• 締切済み

パソコン稼働中の停電

ノートパソコンの場合は、パソコン使用中に停電になっても、無瞬断でバッテリーに切り替わってくれますが、デスクトップの場合はバッテリーがありませんよね。 停電対策ってのはしなくても大丈夫なんでしょうか?

  • Z31
  • お礼率99% (1430/1441)

みんなの回答

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.3

仕事でPCを使っている場合は 無停電電源装置というのがあります。 http://www.omron.co.jp/ped-j/product/ups/index.htm また重要度によってはUPSと自家発電装置を組み合わせ 回路自体を無停電にします。 日本の家庭の場合、頻繁に停電は無いのでPC用の単独回路にするとか 容量の大きな器具を同じ回路に接続しない運用でブレーカーを落とさない 様な使い方で問題ないと思います。データのバックアップは不可欠ですが。 扱っているソフトやデータの重要度によっては 2~3分のUPSでシャットダウン操作だけするのも良いと思います。

Z31
質問者

お礼

No1、No2、No3さん御返事ありがとうございました。実は、昨日デスクトップパソコン(VISTA)が「スリープ中」に、ほんとに珍しく停電があったのです。復旧後PCの電源を入れましたら、Windowsが正常に終了されませんでした、通常の立ち上げにしますか、それともセーフティモードで立ち上げますか?などと聞いてきましたので、どうしたものかと迷っていましたら、時間が来たのでしょう「通常モード」で立ち上がってしまいました。 私も長く自宅でパソコンを使っていますが「停電」に遭遇したのは「初めて」です。 たとえば、ウイルスの検索など長時間のハードディスクのアクセス中などに「停電」が発生したら「パソコン」が故障するんじゃないかとちょっと心配になりました。 皆様がた、ありがとうございました。皆様がたのご意見を参考にさせていただきます。

  • gutoku2
  • ベストアンサー率66% (894/1349)
回答No.2

>停電対策ってのはしなくても大丈夫なんでしょうか? リスク対策は、扱っているデータの重要度によって異なります。 一般的に家庭で停電があっても、非常に残念 と思えば済んでしますデータ しか扱わない場合が多いと思われます。 しかし、会社等では絶対に失ってはいけないデータも存在しますので、その 場合は、 http://www.omron.co.jp/ped-j/product/ups/index.htm にあるような、UPSを使用します。 自宅のパソコンで安全性を取れば、上記のURLにある一番左下あたりの商品を 使用すればリスク回避ができます。 因みに、自宅では20年程度デスクトップパソコンを使っていますが、今まで 一度も停電による被害は受けていません。  ※日本では停電のリスクはかなり小さいと思います。  ※雷の音がしたら、PCの電源を落してコンセントからプラグを抜きます。  ※但し、会社のデスクトップパソコンではUPSを使用しています。

Z31
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • tkssh
  • ベストアンサー率17% (6/35)
回答No.1

wordやexelをやってたりなにか作業中のときだけ 気をつければいいんじゃないですか?

Z31
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 停電になったときパソコンはどうなるのでしょう

    パソコン歴3年の初心者です。パソコンを使っているときに停電になったらどうなるのでしょうという疑問が最初からあるのですがいまだに未解決です。ノートはバッテリがついているらしいのでそれでデータが保存されるのかしらん?私の使っているデスクトップはバッテリが付いていないようだけけど、停電になったらどうなるのか疑問のままです。使用中にパソコンが落ちて自動起動したのはいやになるほど体験済みですけど、このときは未保存のデータが消えてしまいましたが、これと同じようなものなのでしょうか。また、停電してもデータを保護できる仕掛けはあるのでしょうか。

  • 無停電装置について

    ノートパソコンに比べて、デスクトップパソコンの無停電装置は、性能が劣って値段が高いような気がするのですが、何か良い物はないでしょうか ノートパソコンのバッテリーは、それ自体でもかなりの時間使用する事が出来、充電も簡単で大きさも重さも使用に耐えられる物だと思います この技術が、デスクトップパソコンに何故生かされていないのでしょうか ずっと以前から不思議でたまりませんでした どなたか事情に詳しい方はいらっしゃらないでしょうか 又はご意見がおありの方、いらっしゃらないでしょうか

  • デスクトップPCの停電対策

    今ノートを使っているんですが、次はデスクトップを買おうと思います。 一番気になっているのは停電やふいにコンセントが抜けたときのための バッテリー対策なんですが、皆さんどうされていますか?

  • 無停電電源装置(UPS)について

    これまでノートパソコンだったので、停電やブレーカー落ちには無頓着でしたが、ノートパソコンが故障したため、今回デスクトップパソコンに買い換えました。 デスクトップパソコンにはバッテリーが設置されていないため、停電等による作業中データ等の保護及びパソコン自体の故障回避対策には、「(雷サージ保護機能付の)無停電電源装置(UPS)」の導入が必要と聞きましたが、どのメーカーのどのような規格・容量等のものが適合するのか知識がなくてわかりません。どうか教えていただきたいと思います。当方のパソコンは、富士通FMVESPRIMO FH77JDです。 なお、接続する機器は当該パソコンのみでいいのか、回線終末装置やルーターも接続するべきなのかも合わせて教えたください。 富士通サポートへ照会した結果、具体的に製品名を挙げて、無停電電源装置(UPS)の案内は困難との回答でしたので質問した次第です。よろしくお願いします。

  • 瞬時停電試験について

    モーターを駆動させる制御基板の設計にて瞬時停電試験を行うため質問します。 過去に行われていた試験で当内容のモノがあるのですが実施者が退職済みで試験方法を知っている人がいない状態です。 よって本ツールにて質問します。 報告書に記載されている以下試験条件を参1照の上、質問の返答お願いします。 【瞬断条件】 瞬断電圧...電源の100%および50% 瞬断開始位相...0° 瞬断時間....0.5~5サイクル 【質問】 条件にある瞬断時間0.5~5サイクルとは、どう言う意味でしょう? 以下A、Bのどちらが正しいか?または両方不正解か? 御意見お願いします。 [商用電圧100V・60Hz電源の場合・瞬断時間0.5サイクルの場合] A...瞬断開始のみ1/60[S]×0.5電源停止(停電)→その後電源連続駆動。 B...瞬断開始時 1/60[S]×0.5電源停止(停電)→1/60[S]×0.5電源駆動(復帰)→1/60[S]×0.5電源停   止(停電)→1/60[S]×0.5電源駆動(復帰)→1/60[S]×0.5電源停止(停電)→・・・・・

  • 停電してもデスクトップPCの電源が落ちなくらる方法

    現在ノートPCを使用しています。この度デスクトップPCに買い替えを検討しています。 ノートPCは停電してもバッテリで1時間30分くらいは持ちますがデスクトップPCは停電した瞬間に電源ごと切れると聞きました。 結構仕事などでパソコンを使っていますし、停電の拍子でデータがとんだら大変なことになります。 そこで停電してもデスクトップPCの電源が落ちない方法やそれができる周辺機器を探しています。予算はあまりありませんが停電しても90分は持つものか、それが高価ならば停電して正常にシャットダウンができるくらいのもので結構です。皆様のお知恵をお貸しください。 因みに使用予定環境です。 OS Windows Vista HomePremium CPU Intel Core-i7 マザーボード P6T Deluxe 電源 Antec NeoPower 650 Blue (650W)

  • 外付けHDD用におすすめの無停電電源装置

    現在ノートパソコンと外付けHDDを1台ずつ保有しています。 ノートパソコンにはバッテリーが内蔵されているので、停電の際や間違ってACアダプタを抜いてしまった場合でも安全にシャットダウンする余裕があります。 しかし、外付けHDDは停電すると瞬時に電力供給が断たれてしまいます。 バックアップのためにミラーリングに対応した信頼性の高い外付けHDDを使用していますが、電源が断たれた場合、全く意味がありません。 そこで、無停電電源装置を導入したいのですが、おすすめの機種を教えてください。 将来デスクトップPCを導入した場合にも使いたいと思います。 もうひとつ疑問があるのですが、停電時に携帯電話などにも給電できますか?

  • ノートパソコンで停電を検知する方法は?

    以前はデスクトップパソコンにUPSをつないで、UPSからの信号で停電を検出してました。 今回パソコンがノートパソコンになってUPSが有りません。 ノートパソコンで停電を検知するには、どのようなプログラムを組めばよいのでしょうか。? 開発ツールはVisual Studio 2010のVBを使ってます。

  • SSDとHHDでは急な停電の場合どちらが強いか

    急な停電などてコンピューターが瞬断した場合、 SSDとHHDではどちらがよりダメージを受けるのでしょうか。 書き込み中はもっとも危険であるだろうし、 瞬断させないに越したことはないと思うのですが、 どちらが丈夫なんでしょうか。

  • 停電によるパソコンへの負荷

    最近、デスクトップのパソコンを購入しました。 以前はノートだったので何も問題なくすごしていたんですが、デスクになったとたん家(アパート)のブレーカーが頻繁に落ちるんです。 すると、パソコンも電源も落ちてしまい・・・。 これによるパソコンへの負荷ってやっぱりあるのでしょうか? なにぶん初心者に近い未熟者なので、一つご講義願えませんでしょうか? 併せて、停電になってもパソコンの電源が切れないようにする手段などもありましたら、教えていただけないでしょうか?