• 締切済み

妊娠時の激しい動き

meron2007の回答

  • meron2007
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.3

やさしく、ゆっくりであれば問題ないと思います。 現在、32週ですが、先生いわく、胎児への影響はないと言われてますよ。 ただ、雑菌には気をつけてくださいとの事。 元気な赤ちゃんを産みましょうね。

komakomama
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 はい。お互い元気な赤ちゃんを産みましょう!

関連するQ&A

  • 妊娠中につまずいてしまいました

    ただ今妊娠12週目の妊婦です。 妊娠前からよくころんだり、つまずいたりすることが あり、妊娠が分かってからはスニーカー等をはいて ころばないように気をつけていたのですが、 つい最近つまずいてしまいました。 ころぶまではいかなかったのですが、お腹の赤ちゃんに 何か影響が出たらどうしよう、と心配です。 どなたか何かご存知の方、情報をお願い致します。

  • 妊娠中のエッチ

    妊娠中のエッチ 未成年の妊婦です。 現在、妊娠4カ月です。 性欲がかなり多くて、毎日、 かなり激しいSEX(1時間半くらい)をしています。 また、電マもつかっています。 毎日10回くらい、いってます。。。 精神的には、かなり満足なのですが、お腹の赤ちゃんが心配です。 こんなにエッチしまくりで大丈夫でしょうか? 同じような経験のある方いますか?

  • 妊娠中のセックスについて

    私は今、妊娠5ヶ月(もうすぐ6ヶ月)の妊婦です。 お腹に赤ちゃんがいるのでセックスは我慢しなきゃと思っていたのですが、あまり性欲が減退せず、困っていました。 旦那も、お腹に赤ちゃんがいるから怖いと言うので、したくてもあまり頼めず・・ それで悩んでいたら、先ほど旦那からこんなことを言われました。 「職場の人(旦那の職場は男ばかりです)の奥さんも、妊娠中でもしたいという人が多いみたいだから、それはおかしいことではない。 でも男は、妊娠中の女とセックスするのは、赤ちゃんに何かあったらと思うと怖くてできないものだ。みんなそう言っている。 でも我慢してたまには奥さんの相手してやらないとダメだと言われた」 と・・。 妊娠中でもしたくなる女性が多いというのは安心しました。そして、赤ちゃんに何かあったらと思うと妊婦とはセックスしたくないという男性の気持ちもわかります。(私も、性欲があっても我慢しなきゃと思っていますし)ただ・・ 最後の、「我慢してたまには~」というのは傷つきました。 第一、性欲があるのに妊娠中だからセックスを我慢しなければならなくて悩んでいる私に対してのフォローに全くなってないし、そんなこと今言う必要あるのかな?と思いました。 でもそう言ったら、お前が悩んでるから少しでも気分を楽にさせてあげようと思って言ったことなのに、なぜわからない?「傷ついた」って、意味がわからない。頭おかしい。・・などと言われてしまいました。 「したくなくても我慢して、してやらないと」と言われると、なんか妊婦って惨めだな・・と思ってしまって・・、それで傷ついたのですが、旦那の言う通り、傷つく私がおかしいのでしょうか? 質問というより、ただの夫婦喧嘩の愚痴になってしまいましたが、みなさまのご意見が聞きたいです。よろしくお願いします。

  • 妊娠中の振動は赤ちゃんに悪影響

    妊娠7ヶ月(26週)の妊婦です。 会社で、外の道路に一番近い窓際の席なのですが、2日前からガス管の工事が始まり、勤務中、その振動をもろに股間に受けています。 座りっぱなしの仕事なので、朝から夕方までガタガタ、ブルブル、ドコドコ・・・。 お腹の赤ちゃんに脳障害などの悪影響があるのではと心配でなりません。 胎動は変わらず元気いっぱい。私の体調も、お腹が張るなどの変化は特にありません。

  • 妊娠後期の座り方

    妊娠38週目の妊婦です。 今現在、座椅子にあぐらをかいて座って過ごしているんですが、赤ちゃんが下がってきているせいか、だんだん下腹が苦しくなってきて、座っているのが息苦しくなってきています。このままの座り方では、お腹の赤ちゃんも苦しいのではないか?お腹の赤ちゃんの頭をつぶしてしまい、脳みそが傷ついてしまうのではないかなどなど心配事はつきません?この時期皆さんはどのような座り方をされて過ごされましたか?何か楽な座り方はありますでしょうか?いいアイデアがあればどんな事でも結構ですので教えてください。お願いします。

  • 妊娠中にお腹に力を入れちゃいます

    現在妊娠4ヶ月の妊婦です。 妊娠中はお腹に力を入れてはいけないといいますが 朝起きる際に軽く伸びをしてしまう癖が直らなくて 困っています。 思いっきり伸びをするわけではないのですが 少しお腹に力が入ってしまっています。 これって赤ちゃんに悪い影響ありますか?

  • 妊娠中にプロポリスを飲んでも大丈夫ですか?

    現在妊娠三ヶ月の妊婦です。 妊娠が発覚する前、恐らく妊娠4週目辺りに、プロポリスを飲んでいました。 妊娠が発覚してすぐに止めたのですが、妊娠初期は赤ちゃんに影響が出やすいと聞いて心配になりました。 プロポリスを飲んでいたことは悪い影響になるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 妊娠中にコンサートを見に行くことについて!

    私は現在妊娠7ヶ月目なのですが、どうしてもコンサート(ライブ)に行きたいの です! 私が行きたいライブはロックで、音がすごく大きく、(耳が痛くなるくらい) しかも重低音がお腹に響く感じなのですが、妊婦が見てもお腹の赤ちゃんには 影響はないのでしょうか? ものすごく大きな音を聞くと赤ちゃんに悪影響なのでしょうか? もちろん、見ている時はちゃんと座っておとなしく見ているのですが それでも駄目なのでしょうか? 見ている時は凄く楽しいのです! ただ、見てはいけないといわれるとものすごくストレスがたまります! 見たいと思うのは私のわがままだとは思うのですが、 そんな私はどうすれば良いのでしょうか? 皆様の意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 妊娠中のストレス

    今日5ヶ月に入った妊婦です。 最近何かとストレスが多く 赤ちゃんに影響がないかと とても心配です。 どなたか回答して下さると嬉しいです。 それから、皆さんは妊娠中のストレスをどのように発散していますか!? よかったら教えて下さい。

  • 妊娠

    現在、妊娠8ヶ月で あと2週間程で9ヶ月になる妊婦です。 お腹の赤ちゃんの体重 1300グラム これって小さいでしょうか?

専門家に質問してみよう