• 締切済み

修学旅行でSDオーディオを先生たちにばれずこっそり持って行きたいのですが、どうすれば、バレナイでしょうか???

d-buuの回答

  • d-buu
  • ベストアンサー率26% (26/100)
回答No.11

私の時代(十数年前)はヘッドホンステレオ(ふっ、古っっ!!)でしたが、ポッキーの箱に入れて封をして持参しました。(サイズが合ったので) でも私も皆さんと同じ様に、持って行かない方が良い気がするなー。 預けたことで、万一機器に不都合が出たとしても後悔しない? 壊れたりしてもおおっぴらに抗議できないでしょ? 自分にはそんな万一はやって来ない!という自信、もしくは万一壊れても持って行ったこと後悔なんかしない!!という腹がくくれるのであれば、頑張ってね。

関連するQ&A

  • 修学旅行でMP4オーディオなどを先生たちにばれずこっそり持って行きたいという友達がいるのですが、バレズニ持っていく方法

    修学旅行でMP4オーディオやPSPを先生たちにばれずこっそり持って行きたいという友達がいるのですが、どうすれば、バレナイでしょうか??? 修学旅行で福岡空港から沖縄までいきます。そこで、MP4オーディオやPSP、イヤホンを先生たちにばれずこっそり持って行きたいとのことですが、どうすれば、バレナイズに持っていけるでしょうか???(本当は持ってきてはいけないけど・・・) 聞いた話だと・・・・機内持ち込みの荷物じゃなくて、預ける方の荷物に入れておけば良いんだそうです。 ほかには、どんな隠し方がありますか?? 携帯やPSPやMP4オーディオ、イヤホンなどバレズニ持って行った人はその状況や持っていく工夫などをしたことを教えてください! マジで困ってます。 ちなみにMP4オーディオはhttp://www.esupply.co.jp/tokusetu/EEA-C04M-MP4.asp?sku=EEA-C... PSPは新型です。 僕たちは、小さくて人数も少ない(2クラスまで1クラス24人)学校だけど心はとても広い人しかいないのでいじめなどはあっていませんなので、チクルなんて絶対ありません!!!

  • 修学旅行の飛行機内の携帯について

    私は今度沖縄に修学旅行に行くのですが 携帯のボタンが壊れてて電源が切れません。 私の高校はもともと校則が厳しく携帯はいじってはいけないのですが、持ち込みは帰りの連絡のためOKです。 多分電源を切れと言われると思うのですが、 飛行機内は機内モードでも電源を切っていても いじらなければばれませんか? 機内モードについても教えてほしいです! よろしくお願いします!

  • 来週から修学旅行に行く高2です。

    来週から修学旅行に行く高2です。 飛行機への携帯電話の持ち込みについて質問です(汗) セキュリティーチェックの際に、 貴金属類は手荷物とは別の小さなかごに入れて 機械に通すと思うのですが、 携帯電話を手荷物の中に入れたまま (つまり人目にさらさずにw) 機械を通過する事は可能でしょうか? 教えて下さい!

  • 修学旅行の飛行機内の液体持込みについて

    修学旅行で沖縄まで行きます。 国内線とか、飛行機会社とか良く分からないんですが…。 その飛行機内に液体持込み禁止と言われました。 預ける荷物にもダメと言われました。 色々調べたところでは100ml以内であれば 持ち込み可能ということなのですが、 修学旅行でもいいのでしょうか? また、100ml以内というのは 手荷物合計で、とういう意味でしょうか? ご回答宜しくお願いいたします。

  • 修学旅行で携帯をもって行きたい

    もうちょっとで中学最後の修学旅行があるのですが、沖縄に行くことになりました。でも一つ気になることがあります。沖縄には当然飛行機でいくのですが、携帯をもっていきたいです。そこでみなさんにお聞きしたいことがあります。まず電源を切って手荷物のかばんの中にいれたらバレませんか?それと手荷物をX線で見られるときに携帯も見えて先生にバレますか?ほかにいい方法がありますか?あれば教えてください。

  • 修学旅行内での持ち物検査について

    修学旅行で、伊丹から沖縄に行くのですが、そのときの空港での持ち物検査についてききたいのです。 持って行きたいものはケータイと充電機です。 機内には持ち込まず、大きな荷物のほうに入れて持っていきます。もちろん電源は切って。 X線での検査でばれてしまうのでしょうか? また、検査員が教員に告げ口をしたり、教員がX線のモニターを見れるのでしょうか?

  • 修学旅行 飛行機 持ち物

    修学旅行、沖縄に行くのですが、 飛行機に乗るのが初めてなので持ち物に関して分からないことばかりです。 大きい荷物に「薬用アルコール、整髪料」は入れてはいけないとお話を受けたのですが、私の親は「火気厳禁と書いてなければ大丈夫じゃない?」と言い、ワックスなどは大きい荷物に入れても大丈夫だと言うのです。 以下に挙げるものは、大きい荷物に入れていいものか、当日手荷物として持って行っていいものか、持っていってはいけないものか 判断していただけないでしょうか。 ・女性用ワックス(トリートメントワックスのようなゆるめのもの ・化粧水 ・椿油 ・モンダミンのようなもの ・ビューラー また、寝ぐせ直しは当日機内に持ち込んでも大丈夫ですか? 一応エタノールと書いてあるので心配です。 よろしくお願いします。

  • 飛行機持込荷物について

    今度、福岡から沖縄へ、飛行機で修学旅行にいくことになりました。 ANA全日空で行くのですが、機内へ持ち込める荷物がわかりません。 バッグの中に以下の物を入れようと思うのですが、問題あるでしょうか。また、荷物検査などの時にすべてひっくり返されたりするようなことがあれば教えてください。 ・筆記具(シャーペン、消しゴムなどの、ハサミを除く一式) ・本、メモ帳 ・水筒、弁当 ・常備薬 搭乗手続き時に預ける荷物についても、アドバイスなどあれば、教えてください。

  • 飛行機への持ち込みについて

    飛行機への持ち込みについて 今度沖縄へ家族旅行に行こうと思っています。 飛行機などめったに乗ったことがないので解らないのですが 機内持ち込みの際ペットボトルや水筒は持ち込み可能なのでしょうか? 子供がちょくちょく水分をほしがるので そのたびに買っていたらもったいなくて… また機内ではお水など無料サービスなどあるのでしょうか? 楽しみにしていろ旅行です。 ご存知の方どうぞ宜しくお願いします。

  • ANA(国内)の持ち込み可能なものについて。

    修学旅行で沖縄へ行きます。利用するのはANAです。 手荷物として機内に持ち込み可能なものについて質問があります。 1、かみそり   T字の安全かみそりなんですが、持ち込みできるのでしょうか? 2、化粧水(100均の小さなボトルに入れています)と、クリーム?状のワセリン。  アトピーのため、これらがないと肌がボロボロになってしまいます。 3、香水 一応ANAのHPも見たのですが、よく分かりませんでした。 これらは機内に持ち込み可能でしょうか?