• ベストアンサー

新居の2DKに嫁が嫁入り道具として和箪笥を持ってくることに。

私、4月に結婚が決まっており、2月の頭に新居(マンション)に引っ越します。 新居の広さは2DK。 畳の居間と洋室のフローリング(寝室:ダブルベッドを置く予定)、どちらも6畳です。 彼女は4月の入籍日から一緒に住むのですが、 嫁入り道具として鏡台と和箪笥を購入したとのことでした。 和箪笥を置く場所がない、と購入前に相談されたときに私は言ったのですが、 いつの間にか母親と購入しに行っており、事後報告でした。 ちなみに洋室にあるクローゼットの中に入れるとのこと。 しかしクローゼットの中に入れてしまうとスペースの2/3が和箪笥になってしまい、収納がなくなるので私は反対なのです。 そもそも本当に買う必要があったのだろうか?と思ってしまいます。 私としては、服はできるだけクローゼットに入れてしまい、 部屋にはタンス等できるだけモノを置きたくないと考えています。 それなのにクローゼットのほとんどを和箪笥に占拠されてしまうのが許せないのです。 そして、二人の共同生活となるのに向こう側で勝手に決められていたのもどうかと思っています。 また、洋室に和箪笥はビジュアル的にもどうかな?って感じです。 かといって和室には置くスペースがありません。 ただ、彼女は着物を三着持っており、それを収納するための箪笥ということらしいです。 彼女も欲しかった&彼女の母親も購入してあげたかったということで、購入に至ったようです。 私がどうしても嫌、といえば彼女の実家に置いておくことは可能みたいですが、 それをしてしまうと、向こうの家族に対しての印象も悪くなってしまうし、どうすればいいか迷っています。 やはり私が折れるべきなのでしょうか? ちなみに引越しは上記の通り2月頭ですが、和箪笥が新居に届くのは3月8日ということらしいです。 支離滅裂な文章となりましたが、アドバイスいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

私のいとこ(女)の話なのですが、質問者さまと同じような状況がありました。 娘とそのお母さんは、鏡台を買ったんです。嫁入り道具にと。 いろいろと買ってあげたかったらしいのですが、新居が狭いということ でだんなさんから一切持ってくるなと強く言われていたそうです。 しかし、お母さんとしては何も持たさないわけには・・・ということで そんなに大きくない鏡台を買ったんですよね。 そうしたら、だんなさんに「部屋が狭いし、洗面所で十分じゃないか! 勝手に相談もせずに。余計なものをおくんじゃない!」と言われて、 返品するのもできず、実家にその鏡台においてもらうことになったそ うです。お母さんは、その鏡台をみて、「鏡台すら持たせてあげられ なかったふがいない母親」といって涙ぐんでいました。 (そのお母さんをみて私も涙ぐんでいました) 質問者様の彼女とお母様の関係はどうなのかよくわかりませんが、 嫁入り道具は普通の家具を買うことと少し意味が異なるのかも しれません。一度よく話し合ってみてください。 でも私だったら、今度から相談してねといって置かせてくれたら とてもうれしいです。

radi10
質問者

お礼

もし、初めから実家に置かせてしまったら彼女の母親も回答者様の従姉妹様のお母様のように涙ぐみそうな気がします。 彼女家族にとっては、普通の家具とは違うのでしょうね。 とりあえず、置くのを拒まないことにしようと思います。 ご回答いただき、ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • microham
  • ベストアンサー率36% (23/63)
回答No.7

質問者様の生活感覚はいたって正常だと思います。 婚約者の気持ちをかなえてあげたいとのお気持ちはすばらしいと思いますが、無理な物は無理です。 その女性は和服を着ない人ではないでしょうか? 家内は和服好きで和服を12枚持っていますが、桐3段タンスに収まっています。高さは42cmです。これをクローゼットの下に置けば、クローゼットにロングコート以外なら入ると思います。たった3枚の和服のために和箪笥は必要有りません。婚約者様が欲しいのが、和服なのか和箪笥なのかをはっきりさせると良いと思います。 また僭越ながら、その女性は、一人暮らしとかをしたことがない深窓の令嬢で、生活力の乏しい方ではないかと印象をうけました。持ち物もたくさんありそうですね。ご質問者様、今から主導権を握っておかないとたいへんなことになりそうですよ。 あなたが、婚約者に、あなたの了解を得ずに買われた和箪笥の持ち込みを許可しないことが重要と思われます。

参考URL:
http://www.rakuten.co.jp/kimono5298/582243/547855/547858/
radi10
質問者

お礼

私も最初、参考URL先の箪笥みたいのにしたら?とは言ったのですが・・・ これが最後と思って、拒むのをやめようと思います。 ただ、いざ持ってくるときになったらむかついてしまうかもしれませんが・・・ 同じ意見の方がいらっしゃって、ある意味ホッとしました。 ご回答ありがとうございました。

  • gg789oo
  • ベストアンサー率41% (7/17)
回答No.5

失礼ではありますがお部屋は広いとは言えません。 彼女、彼女の母親の考え方にも疑問が残ります。 今回のような必ずしも広くない物件なのですから少しは気を使うのが 礼儀ではないでしょうか? ましてや質問者様への相談ひとつも無かったそうですよね。 質問者様はお部屋の大きさなどは相手様ご両親へは報告してあったのでしょうか? 私も質問者様とほぼ同じ意見で部屋にはタンスなどを極力置かずに シンプルにしたいものです。 クローゼットも和箪笥に占拠されそうですし。 洋服などのこまごました物はクローゼットへ入れてスッキリしたいものですね。 心配ではありますがここは我慢して受け入れた方が無難でしょう。 一緒に住んで落ち着いてきた時に相談するのはいかがでしょうか? ここでもめていたらせっかくの新婚生活が壊れてしまいますし。 広い心でいきましょう。またお子さんが出来たら住居も変わる可能性 もありますからね。

radi10
質問者

お礼

やはりシンプルにしたいと思うのは普通・・ですよね? アドバイスいただいたように、とりあえず我慢して受けれてみようと思います。 子供ができて、ある程度大きくなったら引っ越すつもりですしね。 ご回答ありがとうございました。

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.4

 とりあえずはあなたが折れるべきでしょう。  洋室のクローゼットの中に箪笥を入れるということは良くあると思います。 >二人の共同生活となるのに向こう側で勝手に決められていたのもどうかと思っています。  あなたの将来の奥様と義母様が二人で決めたのでしょう。別にいいじゃないですか、この程度のことでいちいち目くじら立てていたら成田離婚必至だと思います。そんな箪笥などかるく置けるような部屋が借りれるぐらいの甲斐性をもつように努力しましょう。  この件で文句を言えばいうほど甲斐性なしの小物ということになってしまうと思います。どんと構えてあなたの荷物を減らしましょう。  

radi10
質問者

お礼

確かに文句を言えばいうほど小物って感じはしますね。 ご回答ありがとうございました。

noname#63784
noname#63784
回答No.3

親としてはなにか嫁入り道具は持たせたいでしょうし 一般的にはそれが普通ですよね(3点セット・・・・) ご主人は仕事に出るから家にはあまりいないでしょうし 二部屋あるんだからおかせてあげればいいのに 二人の共同生活というなら自分が置きたくないということだけじゃなく何らかの譲歩も必要なのではないでしょうかね 実際に入れてみたら「やっぱり無理」って感じるのではないでしょうか 奥様がそう思った風だったらそのときに「やっぱり実家においてもらおうか?」とやさしく背中を押してあげてください

radi10
質問者

お礼

やはり親としては持たせたいものなんでyそうね。 とりあえず、この件に関しては譲歩することにしようと思います。 回答いただき、ありがとうございました。

  • mikan23
  • ベストアンサー率25% (448/1733)
回答No.2

とりあえず許可するというか何も言わないでおけばいいんじゃないでしょうか? というより荷物を全部運んでみておけるかどうかは君が判断して?という風に任せてしまえばいいんじゃないでしょうか。 たぶん生活できるだけの荷物がそろったらとてもじゃないけど箪笥は無理と納得すると思うんです。 文句いっぱいいっちゃって新婚そうそう夫婦喧嘩もいやですしね(・・;) 空き部屋を見ると広そうに見えるけど意外とあっという間に埋まっちゃうもんですよね~

radi10
質問者

補足

すでに電話でもめているんです・・・ とりあえず許可してやるのがいいのでしょうかね。 その後、置けないと思ってくれればいいのですけれど・・・

  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.1

一度は受け入れてあげてみたらどうでしょう?欲しかった、買ってあげたかったという気持ちを大切にして、一回は受け取ってみるとよいと思います。フィアンセさんも実際に生活をはじめてみれば限られた6畳x2でダブルベッドだけでもかなりの圧迫感があるでしょうと思うので、それに和箪笥を入れると、多分他の基本的な服(下着やワイシャツ、スーツなど)を入れる場所はなくなってしまいます。 かといってそれを別室(居間)に置けばそれはそれで違和感満載かとも思いますが、実家におけるかもしれないということは、彼女は一戸建てにしか住んだことがなかったのかと思いますから、無理もないでしょう。 届いたあと、再び置き換えるのには経費もかかるし傷もつくかもしれませんが、しかたのないことと諦めてまずは受け取ってあげたらどうでしょうか。 一生に一度のつもりで母娘でする嫁入り前の買い物、ってちょっぴりセンチメンタルな気持ちにもなるし、記念にもなるものです。女性は現実的ですから、多分わりとすぐに「残念だけどここではおけない」「着物を着て出かける機会なんてほとんどない」となって、お着物ごと実家に置かせて貰うことになると思います。(もしくはすごく低い確率ですが、もっと広い家に住みたい!と主張するとか)

radi10
質問者

補足

桐の和箪笥なのですが、匂いが良いといってました。 でも着物ってそうそう着るものじゃないし、その入れ物にスペースを占められるってのが、なんとも言い難いのです。 12階に住むことになるんで、一回部屋に入れてしまうと部屋の外に出さなくなるような気がして心配です。 彼女の気持ちもわかるので受け入れたいとも思っているのですが・・・

関連するQ&A

  • 嫁入りタンスを捨てたがらない親の気持ち

    自室が6畳の部屋なのですが、親の嫁入りタンスが2畳分のスペースに置いてあります。4畳でも生活スペースはなんとか確保できるものの、やはりどうにかして処分したいと考えています。 最近は収納グッズも便利な物が出ていますし、工夫すればタンスの中の物は押入れ(家の作りが古いのでクローゼットはなく、押入れしかありません)に収納できます。ですがやはり両親は思い入れがある様で、タンスをどうにかして処分したいと話した際には「お前は我儘すぎる」と怒られてしまいました。両親はなかなか物を捨てたがらない性格なので余計気に触ったのかもしれません。 これから地震の心配もありますし、どうにかして親を説得して処分したいのですが、やはり思い出のある物は捨てたくないのでしょうか?

  • 10帖の部屋に洋・和ダンスを・・・

    10帖の部屋に洋・和ダンス(嫁入り道具として持ってきたかなり大きめのタンス)をおいて、シングルベットを2つ、ドレッサー・テレビ台などをおけばとても狭いでしょうか?新築購入でフリープランなのでプランを練っているのですが、どのようにしようかと試行錯誤しています。10帖ではタンスをおいてしまうと圧迫感がやっぱりあるでしょうか?イメージがなかなかわきません。クローゼットもつけたいと考えてはいるのですが、どんな感じにすればタンスの圧迫感も感じなくて済むでしょうか?タンスをはめ込む形としたほうがいいかなとも・・・このような嫁入り道具を持っている方どのようにしているかご意見をお聞かせください。

  • 家具・家電の予算は?

    来月の引越しにあたり新居の家具・家電を用意していこうと思っています。新居は賃貸マンションでLDK13.5畳・洋室6畳・洋室4.5畳の2LDKです。収納は玄関に靴箱・6畳にふすま2枚分のクローゼット・4.5畳にふすま1枚分のクローゼットがあります。 これくらいの広さのマンションにお住まいのみなさんは家具・家電においくらぐらいかかりましたか?新生活にあたりまず何を購入されましたか? また購入してよかったもの、購入したけどあまり使っていないもの、オススメの家電(特に洗濯機・冷蔵庫・掃除機)がありましたら教えてください。 よろしくお願いします!

  • タンス&ハンガーか、一体型か

    こんにちは。 6畳の部屋に置く収納で迷っています。 A)7,8段のタンス(チェスト)と、別にだんなさんの背広などをかけるハンガーを買う。 B)Aのものが一体型になっているものありますよね。上がハンガータイプで、下が引き出しになっているもの。それを買う。とりあえず今収納したいものはこれで入りそう。 C)押し入れ収納を買う。押し入れの中が割とデッドスペースがあって、ちゃんとした押入れのサイズに合うプラスチックの収納を買えば、場所も取らないかなーとも思います。 子供が出来たときのことを考えると、収納って必要になりますよね。なのでタンスを買ったほうがいいか・・・でも6畳なので場所も取るし・・・ どのタイプがいいと思いますか?アドバイスお願い致します。

  • クローゼットに服を全部収納したいのですが!(部屋にタンスは置きたくない)

    インテリアに凝ってて自分の部屋に色々置きたい物があるので(オシャレなイスとかチェストとか)、だから洋服を入れるタンスとかは、あまり置きたくないんです。その場合って、服の収納先はクローゼットになりますよね。 1人暮らしの人で、部屋にタンスを置かずクローゼットに服を全て収納してる人に質問なのですが、クローゼットの大きさはどれくらいありますか?和室の押入れくらい(1畳分くらい)でしょうか? また、1人暮らしだと、服以外にも収納しなければいけないものって結構ありますよね・・。 服を全部収納した上で、更にそういうものも収納できてるのでしょうか? 服だけでクローゼットがいっぱいになったりしませんか?そんな衣装持ちって訳でなくても、服って結構場所取りますよね。 今東京で部屋探しをしてて、とりあえず家賃は7万5千円以下くらいまでしか払えないので、そんなに大きなクローゼットは望めないとは思うんですが、最低限どれくらいの大きさなら、服を全部収納できて、その他の必要な物も収納できるでしょうか?

  • 服の収納に困っています。(初心者です。)

    現在1人暮らしをしており1K(7畳、K1.5畳)のマンションに住んでいます。 部屋の収納は洋室のためクローゼットがありますが、高さ120cm、幅80cm、奥行き80cmしかありません。 台所が狭く冷蔵庫が置けないため、洋室に冷蔵庫を置いています。 結構部屋が狭いので、洋服の収納に困ってしまいます。 クローゼットは現在、衣装ケースに冬物とかを収納するといっぱいになってしまいます。 今着る服(春物)などは、カーテンレールにハンガーでぶら下げたりしていますが、シャツや下着、ズボン等の置き場に困ってしまいます。 タンスとか置くと、部屋がとても狭くなってしまうため、避けたいところです。 どのように収納するのが最も部屋が広く使えるのか教えてください。 ちなみに、床はフローリングですが、ベットは無く、布団を敷いて寝てます。

  • 嫁入り道具を義妹が使う

    5年前に結婚して一時は主人の両親と同居していましたが、義母からの執拗な嫌がらせに精神的に参ってしまい、今は別居しています。 結婚した時にクローゼットつきのタンスと和ダンス、洋ダンス、ソファの4つを大きな嫁入り道具として持って行ったのですが、主人と住むアパートが狭かったため、洋ダンスだけアパートに持ってゆき、クローゼットと和ダンスと大きなソファは、主人の実家の夫婦の部屋にひとまず置いてありました(家柄、いつかは同居しなければならないので)。 昨年、東京に嫁いでいた義妹が出産のため里帰りしてきたのですが、主人の実家は大きな家で、使っていない部屋や、客間はいくつもあるのに、義母はなぜか夫婦の部屋に住まわせました。 義妹は私の顔を見るなり「クローゼット(嫁入り道具)の中身がいっぱいだったから使えないじゃない」と言い放ち、私は泣く泣くタンスの中身を段ボールに詰め、狭いアパートに移動しました。その後義妹が出産のため入院した時に、断って部屋に残っていた私物を取りに行ったら、ソファの上にはスナック菓子を食い散らかしたあと、ジュースのパックも散乱、パン屑やらシミやら・・・もうなんと言ってよいのかわからない状態になっていました。 その後、義妹の里帰りは終わり、ほっとしたのもつかの間。義妹が帰ってくる度、義母は、あの部屋に泊まらせているんです。 新品同様のクローゼットは汚れ臭くなり、ソファも食べ物や子供の汚物で汚れ・・・。 嫁入り道具は3年前に亡くなった父が精一杯働いて買ってくれたものでした。 父が遺してくれた嫁入り道具をあんな風に扱われて、 というか、嫁入り道具を堂々と嫁以外の人間が使っていること事態、 もう泣いていいのか怒っていいのか、どうしたらいいのか分かりません。 私は心が狭いのでしょうか。 みなさんなら、この状況をどう思いますか?

  • この注文住宅おいくらになりますか?

    ごく平均的な注文住宅として、こんな家だとおいくらほどになりますか? 土地代別途です。洋風、2階建て。 ldk16畳、ldk横に和一室四畳、洋室六畳2部屋、12畳洋室、4畳半位の洋室、ニ階にベランダ、 各部屋やや大きめのクローゼットか押入れ付、外は余裕で2台駐車できるくらいのスペースはほしいです。

  • 和のテイストのあるところを教えてください!

    はじめまして。 質問は2つです。 1.和のテイストがある公共の場所を知っている方は教えてください。 2.モダンなインテリアの中に和を活かすにはどんなテクニックがありますか? じつは、自分の家で和のインテリアを取り入れたいのですが、和は本当に奥が深いのです。 ただ茶室のように畳とタンスでもいいのですが、自分の好みとして民芸調とは違うかな?と思いますし、畳がなく、洋室が多い現在の住宅事情を考えると、モダンななかに和をどうやって取り入れたらいいのかな?と考えると本当に分からないのです。 参考になるような公共施設というかホテルといか、色々な場所にも行き、自分の部屋で取り入れてみたいと考えており、場所も知りたいのです。 先日は箱根にある富士屋ホテルも行きましたが、歴史と伝統に裏打ちされた本物の空間はさすがに素晴らしかったです。 道路を挟んだ元皇室の建物「菊華壮」も畳の中にダイニングテーブルと椅子があり、照明はクラシックなシャンデリアがありましたが、違和感はなく見事に融合してました。 そのようなヒントを教えていただけますと非常に助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 押入れのない洋室で布団を使用

    はじめまして。月末に引越し予定の者です。 新居はすべて洋室で和室のない物件です。 3部屋あるうちの、いちばん大きく日当たりのいい7.5畳の部屋を 寝室にしたいと考えていますが、その部屋には押入れがないのです。 押入れがある部屋もありますが、そこは5.2畳と狭く日当たりも悪いです。 今回は婚約者と一緒に住むのですが、彼もわたしも布団派なため ベッドという選択肢は本当に最後の手段としています。 洋室に畳ユニットを一部敷くことも考えていますが、収納となると悩んでしまいます。 押入れのある部屋にしまいにいくには、居間を突っ切らねばならず これから居間に家具を設置していくことを考えると 物にぶつかったりしてやりづらそうだと思います。 また、布団たんすを購入するのも気があまり乗りません。 押入れのない洋室でふとんを使用する場合、収納はどうすればよいでしょうか? 部屋の隅にたたんで、カバーでもかけていれば違うのでしょうか…。 何かアドバイスがありましたら、お願いいたします。