• 締切済み

セルの集計

fumufumu_2006の回答

回答No.2

 A       B C D E F G 1 グループ1 S 1 M 2 L 3 2 グループ2 S 2 M 3 L 4 3 グループ3 S 3 M 4 L 5 ・・・ 8 グループ8 S 4 M 5 L 6 とかなら、 =SUMIF(B1:F8,"S",C1:G8) で、Sの合計数が出ると思います。(無駄な計算もしてますが) A10=S とすれば、 B10=SUMIF(B1:F8,A10,C1:G8) で、A10の値での集計もできると思います。

関連するQ&A

  • エクセル★集計で数量合計を出したいのですぅが

    エクセルに詳しくないので、教えてほしいです。 下記のような表があります。データは500以上あります。 商品コード   商品名   数量    日付 12345    クッキー     10    13.10.11 12345    クッキー     25    13.12.12 12333    チョコ       11    13.10.22 12345    クッキー     50    13.10.11 12222    キャンディ    30    13.12.10 12333    チョコ       45    13.10.10 12333    チョコ       20    13.10.22 今までの表には、日付がなかったので、データ→集計で、簡単に、商品コード別の数量合計がだせていたのですが、今回新たに、日付が増えたましたので、商品コード別かつ日付別の、それぞれの数量合計を出したいのですが、データー→集計で出すことは可能でしょうか? 簡単な方法がありましたら、教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • データの集計

    表のデータを纏めたいと思います。 表は、詰めた数量・詰めた入れ物のNo(複数)・詰めた場所(複数)となっいます。詰めた入れ物Noと詰めた場所は不規則です。 例)数量100kg・入れ物No10・場所Aとなっています。 これを、No10を Aで詰めたグループ、No10をBで詰めたグループとして、別の表に纏めたいのですが、エクセルどんな機能を使えば、効率良く、集計出来るでしょうか? オフィスは2003と、一応2007もあります。 説明不足の場合は、指摘下さい。再度投稿させて貰います。

  • 複数条件の集計について、教えてください。

    EXCEL初心者のため、どうか教えてください。     品名   サイズ  数量 ジャケットA  S   2 ジャケットA  M   3 ジャケットB  S   5 ジャケットB  L   5 このような表のとき、例えば「ジャケットAのSサイズは2つ」というように条件が複数ある場合の集計方法はないのでしょうか?? 集計結果を別表に作成したいのですが、DSUM関数を使おうとすると、上手くいきません。どうか、教えてください。

  • 一行おきの集計

    エクセルで集計表を作成したいのですが、 一行おきに数量と金額が入った集計表が必要です。 が一行おきの集計の計算式の入れ方を教えて下さい。 ひとつひとつのセルを足していく方法でしたら出来るのですが、 レコードが多いので、簡単にできる方法を教えて下さい。 数量、金額というような項目名(キー)となるレコードはありません。 よろしく御願いします。

  • エクセルの集計

    エクセルでの集計(集計と呼べるか解りませんが)についてです。 A列に品番 A-1・A-2・A3・・・が入力されています。B列に品番の残数量 300・500・500・・・が入力されています。品番と残数量で1つの表になっています。 上記の表を基に、他のセルに使用数量を入力して行くと、使用した数量内の品番と数量が自動で集計され、使用数量の下や隣に表示される様にしたいのですがどの様な方法があるでしょうか? (例)C1に使用数量:500と入力すると指定したセル(C2~で品番と数量は別のセルに分けます)にA-1:300 / A-2:200 D1に500と入力すると指定したセル(D2~)にA-2:300 / A-3:200 と、表の上(下からの場合もあります)から使った分を引いて行かれ、集計され、表示したいのです。 宜しくお願いします。 補足 使用した数量と使用した内訳は同じシート内で別の表としています。入力した使用数量の中に、どの品番が何キロ使用されていて、その品番が無くなったら次の品番を何キロ使用したかを自動で集計したいのです。

  • EXCEL集計の方法で。。

    こんにちは。 EXCELの集計方法で質問なのですが、例えば、 A店、B店、C店、における1か月分の商品別売り上げ表があるとします(下記のような表) 店 日  物   個数 A店 10/1 トマト  2個 B店 10/1 キャベツ 1個 A店 10/1 キャベツ 1個 C店 10/2 トマト  3個 B店 10/4 キャベツ 4個 A店 10/4 きゅうり 1個 A店 10/4 キャベツ 2個 これを集計し、店別でしかも商品別の売り上げ個数を求めるのはどのようにしたら良いでしょうか?? 集計でグループ基準を店、集計方法を合計、集計するフィールドを個数にしてすると、下記のような問題が生じてしまします。 (1)同じ売り上げ日の同じ店の売り上げはTOTALされる。 (2)集計部分(太字の部分)に商品名が出てこない できれば、アウトライン2を使用して、集計結果を以下のようにしたいのです。 A店  トマト  2個 B店  キャベツ 5個 A店  キャベツ 3個 C店  トマト  3個 A店  きゅうり 1個    どなたか、お分かりになるかたいらっしゃいますでしょうか??長々と書いてしまいましたが、どうぞ よろしくお願い致します。

  • エクセルデータをVBAを使って集計する方法

    エクセルのデータを次のように集計したいのですが、良い方法を教えて下さい。VBAに組み込みたいのですが。 元のデータは次のような項目に分かれています。 (納入日)(契約番号)(取引先)(商品名)(数量)(金額)  納入日毎に1件づつ入力されているのですが、これを、取引先別、商品別に数量と金額を集計したいのです。 集計項目が2項目あるため、ピボットテーブルで集計すると、1件が2行になってしまい、後の加工がしづらいのです。 今のところ、ピボットテーブルで数量と金額を別々に集計して、後でVLOOKUP等の関数を使って表を1つする事を考えているのですが、もっと良い方法をご存知ないでしょうか。

  • エクセルでの集計、抽出

    エクセルで集計をしたいと思います。 表1はロットと横にロットの数量が入力されています。 表2は本日使用した数量を数回分入力します。使用した数量の下の方に、回数毎に使用したロットと、数量の状況を自動で集計されるようにしたいのです。 文章だけでは分かりにくいので、資料です。 この様な集計をする場合、どの様な手順で考えて進めば良いでしょうか? http://www.geocities.jp/sami36p/mihonn.html

  • エクセルで、とある商品の月間出荷数量を集計したい

    エクセルで「ある規格の商品の月間出荷数量を集計したい」です。 作成したい関数を言葉で表現すると: E7の値が42(←これが商品規格)の K6~Z6の期間の中から2010年12月の数量だけを抜粋して AA7の欄にその数量のトータルを明記したい。 上3行の内容をエクセルの関数で表現したいのですが、誰か助けてください。 よろしくお願い致します。

  • エクセル2000での集計方法

    エクセル2000を使用しております。 現在シ-トに下記の表があります。同じ項目を集計してその集計部分だけを印刷したいのです。 例)  商品番号 売上数量 売上単価 売上金額 原価単価 原価売上     A000001   100    1000     100000     500     50000 普通に集計しますと単価も足されてしまいます。よく解っていなくて申し訳ありませんが集計して表示も出来るようにするにはどうすれば良いのでしょうか?