• ベストアンサー

大至急お願いします!結婚式で唄う歌!!

kuma_chan20の回答

回答No.6

新婦とではありませんが、ドリカムの Love Love Love を友人と歌いました。 ちょっとしんみり系ですが、そんなに高いキーはないと思いますし、内容もOK。 あと、間奏が短く(間奏が長いとどこを見ていればいいのか分からず恥ずかしくないですか?(笑))、 曲もそんなに長くなかったので歌いやすかったです。

noname#2496
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 遅くなり申し訳ありません。 間奏や前奏が長いとなんだか気恥ずかしい気分に なりますよね(笑) その点、「Love Love Love」はうってつけですね。 是非参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 結婚式に贈る歌

    こんにちは。11月24日に行われる結婚式に新婦から歌をたのまれました。その結婚式で歌うのは新郎・新婦の友人各一人づつしか歌わないそうです。その結婚式には知人もいないので、一人で歌う事になりました。どなた一人でこんな曲を贈りました、もしくはこんなのどう?というお薦めの曲あったら教えて下さい。ちなみに私は36歳で洋曲OKです。

  • 結婚式で歌う歌

    来月、友人の結婚式に招待されたのですが、その友人から結婚式で歌を歌って欲しいと頼まれました。 最近の曲はよく知らないのですが、結婚式で歌う歌で、場が盛り上がる歌があれば教えてください。

  • 余興の歌

     来月、友人の結婚式があります。新婦に女友達4人で「歌を歌って」と言われ歌うことになりました。 今まで式・披露宴には何度も出席しているのですが歌の余興は初めてで何を歌えばいいか悩んでいます。  過去の質問などから キロロの「ベストフレンド」やMISIAの「Everything」などがあるようですが他に何かあったら教えてください。  新婦に向けて「友達」といった内容の歌がいいかなと思っています。あまり定番じゃなくさらにグッとくる曲があるとうれしいです、、、  ちなみにいろいろ探してみて「君は愛されるため生まれた」という曲もメロディーが覚えやすくていいかなと思ったのですが、私の探しているのとは少し違う気がして。  よろしくお願いします。

  • 友人の結婚式での歌

    高校時代からの友人が今度結婚することになりました。 披露宴で高校の同級生3人で歌を贈るつもりでいます。 新婦を含め、私達4人は合唱部でした。 まず1曲は3人で、もう1曲は出来れば新婦も一緒に歌いたいのです。 その曲は高校時代に4人で歌った思い出の曲です。 新婦も絶対に覚えているし、きっと「私も一緒に歌いたい」と思うだろうなと思うのです。 私は「新婦は4人で歌える方が喜ぶだろうな」と思っているのですが… 結婚式の演出としては変でしょうか? 結婚式に実際に行ったことがないので、私にはわかりません。 また、3人で歌う方の曲目がまだ決まっていません。 わりと多くの人が知っていて、しかも合唱の歌い方に合っているような曲がいいなと思うのですが… 3人とも「世間で流行ってる曲」というのに疎いもので; 何かいい曲をご存知の方、教えてくださるとありがたいです。 質問は以上2点です。 よろしくご回答お願いいたします。 また、こちらでも質問をしております。 こちらの方も、もしよろしければ併せてご回答お願いいたします。 http://okwave.jp/qa4299570.html

  • 子連れ再婚の結婚式で唄う歌

    来月友人の結婚式に招待されていて、そこでカラオケをお願いされたのですが、 新婦が再婚で二人連れ子がいます。 こういうカップル(家族)に唄うのにピッタリな歌詞の歌があったら教えてください。 結婚式ということで老若男女幅広く知られている歌だと最高です。 福山雅治の「家族になろうよ」がいいのですが、「将来子供をつくろう」という ニュアンスの歌詞があるので躊躇しています。

  • パーティで歌を頼まれ、何を歌うか悩んでます

    親族のみで挙式をし、新婚旅行も終わった後、友人主催で結婚を祝うパーティを居酒屋?のような店でします。 新婦から歌を頼まれ、2・3人で歌うことになりましたが、何を歌ったらいいのか悩んでます。 新婦は職場の先輩で、友達という訳ではないので、友達に向けての曲もおかしいかな、と思うし、披露宴ではないので、思い切り結婚っぽいも変かな、と思うし、 なにより、居酒屋さん?っぽい店のようですし、テンポのいい曲がいいんでは、と思ってます。 私は歌がうまい方ではなく、声も低い方なのですが、お勧めの曲がありましたら、どうか教えてください。

  • 友人の結婚披露宴で贈る歌

    友人(新婦)の結婚披露宴で一人で歌を歌う事になったのですが、何を歌えばいいのかわかりません。 どちらかというと歌は下手な方なので、困ってます。 なにか、比較的簡単な歌いやすい曲を教えてください。 友人の希望は、明るい曲と言われてます。 ちなみに私は、25歳の女性です。

  • 余興の歌。

    初めまして。来月結婚式を控えています。そこで、披露宴で男の友人に歌を歌って貰おうと思い、日本の歌謡曲をリクエストしようと思ったのですが、私はあまり日本の歌謡曲を聞かないので、歌があまりよく分かりません。男性の歌で、結婚式向けのお勧めの曲があったら是非教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 披露宴での歌

    来月、義妹(30歳)が結婚します。 その披露宴で、夫(新婦の実兄)と私で歌を歌って欲しいと頼まれました。 なかなかよい歌が思いつかずに困っています。 なにかオススメの曲はありますでしょうか?

  • 結婚式で歌う歌

    今度友人の結婚式で歌を歌うことになりました。 定番の歌はインターネットを見るといろいろあるのですが、 結婚する二人に贈る歌でなにかいい歌があったら教えて下さい。 新郎新婦とも知ってる人なのですが、ここまで相当の苦労があって 、やっと結婚できることになりました。 これまでの道のりは相当大変だったようですが、これからは二人で力を合わせて今まで苦労した分幸せ続きの日々となるように というような歌はないですかねぇ。

専門家に質問してみよう