• ベストアンサー

サイトが言うユーザ1人につき1IDとはどこまで強い意味で言っているのでしょうか?

ZENO888の回答

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.2

http://faq.okwave.jp/EokpControl?&tid=450735&event=FE0006 http://faq.okwave.jp/EokpControl?&tid=103115&event=FE0006 http://service.okwave.jp/cs/terms/index.html パートナーサイトの事を知らず、複数のサイトから登録してしまう人もいるので、複数IDの収得自体は、禁止事項にはなっていない。 実際、登録時にメールアドレスが同一なら登録できなようになってるが、フリーメール等使えば、可能だし。 ただし、複数IDは避けるべきではある。 まぁ、複数のIDで同じ質問したり、自作自演で質問・回答してたりすれば、削除対象になるけど。 まぁ、あとは直接運営側に問い合わせて下さい。 http://faq.okwave.jp/EokpControl?

no---
質問者

お礼

昨日は#1様へ書いた私的事情にかまけてお礼一行だけですませてしまいました。ごめんなさい。 パートナーサイトって改めて見て見ると沢山ありますねぇ。 >パートナーサイトの事を知らず、複数のサイトから登録してしまう人もいるので、複数IDの収得自体は、禁止事項にはなっていない。 ですよね。このカテの質問見てると知らない人が多いってよくわかります。仕方ないんでしょうね。。。 機会をはかって問い合わせして確かめてみますね。お返事有り難う御座いました。

no---
質問者

補足

ご回答有り難う御座います。後日改めてお礼に戻って参ります。

関連するQ&A

  • 会員制サイトに入る為のユーザIDを再利用したい

     インターネットウェブサイト内に会員制の回覧板的な掲示板を造りたいのですが、その際に入る時に用いたユーザIDを再利用して確認メールを出させるようにしたいのですが、どうすればよいのでしょうか?  具体的にはディレクトリhttp://www.sample.co.jp/inner/をhtaccessでアクセス制限をかけます。この時ログインパスワードはユーザ毎に異なるようにしています。  innerディレクトリ内のトップページには管理者のみ書き込める掲示板があり、そのメッセージの下方に「確認」ボタンがあります。  「確認」ボタンをクリックするとmailtoを利用して送信メールを作成、「(入力ユーザID)確認しました。」というような件名でメールを管理者に送信するのです。  どうやってユーザIDを取得するのか、そしてその取得したユーザIDをどうやってmailtoに組み込むのかが分かりません。  出来る限りCGIは使わず、HTMLやJavaScript等で行いたいと思っています。  実例のあるサイトがあれば、教えていただければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • ポータルサイトのID

    よく、Yahooやlivedoorなどのポータルサイトで無料で IDを登録できますよね。 これってIDを2つ以上用意してもよいものなのでしょうか? ブログなどを作る際、同じIDからは不可能なので、 別のIDを用意すれば良いと聞いた事があります。 IDの複数を所持することはやっていいのかどうか わからないので、詳しい方教えてください。

  • ユーザーIDを削除したい

    初心者です、どなたかぜひ教えてください。 一度記憶させてしまったユーザーIDを削除したいと思っています。 ネットで方法をしらべて (1)オートコンプリートの履歴を、すべての項目にチェックを入れて削除 (2)実際のログイン画面で、削除したいユーザーIDを表示・反転させてDeleteをおす を試してみたのですが、消えません。 職場のPCで個人的なものを記憶させてしまったので、社内で質問することもできず 困っています。 色々ひらいてみたところ、バージョン?は、IE5とかかれていました。 ちなみに、気になることが2点あるのですが、 1.そのログイン画面をひらくときにユーザーIDとパスワードの入力部分の上に 「~サーバで〇〇(ログインしたいサイト)に接続しようとしています」というような 文章が表示されます。 「~サーバ」をいうのは会社で使用しているサーバなのですが、 それを入れている端末は私のPCとは別のものなので、 もしかすると私のPCでは消したいIDを削除できない、ということなのでしょうか? 2.まちがって記憶させてしまったID、じつは個人的なメールアドレスなのですが、 そのログイン画面で入力したものではないはずなのです。 どこで記憶させてしまったものなのかは覚えていないのですが、 端末自体にそのデータが残っていて、関係ないログイン画面でも表示されるということがあるのでしょうか。 そのデータ自体を消すことはできないのでしょうか。 不慣れなので、質問の意図がわかりにくいかもしれませんが、 どなたかよろしくお願いします。

  • ブロックユーザー登録って?

    なんか、私は教えてgooサイトからの利用者ですが、 今【ブロックユーザー登録】ってのを見つけましたが、これは何ですか? 某サイトでは、100件って登録制限が有りましたが、ここのブロックはどうなのでしょうか? なんか、こちらは【削除されたら複数IDは作れない】とききましたが(>_<)

  • ユーサ゜ーIDの削除

    各サイトに入るユーザーIDの入力ホームの、先に入力したIDを削除したいのですが、 インターネットオプション、コンテンツ、オートコンプリート、フォームのクリアと順にするのですが、これで他サイトは削除出来るのですが、日本道路公団のETCのユーザーIDだけが削除されません、削除する方法を教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • IEでの質問です ユーザーIDの自動表示を削除したい

    IEで質問があります。 ウェブの会員サイトなどで、ユーザーID、パスワードを入力するときに、 たとえば、ユーザーIDがabcなら、aを押した段階で、以前入力した履歴が でてきます。 この以前入力したものを削除するにはどのようにすればよいでしょうか? ユーザーIDを何回か間違って入力してしまい、その間違い分が毎回選択肢として 表示されて困っています。 よろしくお願いします。

  • IEでのID一部削除、別サイトで復活したりしない?

    オートコンプリート(「WEBアドレス」「フォーム」「フォームのユーザー名およびパスワード」を全て)をONにしたIEで、例えば サイト【A】でユーザー名(ID)・パスワードを入力してログイン→ログアウト→そのユーザー名にカーソルを合わせてDeleteキークリックして削除 したとします。 この場合、サイト【A】ではユーザー名の削除は適応されますが、 削除したユーザー名が【A】以外のサイトでひょっこり候補として表示される、と言う事はないのでしょうか。? また、サイトによってはユーザー名を入力しても、次回から候補に現れない場合がありますが、 この場合も、別サイトでそのユーザー名が候補として表示されるということはないのでしょうか?

  • ATOK 2006 は User ID 必須?

    Atok 2006 の中古品を先日購入しました。ユーザー登録はできないが、 使用する事はできるとの記述でした。が、到着後インストールをしようと した所、シリアルナンバーの入力だけでは「user IDが空欄」とウィンドウが 開き、次の画面に進むことができませんでした。 これは、落札したソフトがAAA優待(バージョンアップ)版だったという ことなのでしょうか。それとも、ATOKは全てUser ID入力が必須で、 私の知識が不足していただけでしょうか。 販売者に連絡を取るべきかどうか迷っています。 宜しければ、何かアドバイス頂けると有り難いです。

  • Administratorユーザーが2つあるので1つ削除したい

    マイコンピューターのプロパティをいじっているうちに、ネットワークIDからAdministratorユーザーを追加してしまいました。(普段はもう一つのAdministratorユーザーとしてPCを使用しています)気になるので削除したいのですがどうしたら消せるのでしょうか?ユーザーとパスワードを開いて、削除ボタンを押してもエラーがでて消せません。 あと、ユーザー名を変更したいのですがユーザーとパスワードのところから変えれば良いだけですか?

  • サイトのID、パスワードについて教えてください

    IDがメールアドレスでパスワードはユーザーが任意に決めれるサイトについて教えてください。 当たり前の質問ですが念の為に教えてください。 メールアドレスは、この世に1つなのでメールアドレスさえ間違えなければパスワードが間違ってもアクセス出来ないだけですか? メールアドレスさえ間違えてなければ誤ってアクセス出来てしまう事はありませんよね? 宜しくお願いします