関連するQ&A

  • カラオケ

    カラオケで、高い声がでなくて女の人の曲が歌えません‥。 女の人の低めの曲知っていたら教えてください(;_;)

  • カラオケで歌いやすい女性歌手。

    カラオケで歌いやすい女性歌手。 お勧めはいませんか? カラオケは仲のいい子と行ったときしか、歌わなくて。 この前久しぶりに会った友達と行って、 マイクがすぐ回ってきて、歌うはめに。 行ったときはスピッツとか、歌ってもミスチルとか、 男性の曲を歌うことが多いです。 歌える歌が少ないので、増やしたいと思っています。 女の人の歌は?と聞かれたので、ぜひお願いします。 男性の歌でも歌いやすい、お勧めがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • カラオケが楽しいのはなぜですか?

    カラオケが好きな方には不快な文章になってしまうかもしれませんがご了承ください。 私はカラオケが嫌いで、「飲み会のあとはカラオケね!」や「今度みんなでカラオケ行こうよ♪」という話が出ると「お金ないから」など理由をつけて断ります。行きたいとも思わないし、なぜ行きたがるのか正直言って理解できません。 心理学と言う学問からみて、人はなぜカラオケを楽しいと思うのですか?教えてください。

  • カラオケについて、また教えて戴きたいです

    今度、元彼と二人でカラオケに行く予定です。 お互い新しい相手はまだいませんが、友達になろうと納得して別れたので、もう戻ろうとか、やましい気持ちはない(はず)です。 彼はカラオケ大好きとのことですが、私はオタクなので特定の人としかカラオケにいったことがありませんし、普通の人が知らない歌ばかり歌いかねません(;^_^A 男友達って、いたこともありませんし、普通の人(一般的な、流行にそこそこ乗れてるような)とカラオケ行ったことがないんです。。 彼は、ファンモン・ゆずなど何でも歌うそうです。私はその二つ、全然善さがわからず(好きな方、すみません(><))曲も殆ど知りません。。 そこで質問です。 (1)女として見られたくなく、男友達役をやってやろうと思ってます。どんな歌を歌えばいいでしょうか? ファンモンは被っちゃうから辞めたほうがいいと思いまして。 (2)普段、ユキばっかり歌う私ですが、辞めたほうがいいでしょうか??(ブッてると思われたり、友達だと思ってもらえないでしょうか)(3)彼の知らない歌は一曲も歌わないほうがいいでしょうか?? カラオケ友達が欲しいわけでなく、趣味も全然合わないし、生きてきた環境も全く違う私たちですが、お互い仕事に誇りをもって語り合える仲間です。 ちなみに二人とも二十代後半です。 つまらない質問で申し訳ないのですが、どなたかアドバイスお願いしますm(__)m

  • カラオケを楽しめるようになりたい!

    高校2年女です。 私はカラオケが苦手です。歌が苦手なんです。。。 今まではカラオケ誘われたら、断っていたのですが 先日、買い物ということで遊んでいたら 時間あるからカラオケ行こ♪と言われ断る訳にもいかず・・・ 全然歌えませんでした。レパートリーというものもなくて、、、。 普段の声はちょっと低めなんですが、マイクを持つと高くなってびびりました;; これから大人になっていくにつれて飲み会など、 突然カラオケに行こう!という機会も増えると思います。 なので練習して上手くなりたいのですが 練習方法がわかりません。家でできるおすすめの練習法はありますか? それと、今度一人カラオケも行ってみたいのですが 歌いやすい曲、練習になるっていう曲がありましたら教えてください。

  • 女性の方、母親と2人でカラオケに行ったことありますか?

    20代後半(女)です。 以前は友達としょっちゅうカラオケに行っていたのですが、 ここ2~3年は友達も結婚したり出産したりで、カラオケに 行く機会がなくなりました。 来月同窓会がり、カラオケが出来る部屋らしく [1人1曲は歌うこと!]と案内に書いていました。 最悪です>< 元々、音痴で人前で歌うのは苦手なので 気心の知れた人の前でしか歌いませんでした。 でも、今度の同窓会は久しぶりだし 1人だけ「絶対歌わない!」とも 言いにくいので、ちょっと練習しようかな~と 思っています。 そこで質問なのですが 母がカラオケに行った事がないので、 一緒に付き合ってもらおうかなと思っているのですが、 母親と2人でカラオケなんて変ですか? いちいちこんなことを気にしてしまう自分が イヤなんですが^^; 回答よろしくお願いします。

  • カラオケ(携帯用)を探しています

    今度、花見をする時にカラオケをしたいのですが、携帯用のカラオケを探しています。いくらぐらいするものでしょうか?買った人いますか?

  • カラオケで歌う曲

    こんにちは。 カラオケが好きな大学生の女です。 今度、みんな(男女)でカラオケに行くことになりました。 いつも倖田來未や浜崎あゆみや鬼束ちひろなどを歌うのですが、先日、友達とカラオケした時に私が歌う曲はどれもなんか切ないと言われました。たしかに、私は盛り上がるような曲はあまり歌ったことがありません。 私の声は、ハスキー系です。 こんな私でも歌える盛り上がる曲ってありますか??

  • カラオケで盛り上がる曲(女性)

    20代女です。 年末になり、忘年会で普段一緒に行かない人とカラオケに行くことになってしまったのですが、初めての人とだと緊張して何を歌ったらいいのかわからなくなってしまいます。 普段は、中島美嘉や伊藤由奈・MISIAなどバラード系、もしくは、お笑い系の歌を多く歌います。お笑い系は人によって引いてしまうと思うので、無難に盛り上がる曲が何かあればと思うのですが・・・。 何かオススメの曲はないでしょうか??

  • カラオケでデュエットするなら?

    今度、会社の上司とカラオケでデュエットをしなければいけないことになりました。 「曲は何でもいいから、決めといて」 そいう言われて困っています。 男27才・女25才で歌うとしたら、どんな曲がよいのでしょうか? また、みなさんなら、どんな曲を選びますか?