• 締切済み

大変困っています

私は現在高校三年生なのですが、進路を安易に決めてしまったことにすごく後悔しています。 進学先は大阪情報専門学校の大学コースなのですが、入学が近づくにつれて不安になってきました。大卒の資格を取れるのですが、最近になってネット上で悪い評判を聞いたりしました・・・。就職率100%は本当らしいのですが、問題は就職先です。求人はたくさん来ているようですが、実際に就職できるところは限られているのでしょうか。学校の先生に相談したのですがやはり学校の悪いところは出さないだろうし・・・ 実際のところを知りたくて、この場を借りて質問させていただきました。 企業側からの評価など、知っていることがあればどんなことでも教えてください。 浪人して上の大学を目指そうかな、とは考えてもいるのですが・・・ すでに入学金も払い込んでしまったし、母子家庭ですので無理やり浪人するにしても親にかなりの負担をかけてしまいそうで申し訳ないのです・・・。

みんなの回答

  • nac03056
  • ベストアンサー率48% (203/419)
回答No.3

もう昔の話ですが、私が願書を出した専門学校は授業料を払って1ヶ月後くらいに大手新聞で金もうけ主義の不正が大きく叩かれていました。もちろん私自身もかなりの衝撃で、クラスの皆からも笑われてしまい、これからどうなるんだろうかと心配したものですが、学校から届いた言い訳がましい書類を信じて通ってみると、意外と普通の学校で安心しました。 無事社会に出て、割と近い業界で働いていますので、ソコソコ裏とかも見えるようになってきましたけど、確かに贔屓目に見ても理想の学校であったとは言い難いですが、必要な授業がちゃんとあり、意欲さえあれば自由に人より多く実習もできましたので、やる気のある人には良い学校であったかなと思っています。 大阪情報専門学校がどういう学校であるか、ネット上の悪い評判がどうであるかは私は知りませんが、授業がない、施設設備がない、などであれば致命的ですけども、そういうものでないなら、結構自分次第でどうにでもなるように思います。 高校であれば、卒業生の進学先の状況のアンケート調査などしていることが多いです。一度担任や進路の先生に聞いてみてはどうでしょう。もし悪い評判というものが、まともに努力もしない奴の適当な愚痴だったりしたら、踊らされるだけ損というものです。

  • k-ayako
  • ベストアンサー率39% (1225/3110)
回答No.2

個人的には自分がお決めになった「専門学校」に進学するのがいいかと思いますよ。 学校に悪いうわさは付き物でしょう。まったく学生の不満がない学校なんて逆にないと思いますしね。 就職先のことでお悩みのようですが、実際に就職するに当たっては学校の評判はもちろんありますが、その人自身がどれだけ企業の役に立てるかが採用のポイントですよね。 たとえば有名国公立、私立大に進学、一流企業からの求人もある・・・でもその一流企業に入れるのはほんの一握り・・・という可能性もありますよね。 専門学校ということでその時点で門前払いになってしまうのは残念ながら今でもあります。(今回の学校はそれに当てはまらないかな)でもそういう企業には大卒の人が入ればいいわけで自分が努力して入ることのできる一番いい会社を探すのが大切なのでは?? だから大切なのは学校に入ってからのあなた自身の考え方です。 専門学校に入って一生懸命勉強して仕事を見つければいいと思いますよ。 ただ専門学校は「専門」なわけでそれ以外の分野には就職できない可能性がありますよね。だからいろいろな職種の中から仕事を選びたい、本当は情報の学校なんて行きたくなかったんだけど・・・と思うなら浪人することもアリでしょうが、大学に入って本当に勉強したいことが見つかるのか・・・という問題もあるでしょう。 悩まず自分を信じてくださいね。 元専門卒&専門学校講師より

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

国立大学を受けることをお奨めします。国立大学に合格すると、授業料免除や奨学金の貸与などの制度があり、これは保護者や自身の収入の額など、様座zまな条件を審査して決定されるのですが、母子家庭の場合は大きなポイントになります。ですから頑張って国立を受けて下さい。後期だとまだ出願に望みがある大学もあるでしょう。

関連するQ&A

  • 専門学校に行くべきか短大へ行くべきか迷っています

    は高校3年生で、いい加減に進路を決定しないといけない身なのですが、進路先がなかなか決まりません。原因は、『漫画家になりたい』という私の夢です。その夢を叶えたいので、去年までは専門学校に行って学ぶことを考えていましたが、『もしなれなかったらどうしよう』と考えるようになったのです。 もしそうなってしまったとしても、大卒なら求人が専門卒よりあると聞いたので、「せめて大卒」と思ったのですが、親に大学に行きたいと言っても、「話が違う。そんなお金はない」と言われました。 自分なりに調べてみたところ、絵を学べる短大がいくつかあるようなので、そちらに進学するために自分で頑張って勉強し、アルバイトをして少しでも進学のためのお金を貯めるか、それとも専門学校に行って漫画を学ぶべきか決めかねています。 どうしたらよいのでしょうか。

  • 進路でとても悩んでます・・・。

     こんにちはヾ(´・ω・`  今とても進路先で悩んでいる高2生です←  私は今、大学へ進学したいと考えています  心理学に興味があり、大学で学びたいな と。  しかし、いくつか問題点(?)があります  1つ目は  心理学を学びたいだけで将来の夢は明確ではありません。         大学院までいける余裕は無いと思うので、心理学を学んで大卒から         就職できる仕事って何があるのかな?と疑問に思っています。  2つ目は  私の家は母子家庭できょうだいも多く、金銭的にあまり恵まれてるとは言えない         状況です。親は就職すると考えてたみたいで、今から少しずつ貯金を始めています・・・         私もバイトをして出来るだけ貯金してます。大学に入学するのにどれくらいの費用が必要なのでしょうか?ちなみに四年制私立大学へ進むつもりで奨学金も申請しようと思います。    このような悩みがあり、なかなか進路を決められません。  大学へ行きたいと思っていても金銭的なことや心理学を学んでの将来性を考えると  就職にしたほうがいいのか と・・・。   皆さんの意見も参考にして、最終的に自分で進路を決めたいと思っています。    回答よろしくお願いします><

  • 高度専門士の就職

    進路で悩んでいます。 将来アパレル関係の仕事につきたくて文化服装学院の高度専門士科に入学を考えているのですが、 学校資料によると、 「高度専門士は大卒と同等の資格で就職可能、大学院にも進学できる」 ということなんですが 就職の際、ほんとうに高度専門士は大卒と同等として通じるのでしょうか? とあるアパレルの求人で総合職と営業職の応募資格の欄には、 「4年制大学もしくは大学院卒業予定の方で、学部・学科は問いません。」としか書かれていなくて、全く高度専門士について触れてないのですが、高度専門士にも応募資格はきちんとあるんでしょうか? 初任給が大卒と同等・・・というのはこちらで検索して確認できたのですが、実際の就職の際、上記のようにしか応募資格が表記されていない職種でも高度専門士は通用するんでしょうか? 文化女子大は大学で一般教養もあるけれど技術もそれなりに身につけてくれるということで、学院の高度専門士科とどちらか悩んでいます。 どなたか詳しい方にお答えいただけたら幸いです よろしくお願いしますm(__)m

  • 大学卒業後に専門学校へ行きたい!

    私は現在大学3年生です。高校のときから栄養士になりたくて栄養学が学べる大学への進学を希望していましたが、家庭の事情で進学を諦めざるを得ませんでした。しかし、就職活動をしていくうちにやはりどうしても栄養士になりたくて、専門学校へ行こうと決めました。 父親は「女の子なんてただでさえ就職難なのに、専門でて24歳じゃますます厳しい。それに専門でても就職できるか分からない」と言って反対していましたが何とか説得しました。 (1)実際に大卒で専門へ行き、年齢がいってしまうと就職に不利なのでしょうか? (2)また、(学校によると思いますが)栄養専門学校には栄養士の求人が結構くるのですか? (3)就職した場合、学歴は『大卒』として扱ってもらえるのでしょうか? 質問ばかりですみません。

  • 進路について悩んでいます。

    進路について悩んでいます。 現在、香川県在住の定時制高校4年生で平成25年3月卒業見込みの男性20歳です。 同級生より2年遅れて高校を卒業することになります。 卒業後の進路をどうしようか悩んでいるのです 就職となると今の時期もう遅いですよね・・・。 それにやはり大学に行き大卒という学歴を得た方が良い気がします。 進学となると私は勉強が本当に苦手で頭も悪いのですが(努力不足もありますが) 大学に行くことは不可能でしょうか? それと2年遅れなので大学を卒業する頃は24歳になってしまうのですが 卒業後の就職を考えた場合それでも大学卒業を目指した方が良いでしょうか? 応募資格で大卒以上という求人も多くありますしやはりどうしても 高卒より大卒の方がいいと思うのです。 また四国学院大学等を考えているのですが就職先、どれくらいの学力なら入学出来るか 以上、回答頂ければ幸いです。

  • 大卒+専門卒について

    大学3年のですが、卒業の進路で悩んでいるのですが、卒業後に専門学校に行きたいと思っているのですが、大卒+専門卒というものは、就職はできるのでしょうか? 企業側はどのように評価するのでしょうか?

  • 航空整備士について

    航空整備士のライセンスを取得し航空会社に就職しようと思っているのですが、大学に進学し、大卒の学歴を持って就職すべきか、即戦力とし専門学校卒で就職すべきか悩んでいます。 現在の2007年度問題を考慮すれば、求人が多くて良いので今のうちに就職すべき!でも大卒の学歴は無く専門学校卒・・・ いやいや、大学全入時代だから、大学行って大卒の資格とって就職すればよい・・・でも、2007年度問題の関連で卒業時には求人少なくなっているかもしれない・・・ 航空業界というものが分からないから余計に悩んでいます。 現在の航空業界に詳しい人、教えてください。

  • 18歳の進路の割合

    18歳の進路の割合を示した数字orグラフなどないでしょか? 進む進路は様々だと思うのですが… 高校を卒業して就職、専門学校、大学、浪人… はたまた、高校に進学せずに、中学を出てから就職している人もいると思います(18歳になっても引き続き就職に分類されるのかな?) 上に挙げた以外にも、様々だと思うのですが、とりあえず、『就職』と『進学』の割合を知りたいのですが、 統計などで、そのような数字はでていないでしょうか?

  • 就職か進学

    私は今地域ではレベルの低い私学の高校に通っています。高2です。 進路のことで就職か進学か悩んでいます。 進学の場合行けたとしても私立のレベルが普通~低めのとこしかいけないので相当お金がかかることになります。 最近母子家庭になっていまの高校の学費だけでも家計は苦しいそうです。 親は就職にしなさいといっているのですが不景気で学校の先生は今年学校にくる求人票はかなり少なくなるだろうっと言ってました。 お金を借りてなお4年という月日をかけてまで大学に行くメリットはあるのでしょうか?

  • 進路

    初質問です。 私は今高校3年生で、 進路は進学(ショップビジネス)希望です。 大学を卒業したら 販売業(アパレル)に 就職したいと思っています。 進路の担当の先生に 求人情報を見せてもらったところ、 販売業はほとんど 地元の大卒しか 募集していないそうです。 大学を卒業したら 県外に就職したいのですが、 難しいでしょうか? 地元の大学を出てから 県外に就職するか、 県外の大学に 奨学金を借りて行って、 その県で就職するか 迷っています。 回答よろしくお願いします。