• ベストアンサー

家の狭さについて

家が、狭いんですが広く見せたりするなどの克服する方法は何かありませんか? ※問題点の解決に向けて ※今の暮らしの中で改善できること の2点について教えてください。(引っ越し以外で)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

とてもアバウトな質問ですね。部屋が狭いと気分的にも窮屈になってしまいますよね。広さはどのくらいなのか、物がどれだけあるのかはわかりませんのでご希望に沿えるかが心配ですが、 参考意見として、 広く見せたいのであれば第一に物を減らすのも大事ですね。でも、やはり捨てていいものかわからなかったり、なかなか捨てられませんよね。(私は大事なもの意外は結構捨ててしまいますが) まず収納術を身に付けることですね。私は家に友人が遊びに来たりすると物少ないねなんていわれることがあります。でも、すごい量の物がしまってあったりします。 コツとしては、 まず、部屋の大きさ(縮小した)を紙(パソコンでもいいです)で作って、たんす等の大きさの紙も作って(平面図)どう置こうかと考えながら色々並べ替えます。 背の高さや、床の余る広さなどよく考えて(もちろん動きやすいのも大事です)、場所を決めてタンス、棚等をおきます。 次に収納するものですが、私は種類ごとに分けてしまいます。 用は服は当たり前ですが、薬関係とか、文具関係とか、CD・MD関係とかなんとなくでいいのですが、大まかな部類を近くに収納します。 物の量によって、これはここ、これはここと。 必ずすべてのものを出すといらないものとか、わけのわからないものが出てきます。いらないものは思い切って捨てましょう。 当たり前かもしれませんが、使わないものは奥に入れたり、取りづらい場所にしまいます。私は前は姉が使っていて足の踏み場もないような部屋を、今はソファーも置いてローテーブルも置いて快適に暮らしています。 後、広く見せたいとの事ですが、私はベッド派ですね。ベットの下にも収納できますし、これは結構便利です。後、すごく部屋が狭いのであればやはり2段ベットの上だけみたいなベッドはかなり場所を減らせますよね。 ※窓側に背の高いものを置くと部屋が圧迫して見えます。 ※基本的に部屋に入ったときの目線で広いか狭いかを人間は判断します。なので、ドアを開けて見える場所に物がなければ広さを感じるものです。 ※天井、床が白い方が部屋が広く見えたりします。 色々とありますが、一つでも参考になればうれしいです。

その他の回答 (9)

  • KYS_XXX
  • ベストアンサー率13% (14/107)
回答No.10

既出ですが ・大きな鏡を数カ所に配置 ・家具は低く(高くてもH1500) 我が家も狭いですが上記の2点により、広く見えます (天井が高いのもあるのですが)

  • sentens
  • ベストアンサー率9% (18/196)
回答No.9

※問題点の解決に向けて 奥に鏡を置いたらどうですか?照明を明るい色にして壁紙が白だと広く見えますよ。

回答No.7

こんにちは。 以前何かのインテリア関係の本で見たのですが、家具の高さが視線より低い方が、部屋が広く見えるそうです。 自分の身長より背の高い本棚よりも、低くて多少幅がある方が良いということなんでしょうかね。 (って私が質問してどうするんだ) 要は、圧迫感があるかないかなんだと思います。

  • NAZORA
  • ベストアンサー率27% (157/578)
回答No.6

やはり背の高いものは置かないだと思っています。 でもどうしても背の高い家具などを捨てられない場合、 部屋の入り口近くにおくことです。 部屋の置くにおいてしまうと部屋が狭く見えるそうです。 出入り口側から高い家具→低い家具にするといいそうです。

回答No.5

とにかく今後1年以内に使う目処のないものを捨てます。 中古屋に売っても良いです。 物がないと広くなります。

  • kaputun
  • ベストアンサー率14% (127/864)
回答No.4

下層ですが、仕事上郊外に住むこともできず、狭小住宅に住んでいます。 経験から克服方法をご紹介させていただきますね。 狭さを解消する方法として、 ベッドでなく布団にする方法がよく挙げられますが、 実際は布団を収納するスペースが必要(毎日使うので圧縮も出来ない)なので、 本当の狭小住宅向けではありません。 しまう場所がなければ床に畳んでおくことになり邪魔になりますし、 寝ている間、布団を収納していた押入れ部分が空いているのはもったいないです。 常に収納しておかなければならないものを収納スペースには入れたいものです。 で、我が家では、大人もロフトベッドにしてスペースを浮かしています。 下手な置き方をすると圧迫感は免れませんが、それも工夫次第で何とかなりますし、 どちらにせよ実際の布団に使っていたスペース分空くわけなので、 かなり有効な手段だと思います。 また、天井までの大きな鏡を壁に貼り付ける(今は紙みたいに軽いものがありますよね)のも、 圧迫感の軽減になります。 テレビは勿論圧迫感のない薄型です。 それと、一部屋を潰す覚悟でギチギチに収納にあてて、 その他の部屋には家具を置かないようにすると、 生活空間においては圧迫感から解放されます。 家全体のカラーは濃い色のものは控えたほうが広く感じられるでしょう。 頑張って下さい。

  • assault852
  • ベストアンサー率48% (1364/2797)
回答No.3

低い位置に物を置かない 横に長い家具より、高さのある家具にする 収納のデッドスペースを少なくする 動かせる家具を活用する こんなところが一般的かと。

noname#118909
noname#118909
回答No.2

ものをやたらと買わないことです あるもので代用できるものとか、 あと本に書いてあったのですが「あったら便利」は買わなくていいみたいです あくまで「なくては困る」ものだけを買って下さい 同じ基準で、処分もすすめて下さい

  • milkstar
  • ベストアンサー率24% (58/237)
回答No.1

すぐにできそうなことは、 ・物を出しっぱなしにせず、すぐに片付ける。 机や床に物がたくさん置いてあると、それだけで、狭く見えてしまいます。 収納できる物はできるだけ、片付ける習慣を。 今後の家具の購入や、模様替えの際にできそうなことは、 ・カーテンや壁紙、家具の色を統一し、できるだけ淡い色調でまとめる ・家具は背が低いものを選ぶ ・無駄なスペースのないよう、工夫して配置する 参考にしていただければ幸いです。

関連するQ&A

  • お家デートしたいです

    私は実家暮らし、彼は一人暮らしです。 いつも歩き回るアクティブデートなので、お家でまったりデートがしたいです。(立ち仕事なので、最近常に足が痛くて・・・。) 付き合って3ヶ月経ちますが、まだ彼の家によんでもらったことがありません。 付き合ってすぐの頃、「引っ越そうかなー、そしたら少し近く(私の家と)なるし」「今の部屋古いんだよね、そろそろ引っ越したい」等言っていたので、今の家には呼びたくないんだろうなーと思います。 具体的に引っ越しの準備をしているのかは不明です。デート中「この街もいいなー」なんて呟いてたりするので、引っ越しをしたい気持ちはあるようです。 自分が実家暮らしなのを棚に上げて、「いつ引っ越すのー?」とか「お家デートしたいなー」なんて言えないですよね。 私が一人暮らしをすることも考えてはいますが、都合上1年はできません。 お家デートしたいと彼に上手く伝える方法は無いでしょうか??

  • 家でギターを弾くとノイズがのります

    今の家に引っ越してからギターを引く際に非常に強いノイズが入ります。ちなみに家はかなり線路に近いです。 スタジオや会場ではノイズとは無縁のため、家の環境だと思っております。 電源ノイズをシャットアウトする機材なども使ってみましたが症状は同様です。 また家の中でも向いている方向によってはノイズが軽減されます。 またVOXのアンプラグを使用し、電源を介さない状態で引いても同じようにノイズはのります。 まず思いつく解決方法は『引っ越し』なんですが、例えば『こういう板を買って立てると消える可能性がある』など、物で解決する方法がありそうでしたら教えてください!

  • ADSLアカウント二つを同じ家で共有する場合

    はじめまして、なんどかお世話になっております。 このたび 二人暮しをする事になり問題点がひとつ あります。 私はSoねと8M、もう一人はビッグろぶ12M 引越し先は1回線 でアカウントを二つ 有効にし ADSLを使って 各自パソコンを 同時にインターネットをするためには、どのように したらうまくいくのでしょうか? どちらも昔から使ってるプロバイダのアドレスで 解約をしたくありませんし、また二人暮しをする点 で通信代を安くする事ができればいいなぁと おもったのですが、よーく考えるとできないのかな、 とも思います。何かいい方法ありますでしょうか? 宜しくお願いいたします。 

  • iPadを家の中で紛失

    iPadを家の中で紛失しました。 探すというアプリを使おうとしましたが、「デバイスを探す」の中からiPadがなかったので使えませんでした。 iPadは電源を切っている状態です。 普通に探す以外の方法でなにか解決策はないでしょうか。

  • 家を持つ、持たないについて

    素朴な疑問です。 家を検討していて結局考え直すことに。 そんな中、お金持ちの旦那の親族から言われた、素朴なぎもんです。 家のために働いていくことは無駄なこと。 家は邪魔なだけ。 家を買うより、老後にその資金をまわすこと。 お金さえあれば何でも自由に選べれる。 家を買うよりも現金を持っていたほうが何でもできる。 それでも、必要になって、お金があったらかんがえたらいい。 なるほどなと、思うことなんですが、今はアパートで主人と2人暮らし。 子どもも考えています。 自分の持ち家、もしくは、マンションはやはり欲しいと思うのですが、例えば、2500万の家を買ったら利子混みで3500万払うことになり、返済が終わる頃には家の価格が1000万切ってしまうのは大変無駄なことだから、アパート暮らしが一番賢い。といわれました。 一般庶民の私にとっては家を持つことは当たり前のことですが、視野が広い方々から見ると、『家』って、どういう位置付けなのかなーと、素朴な疑問です。

  • 家の環境や身体の問題を解消するために何ができるか

    いま、家の中の環境が悪いので家から出て行きたいのですが、お金がないので無理です。働ける身体でもありません。早く身体にあらわれている症状を治さなければいけないです。お金さえあれば何とかなりますが金がないのとその金を稼ぎたいですが働ける身体ではないですし家の中の環境もめちゃくちゃ悪いです。いまの生活状況で何も改善しないままでまったく問題が解消されないままです。たよるひともいません。家族の自分の身体の問題に対する理解もまったくありません。そこで合理的に考えたのが生活保護ですが、今の状態から役所などに相談して自宅の近くでもいいので生活保護が受けられないでしょうか。生活保護以外に何かあればご提案をよろしくお願いします。

  • 今、住んでいる家をセカンドハウスにできますか

    田舎暮らしに憧れ、長野に移り住みたいと考えています。 転職が難しいため、いまの仕事を続けます。今住んでいる家をセカンドハウスとして、そこから通勤しようと考えます。 長野には家を新築し、家族はそこで暮らします。私も住民票を移し、数年間は週末田舎暮らしになります。 このような場合、新築した家は通常の住宅ローン控除対象になるのでしょうか? 今の家では、固定資産税などはかかりますが、住民税は無くなり、引越し先の市町村への住民税を納税すると考えていいのでしょうか?

  • 家と運気について

    有名な占い師が運気を上げる簡単な方法は住む家を引越しする事と言っていました。 確かに持ち家に引越ししてから運気が明らかに下がりました。 会社で突然、畑違いの部署移動にあって結局、退社に追い込まれました。 転職をしましたが給与も安くなり家族関係も悪化しました。 ただ持ち家なので引越しは出来ません。 今の家は土地が売れなくて困っていた建築業者から安く買って家を建てています。 周囲は夜逃げした家がポツポツあり隣の家も最近、持ち家を売りに出して引越ししました。 運気が上がるアドバイス頂けると助かります。

  • 彼女を家に呼べない時

    彼女を家に呼べない時 どうも、大学2年生の男です。 今、同じ歳の彼女と付き合っているのですが、僕も彼女も実家です。 しかも、僕のうちはアパートで、自分の部屋がない状況で、彼女の家も同じような状況で、お互い相手の家で遊べないような状況です。 僕は外でデートするのが大好きで苦にならないのですが、彼女は家でゆっくりするようなデートを好んでいて、今までの彼氏ともずっとそういうデートだったらしく、とても疲れています。なので、本当は、家でデートするのが1番だと思うんですが、僕が実家暮らしで、さらに自分の部屋がないので困っています。彼女に会いたいんですが、会うと外でデートになってしまい、彼女に負担をかけてしまうことになるし、かといって会わなければ、会わないで問題ですよね… 彼女は、会っていいよって言ってくれるのですが、無理しているのかと思うと僕はすごく申し訳ないです。 こんなとき、どうしたらいいでしょうか?何かいい方法があるのでしょうか?あるのであれば、皆さんのご意見をお聞かせください。お願い致します。

  • 家が怖くて帰れない・落ち着かない

    こんにちは、 私は某大学の学生のものですが、唯一の家族である父が住宅ローンとクレジットローンが払えず突然出て行ってしまいました。 それから、取立てなどはないのですが、これからのことに先行きが見えず、専門家に話してもなかなか解決策がないそうです(特に住宅ローンに叔父が保証人として) その関係で   今は講義やゼミ活動も出席のみで参加意欲がなく、抑うつ状態になり、時には落ち着きがないぐらいに挙動不審になり、自分でも困っています。 ましてや家に帰ることがあっても1日1時間もいられない状態です。家に帰るのがなぜか怖いです。 少しでも症状が改善できればいいのですが。今は車の中で寝泊りしています。 何かお知恵をいただければ幸いです。