• ベストアンサー

シビックType-Rってどんな車?

AbsoRedの回答

  • AbsoRed
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.4

タイプRは非常に良くできた車だとおもいます。サーキットというところにのみ照準を合わせてつくってあるので、サーキットで乗る分には申し分はないです。日常の足になるとかなり硬く突き上げも大きいですが。 FFですが、アンダーは出にくく、素直な追従性です。切った分だけ曲がると言う気持ちよさ。最近の車だとスイフトに似ている感じですが、足が硬い分だけ、さらにクイックです。 エンジンは申し分ないですね。VTECそのものです。音も加速もホンダそのもの、応答も完璧です。

iamhappy
質問者

お礼

意外に感じたのが、「スイフトに似ている感じ」という一文。 スイフトは乗ったことないんですがけっこう注目していました。シビックに近い乗り味ということは車体剛性はかなりしっかりしているんですね。 最近の車らしくぼよんとした背の高さから剛性面はあまり期待してなかったんですが。そうですか。それは面白そうだなあ。今度、試乗してみようかな。 ありがとうございます

関連するQ&A

  • シビックタイプR EP3とインプレッサGH3 MT

    今実用性皆無なFRスポーツカーに乗ってるのですが、次は実用的な車を考えてます だからと言ってハイブリッドカーとかミニバンは嫌なのでハッチバックのシビックとインプレッサを検討してるのですが、どちらの方がお勧めでしょうか? シビックは215馬力とパワーがありますが、クーペで乗り降りしにくそうなのと、年式がちょっと古いのがネックです。あとタイプR故に乗り心地も気になります インプレッサの方は本当はターボのGH8が欲しいのですが、予算的に無理なので1500のNAのGH3MTで考えてます GH8買えるなら間違いなくインプレッサを選ぶのですがGH3は4WDとはいえ1250kgでたった110馬力しかなく、今乗ってる車よりパワーがないです。今の車を買い換えたい理由の一つがパワーのなさでもあるので、110馬力では不満に感じるのではないかと危惧しています どちらの方が良いでしょうか?

  • シビックタイプR か インプWRX

    年内にスポーティカーを中古購入しようと考えている者です。 今現在、スバル・プレオに乗っておりますが、お金にも余裕出来たのでかねてより憧れだったスポーツ車に乗り換えようと考えています。 諸般の事情を色々と検討した結果、ホンダ・シビックタイプR(EP3:ハッチバック)か、スバル・インプレッサWRX(GDA:涙目セダン)の2車種に絞っています。双方とも試乗しています。 兄がホンダ・インテグラタイプR(DC5)を所有しており、また知人はホンダS2000、アコードユーロRを所有している関係で、ホンダ車のショップに馴染みもあり、コンパクトな車体やデザインも気に入ってるのでシビックを狙っていました。 一方で、住まいが降雪地域(日本海側の平野部)である都合で、スバル車への信頼も強く、両親は古くからスバルを懇意にしていました。 この冬の豪雪で、私のプレオ(FF)が坂道を登坂できなかった事が一度あり、4WDへの憧れが湧き上ってきています。前々からWRCに興味あって見ていた事も手伝って、インプWRXの力強さにも魅かれています。懇意のスバルディーラーの応対が良好なのも大きいです。 兄のインテRはFFですがこの冬も難なく過ごしているので、シビックRでも問題ないでしょうけども。まあ腕の差もあるのでしょうが。。。汗 アウトドアが趣味なので休日には頻繁に山間部に行くこともありますが、サーキットに行くつもりはなく、基本は街乗り通勤と休日ドライブになります。 毛並の全く違う2車種ですが、皆様でしたら、この2車種を比べ、どのようなご感想をお持ちになるでしょうか。あるいは自分だったらこっちに乗るなど・・ 専門誌やディーラーなど広く情報収集をしていますが、わずかでもその参考の一助にすべく、当サイトでもご意見を承りたく投稿いたしました。もし、お付き合い頂ければ幸いです。 ここまで拙い長文をお読み頂き、まことに恐縮であります。

  • 雪道で安定性の良い車。

    冬ですから、都心を除けば、雪道を走行する機会があると思います。 エクストレイルで走ったのですが、以前乗っていたFF車に比べ、格段に安定していました。 4WDというのも ありますが、サスも関係しているように思います。 酔いやすい家族がいるのですが、おかげで、酔わずにスキー場まで行けました。 そこで 気になったので お聞きしたいのですが、 他にも こんな車が雪道で安定している。というのを教えていただけますか?。 レガシィ、フォレスターのNAが そうかと思うのですが。 (ターボはパワ―がありすぎ。インプレッサは軽すぎ?かと思いますが違うでしょうか) 速い、遅いは考えません。他車の迷惑に ならない程度のスピードで走れれば十分です。 また、路面は、ある程度 除雪されているスキー場へのアクセス路と お考えください。 道でない ところへ入るつもりは ないです。

  • インプレッサとGT-Rどっちが・・

    インプレッサとGTーRとランェボ(7)とおんなじKWで4WDで値段とか めちゃちがいますよね~ GT-とかかうのもったいない気もするんですが! 実際国産車で一番速い車って<腕は別で>何なのでしょうか? おしえてください

  • 新車選び

    今新車を購入しようと検討していますが 車に詳しくないので何を選べばいいのかよく分かりません。 とりあえずデザイン的に気にいってるのは ホンダ シビック トヨタ カローラランクス スバル インプレッサ です。 内装(アイボリー系がいい)や外装(青がいいかな)の 好みを考えるとシビックのXSが一番いいんですが 最小回転半径がでかすぎるのとちょっと高いかな?ってところが気になってます。 それぞれのいいところ、悪いところ等 車に詳しい方、実際に乗っておられる方の ご意見をお願いいたします。

  • 峠で速い軽い車?

    ちょっとますます疑問なので教えてください 皆さんの回答を見ますと軽いFR車は爽快にコーナー回れて 峠などで速く、重い4WDは直線などで速い。とこれでいいですよね ところで前に古本屋さんで車ビデオで見たのですが 確か峠の魔王ランサーやインプレッサにシルビアやシビックが挑むという企画で ほとんどのこれら軽いFFやFRが負けちゃったというのが覚えてるのですが ここで言う「爽快」な走りと言うのは「速くコーナーを走れる」「加速が良くコーナーを早く抜け出せる」と言った 事ではないのでしょうか? インプレッサなどは峠が苦手なのですか? 某マンガでは86にも勝っちゃったですね。(関係ないですが・・)

  • クルマ購入について?

    後1カ月)で車検が切れます。予算が93万円なのですが、生活費をづらせば、それなりに115万までなんとかなります。1番ほしくて買える車が、ダイハツのテリオスキッド4WDターボ H15年式 9月迄車検が有り走3.6万km106万円、県外自動車屋、あとガリバーの10年保証対象でスバルのステラカスタム4WDターボH18年式 走1万7000km 車検同じく9月迄115万 あとダイハツミラ未使車4WDのターボなしのCVT H22年式 走3km車検25年11月プラス今度の車検つきの諸費用こみで115万同じくダイハツミラ2FW 未使用車同じ諸費用こみで15万安いなんですがそれぞれ悩みがテリオスはL12位の燃費と年式がネック、ステラは年式と15万の値段オバーL15位の燃費 ミラ4WDはタボー無の15万オバーL18kmくらいの燃費の走りが重い感じ、ミラ2Wは4WD無ターボ無雪道や遠くの通勤はどうかな?燃費はL20kmくらいでまずまずなんですがつまらない感じです。給料が保険ナシの手取り25万それぞれ生活が苦しくなってます。車のために40万の借金をしてさらに15万増えるかもしれないなど どう決断すればいですか

  • この車買おうと思うんですけど…

    近いうちに車を始めて買おうと思うので、自分なりに調べてみて、これはいいんじゃないかと思ったんですけど、学生で全くの初心者なんでこれは良いのかわかりません。 シビックシャトル ビーグル 4WD 平成7年式 6.8万km  車検2年付き 修復歴なし 保証付 AT アルミホイール ワンオーナー カセット フル 車体価格21万 オールコミコミ35万円 でした。アドバイスください。

  • 新型インプレッサの巷の評価は?

    丸目のインプレッサのオーナーです。 ハッチバックとなった新型インプレッサのパッケージングがいまいち納得できません。 ハッチバックなのに大きすぎる車体。やわいサス設定。S-GTグレードのスポーツ志向の低さ。あの野暮ったいスタイルもいまだに慣れません。 リヤのマルチリンク化も正直どうかと思います。 新型は従来のインプレッサ好きな人たちが納得できる車になっているのでしょうか? スポーツカーの評価で「大人の・・・」というセリフがつくとろくな事がないのは今までの経験です。

  • 主人の車を買うのですが、二人の希望に合うような車ありますか?

    表題のとおりなのですが、私としては今まで乗っていたフォレスターが気に入っておりますし、衝突時の安全性についても信頼を寄せておりましたので勧めました しかし主人は別の車に乗りたいと言い、意見は平行線になっております そこで、皆様なら私達の希望をすり合せたタイプの車種をご存知かもしれない、と思ったのです 今は夫婦二人ですが、その内子供も作りたいと思っております 補足等もさせて頂きますので、よろしくお願いいたします 夫 ・フォレスター以外の車 ・新・中古は問わないが、出来るだけ新しい年式 ・ターボは不要 ・排気量は2000ccなくてもいい ・燃費がいい(通勤で片道50~60km以上走っていると思います) ・スバルならインプレッサWRX ・国産車 妻 ・形はワゴン以外 ・事故時の安全性が高い ・予算は諸費用込みで200万位まで ・AT ・燃費がいい ・4~5人乗り ・フォレスター、もしくはそれに似た形 ・4WD ・トヨタ、マツダ、ホンダ、ミツビシは除く(出来ればスバルがいいのですが・・・) ・新古車、若しくは新車 ・視界が高く、運転下手な私でも運転しやすい