- ベストアンサー
動画が見られません。
当方、全くの初心者で、しかも50過ぎのオヤジです。 よろしくお願いします。 OSはW2000SP4です。 動画が全く見られなくなりました。 見ようとすると、「バチッ」とパソコンの電源が切れてしまいます。 結局、メデイアプレーヤーがおかしいんだと思い アンインストールして、マイクロソフトHPから 再インストールしました。 結果、以下の内容で失敗しました。 「setup-wm.exe-エントリポイントが見つかりません。 プロシージャエントリポイント?wmpHtmlHelp@@YGJPBGIKPAUHWND-@@@が、 ダイナミックライブラリwmpuiDLLから見つかりませんでした。」 これは、 (1)「wmpuiDLL」が私のパソコンに(何らかの理由で現在)ないから インストールが失敗したという意味でしょうか。 とするなら、 (2)「wmpuiDLL」はネットで調達可能でしょうか。 (3)そして私のパソコンに組み込むことは可能でしょうか。 しかし、 (4) (2)と(3)がダメな場合は、どう対処すればよいのでしょうか。 以上、ご教示ください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
プチッと切れるというのは何かハード的問題が有るのは間違い無いと思います。多いのはノースブリッジ・サウスブリッジの熱損傷、コンテデンサの破裂等なのですが、いまのハードの概要を教えていたたけないでしょうか。 特に動画の作動中と言うことですとビデオカード・ノースブリッジのラインが怪しいので、きちんとメーカー・機種、又はマザーボードメーカー・機種、メモリー種類・容量・VGAボードメーカー・機種が欲しいのです。 ちょっと古いP4のi845ではノースブリッジの焼損が多発していました。 こうしたことが有るので宜しくお願いします。
その他の回答 (2)
- mysugisun3
- ベストアンサー率53% (102/190)
もう1件起動HDDに読み取り不良が生じており該当の箇所にアクセスしたときにドライバーの読みとり不良が起きてという可能性も有りますが、貴方のかかれているようなタイミングでは少なくて、Windows起動中にドライバー読み取り不良で再起動と言うことが多いのですが。 起動HDDの読み取り不良時の対応としては、Win2Kに付属しているCHKDSK Full(全動作)を行い、只単なる上書きではなく待避処理(不良セクター)を行った上での不良ドライバーの再インストールを行わなければ、何回やっても該当のHDD箇所が補修されず、ドライバーが正常化しないことが有ります。 CHKDSK マイコンピューター>起動ドライブ右クリック>プロパティ>ツール>エラーチェック(チェックディスクCHKDSK)>CHKDSKのオプションファイルの修復、セクタの回復両チェック>開始>排他アクセス権・・・「はい」>再起動し起動時にCHKDSK Fullを行う。 再起動後に不良ドライバーの再インストール(上書き)を行う。 これがドライバーの再インストール手順と成りますが。 ただしこれを行ってドライバーが正常化する場合は、起動HDDのセクターに読み取り不良箇所が有ることであり、HDDが正常な作動状態を維持出来なくなっていることで有るため、新品に取り替える時期に来ていることを意味することと成ります。 (起動HDDの一般寿命2.5インチ3年、3.5インチ2年)
お礼
ありがとうございます。 どうも、貴殿ご指摘のとおりのような気がします。 というのも、私の質問では「動画が全く見られなくなりました。 見ようとすると、「バチッ」とパソコンの電源が切れてしまいます。」 と書きましたが、よく考えたらそれは正確ではありませんでした。 「切れた後に再起動している」というのが正確で、 決してブチっと切れたままではありませんでした。 とりあえず、チャレンジしてみます。
- kawais070
- ベストアンサー率52% (2242/4283)
> 見ようとすると、「バチッ」とパソコンの電源が切れてしまいます。 この時点でパソコンが壊れていると判断できますね。 Windows2000ということで、かなり古いパソコンじゃないですか? データのバックアップ操作すらできなくなるくらいまで症状が 悪化する可能性もあります。 すみやかにデータのバックアップをして、新しいパソコンの 購入を検討されることをおすすめします。
お礼
そういうレベルの問題だったのですね。 小手先ではどうにもならない問題だと理解しました。 ご回答いただきありがとうございました。
お礼
そうですか、ちょっとまずい状況なのですね。 ご指摘の内容は、残念ながらほとんど理解できませんでしたが、 ソフトよりハードに問題がありそうなことはわかりました。 そして、私ひとりでは解決できないこともわかりました。 とりあえず、それぞれの単語などをネットで検索して勉強してみます。 また、ご指摘の本文をプリントアウトして なんとか、近くのパソコンに詳しい人に相談しようと思います。 ほんとうにお世話いただきありがとうございました。