• 締切済み

車検について

法令で最低地上高9cmとありますが、エアロは関係ありませんか? マフラー等が9cmよりも高ければ、エアロが9cm以下でも車検は通りますか?

みんなの回答

  • sssilviaaa
  • ベストアンサー率46% (639/1368)
回答No.5

結構いろいろな回答が出ていますが、一般的なエアロ(ウレタンやFRPなどのやわらかい樹脂でできているもの)は、フォグなどの灯火類が埋め込まれていなければ、最低地上高9cmの対象から除外ですね。 ただし、細かい制約?があるのでエアロと言ってOKな場合もあればNGの場合もあるので、モノ次第と言うのが正確でしょうか? 最近の知識は持ち合わせていないので、保安基準等に変更があった場合はご愛敬w 2~3年前に覚えた知識ですが、 基本的に、車高、車幅が基準以内。最先端、最高端、突起物にならないこと。(ま、ボディ寸法が大幅に変わるようなら、構造変更受ければ済むだけだけど) サイドステップは、最低地上高に関係なし。ベッタベタでもOK。ただし、車幅の最側端?(側面側の一番端)にならないこと。 バンパースポイラー(ウィンカーなど灯火類(重要保安部品)がついたもの)は最低地上高制限あり。 また、通常言われる最低地上高9cmとは別の制限(オーバーハングの規定)により9cmより高くなる。 リップスポイラー(灯火類なし)樹脂製なら制約なし。 ザッと書けばこんな感じだけど、まだまだ細かい制約があるので、パーツによって要確認ってところでしょうか。 #あとは、この知識が今でも通用するかどうか・・・(笑

hrktr_24
質問者

お礼

とても良い回答あいがとうございました。参考になりました。

回答No.4

 樹脂製パーツなどの、地面と接触して脱落する物は除外されると思います。

hrktr_24
質問者

お礼

回答ありがとうございます。エアロのことを聞くと、車検に入るという人もいれば、入らないという人もいるんですよね。

  • enyo-r
  • ベストアンサー率21% (191/892)
回答No.3

エアロは 取り付け方法によります 純正の様に両面テープを使用してあるとだめですが ビス止めのみであれば ボデーとみなされないっ 。。。と言われていますが~ 車検時の検査官によります汗 検査官には 全ての決定権がありますので 検査官が"まいっかぁ"と言えば通ります笑 検査場にも普通段差があるので。。。壊れるかも汗 最低地上高の大半は ミッションケースかマフラーのタイコです

  • micikk
  • ベストアンサー率22% (462/2089)
回答No.2

通りません。 地面から、車の一番低い部分との距離です。 車高を上げるか、エアロをはずして車検を通す必要があります。 また、余談ですが全長、全幅も関係ありますので。

noname#110908
noname#110908
回答No.1

エアロも含まれますよ。

hrktr_24
質問者

補足

法令の本で、樹脂部品(マッドガード、エアダム・スカート、エア・カット・フラップ等)は9cm以上は適用せずとのっていたのですが、エアロは関係ないのですか?

関連するQ&A

  • エアロがついていても車検って通りますか?

    ふと思ったのですが、エアロがついていても車検って普通に通りますか? ちなみに私の車には社外品のエアロがついているのですが、最低地上高は大丈夫な状態です。

  • 車検 最低地上高について質問です。

    フィットに乗ってます。車高調で車検ギリギリで通るぐらいローダウンしてます。最低地上高について色々調べてみたんですが、エアロなどは9cm未満、5センチ以上なら車検は問題ないと聞きました。(擦っても割れる、道路を傷つけないからとの事) 自分で9cm以上あるか車を調べて見たんですが、一ヶ所だけギリ9cmない所がありました。エンジンの下、フロントバンパーのチョイ奥の所にカバー(泥よけみたいなもの?)があります。名前がわかんないのですみません。プラスチックみたいなもので出来てるのですが、この部分はエアロのように最低地上高の対象外になるのでしょうか? 詳しい方教えて下さい!

  • 車検に通らなかったら??

    こんにちは。 3月に車検を受けます。 そこで気になったのですが、車によってはマフラーがボロボロになっていて知らない間に音量が規定以上になっていたり、タイヤの溝がなくなっていたり、意外に最低地上高をクリヤできていない車などあるかもしれません。 そのようなことをホントに気づかずに車検に出し、これでは車検に通せないと言われた場合、もう一度車検を受けなければならないのでしょうか?? お願いいたします。

  • 車検規定について教えて下さい。

    マフラーはバンパーから出ていたらアウトでしょうか? それとも車体全長より出ていたらアウトでしょうか? 現在、バンパー形状が丸みを帯びていて、バンパーからマフラーカッター部が1cm出ています。 (マフラーカッター部の先端はカット処理ではなく、カールされています) しかし、車の全長より出てはいません。 もう一つ。 純正エアロが付いているのですが、 昔でいう「泥除け」が装着されるであろう部分のエアロに0.2mmくらいのステンレスの板を貼り付けています。 (これは、飛び石でエアロの塗装が剥げるのを防止するための対処です) 大きさ的には6cm×8cm程度の大きさです。 これは車検には不適合でしょうか? 宜しくお願いします。

  • 最低地上高について

    最低地上高って9cmですよね これって地上から車体のどこまでを測ってのことなんですかね。 最も地上に近い場所(言葉にしにくいですが)なんですか。 また、ダウンサスで車高をさげたり、マフラーを変えたりして、最低地上高の9cmを下回った状態で車検に通したらどうなるんですか。通らないと車検を依頼した業者などが交換してしまうんでしょうか。 ご意見おねがいします。

  • 車検について教えて下さい

    S-MXに乗ってますがフルエアロを組んで全長が20cm程伸びてるのですが改造車検で通すことは可能でしょうか? 最低地上高等は車高調サスで現状でも10cmはクリアしていますので大丈夫だと思ってます。 もし改造車検が取得できるようであれば車検時に公認をとりたいと思ってます。 また公認をとるのに必要な費用はどれくらいでしょうか?

  • 車高調での車検について

    車高調を入れ、最低地上高9cmを確保せず、車検時に店に持っていくと店で車高をあげて車検を通してくださるのでしょうか?それとも自分であげてから車検に出した方がいいのでしょうか。 甘い考えですいません。 回答よろしくお願いいたします。

  • 買ったばかりの中古車が車検に通らない。販売店の責任は?

    半年前に、大手中古販売店でオークションで落としてもらい、スポーツカーを購入しました。 すると納車直後に、車体の真ん中あたりのマフラー部分が最低地上に達していない(約7.5cm)ことが判明。 すぐに販売店に言うと、車検時は知り合いのところで通してくれるというので安心していました。 しかし、いざ車検が近づいてきたので、紹介してくれた民間車検場に行くと昔(2,3年前)は結構余裕で通せたけど、今はできないとのこと。 ダウンサスなので車高も上げられず、純正のサスに交換するのはバカバカしいので、今はマフラーの加工か車高調の購入を考えています。(またはダメもとで民間車検場に飛び込みまくるか・・・。) そこで販売店の責任なのですが、車検に通せない車を売った責任などは問えないのでしょうか?

  • 車検で

    車検って、マフラーに穴が開いていて自分で補修してあると 通らなくて帰る必要があるというのは本当でしょうか? また、とにかく安く済ませたいのですが、コツなどあるのでしょうか? 必要最低限で通すとか・・・CR-Vです。

  • 軽自動車のマフラーと車検

    中古でビートの購入を考えています。現状渡しと言う事なのですが、タイヤ、ホイールの幅が広くフェンダーから若干はみ出していて、これは車検に通らないと思うのですが。マフラーが社外品(メーカー不明、触媒有)に交換してあり、最低地上高の9センチはクリアしてるのですが、車検に通るかどうか心配です。軽は普通車より車検が厳しいと聞いたのですが実際どの程度なのでしょうか。車検の為にあまりにも費用がかかれば購入を見送りたいと考えているので、アドバイスお願いします。