• 締切済み

 1000万円の運用方法

 初めましてこんにちは これまでに外貨預金を15年米ドルのみで やってましたが為替差益がでましてもやはり交換時に相殺されて 2年ほど前に1年近く寝かせたドルを解約 2万5千円の儲け。。 証拠金取引は知っておりましたが当時は怖くて手が出せませんでした。 あと税金ですが当方市営住宅に住んでまして 儲けが出ればの話ですが 最悪出て行かなければいけません。今回アイスランドクローナ狙いで 長期スワップを考えてますが リスク分散 これがいまひとつどうしたらよいのか具体的にわかりません。なんとか手元には1000万円と少しの蓄えがあります。情けない話ですがどうか良い運用法はないでしょうか? よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.2

質問の意図は何でしょうか?それが分からないと回答のしようもありません。 >要するに税金のことなんですね >どちらが有効なんでしょう? 税金の仕組みを聞きたいのですか? どちらとは、「何」と「何」ですか? 家賃と国民保険料が上がらいようにできるかということですか? 質問文でクローナなのに、補足でランド、キウイと別通貨を挙げた意図は?

veronicajc
質問者

お礼

 どうもありがとうございました。

noname#156442
noname#156442
回答No.1

こんな支離滅裂な文章を書く人が1,000万円以上もの蓄えをお持ちとは、信じ難いです。 ご自分の文章を読み返してみて、あなた自身、意味が分かりますか?

veronicajc
質問者

補足

 早速の回答ありがとうございます。 いやすいません ホント 冷静になって読み返しますと支離滅裂とはこのことです。 ここのサイトを知ったとたんに今までどうしたものかと思ってた事柄が 一気に沸いてきてしまいました。 ホントは先の質問以上に聞きたい事がありましたが短時間で要約することができませんでした。 稚拙な文面ですいませんでした。 要するに税金のことなんですね 今現在スタンダードチャータード銀行ここに口座を開設してます。 ここで外貨取引するかまたはセントラル短資でレバなしで。。 FXですと税金がかかります。家賃と国民保険料が上がりますよね どちらが有効なんでしょう?レバなしならアフリカランドとニュージードルと考えてます。

関連するQ&A

  • 1000万円の運用方法 外貨預金? 外貨MMF?

    1000万円を、為替差益を利用して、数年で出来れば2倍~になるような運用方法を希望しております。 外貨の短期の定期預金にして、為替差益が出やすい時にいつでも日本円に換えて利益を出せるようにと考えておりましたが、外貨預金は、為替差益にも累進課税がかかってしまう、と聞きました。 これは本当でしょうか。 また、累進課税がかかるというのは、外国通貨を日本円に換えた時に出る差益に自動的に課税されて自分の銀行口座へ振り込まれるということなのでしょうか。 外貨MMFというものなら、為替差益には課税されないと聞きましたが、外貨MMFが、今いちよく理解できません。 外貨預金より、外貨MMFの方が、為替差益を考えたときに効果的なのでしょうか?

  • 1000万円の外貨mmfによる運用

    現在、1000万円の余裕資金があります。外貨MMFでの運用を考えているのですが(その他、株式や投信での運用は考えていません。)、例えば日興コーディアル証券では、米ドルMMF、加ドルMMF、ユーロMMF、豪ドルMMF、NZドルMMFを扱っています。当然それぞれ為替や金利が異なっており、また外貨も分散した方がよいとの記事も目立ちます。それで、おすすめの1000万円の分散方法があればご教授願いたいと思います。よろしくお願い致します。

  • 複数の通貨のレートの連動メカニズムはどうなって

    3つの通貨の関係でこのメカニズムを解き明かしていただけませんでしょうか。 ドルが100円 クローナが10円 一ドルが10クローナ (1)もしこの状態から、一ドル50円になった場合、 1ドル売って10クローナを買って、10クローナ売って100円買って、100円売って2ドル買ってと 無限増殖することができます。 とはいってもその格差はこの売買で是正されるのでどこかに落ち着くと思います。 と、実際の為替市場もこのように一つのが動いたら他のが動くという構造なのでしょうか。 この構造だと、銀行は絶えず為替差益で儲けられる気がします。 そしてこの場合誰が損しているのでしょうか。 もしくは「一ドルが50円になった瞬間、一ドルが7、2クローナで一クローナ7円」というように中間点にとりあえず補正されるようなシステムなのでしょうか。 (あれ?これって3行前の問いの答えになってるのでしょうか。クローナを持ってる人が円に対して知らないうちに価値が下落しています。ドルに対して強くなるのは当たり前ですし。) (2)これらの補正はどういう要因でその補正が決まるのでしょうか。 一ドル50円になったら、一クローナは10円のままで、一ドル5クローナとなってドルの名目実効為替レートが大きく下落するのか。 一ドルが50円になっても、一クローナが5円になってしまい、一ドル10クローナは不変でドルは世界的に強いままなのか。 どうも基軸通貨であるドルに対しては後者が今まで起きていたように思うのですが、いかがでしょう。 そしてこれらの複数通貨のレートに関するサイトや本があったらぜひご紹介ください。

  • 為替差益について

    外貨預金の為替差益は、元金について入金時と引き出し時の円金額の差だということですが、私は外貨普通預金で何年も前から少しづつ入金しているのですが、今日そのうち1万ドル引き出しました。この1万ドル分の為替差益を計算するための入金時の為替相場はどうなるのでしょうか?一番古い1万ドルでしょうか、一番最近に入金した1万ドルでしょうか?教えてください。

  • 外貨預金

    住宅購入のため貯めているお金が1000万円あり、 普通預金に置いていたのですが、住宅購入の予定も3年はないので 外貨預金をしようと思っています。 少し調べた結果、ソニー銀行に口座を開設してドルの普通預金をして 為替差益をあてにした米ドル預金をしようと思っているのですが 今まで投資等したことがないので外貨預金におけるアドバイスをいただきたいと 思っています。 外貨を購入する場合通常は予算を何日かに分散して購入するものなのでしょうか?ちなみにあまりマメではないので一度購入したら数ヶ月は外貨のままで置いたままにしある程度差益がでたら円に換えようと思っています。 どうぞ宜しくお願いします!

  • 外貨預金の為替差益の税金について(再質問)

    QNo.3460999 で質問した者ですが、質問の仕方が悪く理解できていません でした。再質問させてください。 外貨預金の金利にかかる税金は 20% の源泉徴収となっています。また、 為替差益については雑所得扱いとなります。しかしこれを組み合わせた ときがよくわかりません。 115万円を USD に替え $10,000 にしたとします ($1=115円)。米ドル 定期預金で10年運用したとします。その結果、利息で $15,000 に増えた します。これを円に戻したときは $1=120円で、180万円を得たとします。 この場合、税金はどうなるのでしょうか。 もし円に戻した際に当初と同じ $1=115円だった場合は 172万5000円を得ら れるはずでしたが、実際は 180万円を手にしたので、為替差益は 75,000円 であり、この 75,000円が雑所得になる、という認識でよいでしょうか。 あるいは、為替差益の対象はあくまで当初の 115万円分であって、  115万円 -> $10,000 -> 120万円 で得られた 5万円のみが雑所得になるのでしょうか。 また、1年の間に為替差益と為替差損が発生した場合、相殺されるという 認識で正しいでしょうか。

  • 外貨預金の為替差損にかかる税金

    外貨を購入後そのまま年末まで保有し為替差益(含み益 ulrealized profit)が出ていた場合それに対する税金は掛かるのでしょうか? 例えば91円で円を売ってドル購入後年末まで保有し、年末の為替が1ドル100円だったとします。この為替差益はドルから円に反対売買した場合に発生するのでしょうか?

  • 為替差益にかかる税金について

    外貨預金での為替差益は雑所得となり、20万円以上なら確定申告が必要ですが、為替差益の額の算出方法が分かりません。定期預金の場合は元金の入金時の円金額と解約時の円金額の差だということですが、私の場合、昔から普通預金を持っていて、少しずつ積み立てていました。先般、残高の一部である2万ドル引き出したのですが、この部分の為替差益をどう計算したらいいのでしょうか。 例)1ドル100円で2万ドル入金(平成9年)、1ドル110円で2万ドル入金(平成10年)、そして、1ドル120円でそのうちの2万ドルを出金(平成12年)、という場合ですが、この出金した2万ドルは平成9年に入金したものと考えれば差益は40万円となり、平成10年に入金したものと考えれば差益は20万円となりますが、確定申告する場合にはどう考えたらいいのでしょうか?

  • 百万円の運用方法

    私は、中学2年生です。親からこれから先のお小遣いを、一括でもらいました。自分の力で増やしなさいといわれました。いま、NZドルの外貨預金にしようか、外国為替保証金取引にしようかまよっています。株は今のところは考えていません。 現在は、すぐに運用できるように郵便局の普通預金にしています。学校の友達には相談できないので、ここでよい意見を聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 外貨MMFの購入先について

    円高なのでこの機会に外貨建てMMFを購入しようかと思ってます。 予算は100万ほどで米ドル、ユーロ、豪ドルの3点に分散する予定です。 ソニーバンクとマネックスの口座を持っているのですが・・・ ソニーバンクは一旦外貨預金に預けてからの購入ですので 為替差益は雑所得になり申告が必要かと思いますが、 20万を超えればの話ですよね。 預ける金額もしれますし、為替差益が出ても せいぜい数万、20万も超えることはないと思うのです。 為替差益がどちらも非課税だとしたら 為替レートの安いソニーバンクで買った方が良いのではないかと 思ったのですが実のところどうなのでしょうか? よろしくお願いします。 <ソニーバンク為替レート> 米ドル 買10銭 売25銭 ユーロ 買10銭 売25銭 豪ドル 買30銭 売50銭 <マネックス為替レート> 米ドル 買25銭 売25銭 ユーロ 買50銭 売50銭 豪ドル 買70銭 売70銭