• 締切済み

サウンドレコーダーでPC上の音を録音すると雑音が…

PC上の音を録音すると“ジー”とか“ビー”という雑音が入り、 波形に短い縦線が間隔を置いて入ります。 無音状態の時に目立ちます。 最近になって起こり始めた現象です。 録音レベルを絞っても効果は無く、雑音の大きさはそのままです。 周辺機器の電源を切ったり、他のソフトウェアを止めても駄目でした。 どなたかご存知の方教えてください。

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

内部の配線からノイズを拾っているか、サウンドデバイスの故障だと思いますね。切り分けが必要です。 一度リカバリして駄目なら修理を依頼するかサウンドデバイスの増設ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kchan7
  • ベストアンサー率30% (7/23)
回答No.1

以前はなかった、とのことなので他の電気機器の影響も考えられます (1) PCの中はいじってませんか  もしハードの追加などしたのなら、サウンドボードや、これに接続するケーブル類は電源など、他のケーブル類から可能な限り離す  オンボードタイプならマザーボードとケーブルを離す (2) PC付近(半径20cm位)に設置してある機器(携帯などのAC-DCアダプタも)を離してみる

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • サウンドレコーダで録音ができません。

    スピーカから流れる音は、サウンドレコーダを利用すればPC内部で(外部で線を繋いだりすることなく)録音ができるそうですが(ですよね?この段階から間違っていたら申し訳ありません)、 試してみたところ、無音の音声ファイルが録音されてしまいます。 過去の質問やGoogle検索を参考に、ボリュームコントロールの録音をステレオミキサーにしたり(音量は最大にしてみました/WAVE出力ミックスはありません)、 ソフトウェア(ぽけっとれこーだー、超驚録)を利用して録音してみたりしたのですがいずれも無音ファイルとなってしまいます。 どうすれば録音できるのか、お力を貸していただければと思います。 サウンドデバイスは、:Realtek High Definition Audio(でいいのでしょうか)を使用しています。 他必要なことがありましたら随時書いていきたいと思います。

  • 録音したMDにドラムの音にあわせて雑音が入る

    MDレコーダー単体を、ステレオにアナログ接続しています。 ソースはCDでもアナログレコードでも関係なくおきるのですが、雑音が発生する音源は必ず一緒です。 雑音が入るCD・レコードは何度録音を試みても、MDを取り替えても、録音レベルを変更しても変わらず、入らない音源はどうやっても入りません。 同じアーティストのアルバムでも、あるアルバムは必ず雑音が入って別の物だと入らない、といった調子です。 再生は録音した機器でも、ポータブルMDプレイヤーで聞いても同じ結果なので、録音に問題があるのかとは思います。 しかし特定のCD・レコードで発生するので機械的な故障などではないような気もします。 バスドラの音と同調しているようです。ブツッ、ブツッ、という音で、アナログ盤に傷があるとき発生する音に似ています。 メーカーに問い合わせましたが機器とソースを送ってくださいとしか返答がありませんでした。 大金がかかりそうなので修理に出すようなら処分するつもりです・・・製品は4年ほど前の物です。

  • クラビノーバからパソコンに、雑音なく録音したい

    いろいろ調べて悪戦苦闘していますが、難しいので教えて下さい。 クラビノーバCLP820から、ユーチューブに投稿する為、パソコンに録音したいです。 パソコンにライン入力はありません。 クラビノーバのヘッドホン端子からパソコンのマイク入力端子をつなぎ、サウンドレコーダーで録音しましたが、音がすごく小さくなってしまいました。 そこで、フリーのソフトの、WavePad を使ったところ、音は大きく加工できるものの、「ザー」という雑音が入って気になります。無音のところをサンプルに取り、その音を雑音として削除するというようなのもやってみましたが、雑音の音が変わるだけで(高くなって余計に耳障り)、どうしても雑音が消せません。  MIDIを使うという方法も知りましたが、パソコンから出る音が変わってしまう、と読んだので、備品を購入してまで試すのもためらってしまいます。 どうしたら雑音なく綺麗に録音できるでしょうか。 弾いたそのままを録音したいと思っています。 よろしくお願い致します。

  • サウンドレコーダー

    MDに会話を録音したのですが、 録音レベルが極端に低く音量を最大にして聞いてみてもほとんど聞こえません。 そこで、パソコンに音量を大きくして録音したいのですが、それはサウンドレコーダーで可能でしょうか? 録音するには、MDのヘッドホン端子とパソコンのマイク端子をつなげばいいのではないかと思うのですが、録音できません。 録音ボタンを押しても、波形がまったく動かず無音のファイルになってしまいます。 録音コントロールはマイク端子にチェックが入っており、 音量は最大に設定してあります。 過去の質問を見たのですが、よくわかりませんでした。 よろしくお願いいたします。

  • パソコンで録音時の雑音

    はじめまして!今回初めてMDプレイヤーからノートパソコンに音楽を録音したのですが、ひどい雑音がします。きれいな音でCDを作成したいので、ご存知の方、どうぞよろしくお願いします。 使用機器は、バイオPCG-XR1F・BP、ソニーのMDウォークマンMZ-R900、ソフトはRoxioです。 ノート・パソには「ラインイン」がないため、マイク入力端子に接続しました。Roxioの録音待機ボタンを押すと同時に「ジー」という雑音が始まります。たまにラジオかテレビの音声らしきものまで混じります。我が家は当然どちらも電源を切った状態なのですが。 接続コードは「CD、MP3からカーステレオに接続用」です。現在アメリカ滞在中なのでMD用がないため、間口が合えば同じだろうと思いつないだのですが、これが雑音の原因なのでしょうか。それとも「マイク入力端子」を使えば雑音は避けられないのでしょうか。

  • Cubaseで録音しているのですが

    以前から、Cubaseを使って録音していました。 コンデンサマイクとインターフェースを使っていたので、 これまでは、雑音もなく、無音な所は綺麗に無音になっていたのですが、 最近、環境音とは関係ない「サー」っという雑音が入るようになりました。 マイクやコードに問題があるのかと思ったのですが、マイクの電源を切って録音しても 同じように「サー」という雑音が常に入ります。 コードの繋ぐ順は、コンデンサマイク⇒ファンタム電源⇒インターフェース⇒パソコン(USB接続)なのですが、何処に問題があると考えられるでしょうか・・・? 分かる方、回答お願いします

  • MTRで録音時に雑音が入る

    タイトルの通りなのですが、 タスカムの4トラックのカセットMTRが、 今まで普通に録れていたのに ひどい雑音が入るようになりました。 雑音というより、音が割れる感じかもしれません。 録音レベル等も合ってますし、 乾式のクリーニングテープを使っても変わりません。 この状態は、説明書に載っていた専用の磁気 を取る機材を使わないと治らないのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 録音について

    寝息を録音したいと思っています。 人が隣で寝ている時に聞こえているように録音したいと思っています。 「ずぉ~ずぉ~」という雑音のような音ではなく 「す~す~」という音がクリアに録音したいです。 録音機器やマイクのことを教えてください。

  • sound engine での録音設定 初心者です、録音レベルが上がりません。。

    サウンドエンジンを使用してレコードプレイヤーからPCに録音したいのですが録音が出来ません。 環境は OS/ windows XP インターフェイス/Yamaha uw-10 状況としてはおそらくターンテーブル側の接続には問題ないと思います、おそらくPCとsound engine側の設定がうまくいってないのだと思います ちなみにインターフェイスにつないだモニター用ヘッドフォンからはしっかり音は出ていますがサウンドエンジンのレベルが40~50デシベル程度しか上がらずその状態で録音し再生してみても「ブーン」という雑音が再生されてしまいます。 波形もがたがたの直線です どなたか原因の分かる方がいらっしゃったらよろしくご教授願います

  • PC録音でノイズを消したい

    PCでの録音などにお詳しい方に質問です。 パソコン(Windows XP)にマイクをつなぎ、PCアクセサリのサウンドレコーダやフリーウェアで録音しています。 自分の声を録音し、従業員の教材としています。 マイクは安価なボーカルマイクやゲーム機につなぐヘッドセットです。 このマイクの音を録音した音声に、「サーーー」という音と、「ピッピッ、ジジッ、ザザーー」という音が入ります。 前者はホワイトノイズでしょうか、原因はわかりません。マイクをPCから抜く(PCでOFFにする)と消えます。 後者はマウスの操作に合わせて入っているので、機器のノイズ?だと思われます。 このような状況で、周辺機器などを購入することで、これらのノイズを無くす・少なくすることはできますでしょうか。 また、素人でも手が届く範囲の高価なマイクセット、もしくはUSB録音機器で、ノイズを少なくする機能のあるものなどあるのでしょうか。 ※「サーー」という音はフリーウェアで消していますが、「サーー」というほとんど無くなる代わりに、無音から有音へ切り替わるところなどで「キュインキュイン」という金属音が出てきて、それもちょっと耳障りです。

抗原検査キットの種類とは?
このQ&Aのポイント
  • 抗原検査キットの種類は、「医療用・一般用」「研究用」の2種類があります。
  • スギ薬局で販売されている抗原検査キットは、医療用・一般用のものです。
  • 抗原検査キットは新型コロナウイルス感染症の診断や研究に使用されるもので、スギ薬局で手に入れることができます。
回答を見る