• ベストアンサー

レンタル衣装の不備があったので返金してもらいたい

assault852の回答

  • assault852
  • ベストアンサー率48% (1364/2797)
回答No.1

とりあえず、しつこく連絡して交渉の場を設けてください。 それすら応じないなら、内容証明を送るとか、弁護士に相談するとか。

amok
質問者

お礼

やはりこちらからしつこく連絡しなくては進まないですよね! ありがとうございます。 対応してくれるまで連絡し続けようと思います。

関連するQ&A

  • 結婚式の衣装(レンタル)

    今春、結婚式を挙げます 挙式は親族のみ、 披露宴は友人も招き 挙式と披露宴は別日に行う予定です。 挙式は和装 (紋服・黒の引き振袖) 披露宴は洋装 (ウエディングドレス・カラードレス) 和装・洋装ともにレンタル、 着付け・ヘアメイクは会場提携の美容室で行います。 衣装レンタル料 ○黒の引き振袖5万 ○ウエディングドレス19万 ○カラードレス10万 ●着付けヘアメイク・補正下着含めて 代金は17万 → 新婦衣装(着付けヘアメイク含)すべて合わせ 計51万 和装1点・洋装2点で 上記の金額は安い? 高い? 経験者の皆様、教えて下さい。

  • レンタル衣装の持ち出し料金

    披露宴の後、ホテルの近くの店で2次会を行うのですが そのままの衣装(カラードレス)で行こうと思ったら「レンタル料金の3割」の持ち出し料金が必要と言われました。 元々衣装代も含まれた結婚式パックを申し込んでいた為、「そんな費用もいるのか~」とショックを受けております。(あんまりお金が無いので) 主にクリーニング費用だそうですが、3割くらいは当たり前なんでしょうか? また、交渉で何とか安くなるものなんでしょうか?

  • この衣装の平均レンタル料は?

    白無垢 色打ち掛け ウェディングドレス カラードレス は、だいたいの一般的なレンタル料が解らず困ってます。 平日に挙式披露宴をするので、この4着を着るのは確定しています。 それぞれの料金解る方いますが? 白無垢 色打ち掛け ウェディングドレス カラードレス は、全体着るのでお願いします (お色直しは、半額なので余計します。)

  • 結婚式2次会の衣装について

    結婚式の2次会で着る衣装を探しています。 披露宴の衣装にお金がかかるので、出来る限り安くレンタル出来れば良いのですが、インターネットで検索してもうまく探せません。 予算は新郎新婦各3万円以内(2名合計6万円以内)で、出来ればカラードレスではなくウェディングドレス希望です。 都内もしくは関東近辺でどこかお勧めのお店をご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。

  • 結婚式で自分が着たい衣装が着れない

    私が 白無垢 色打ち掛け ウェディングドレス カラードレスを着たい 自分達でお金を出すのでと言ったら 義母に 花嫁だからっていい気になるなと怒られてしまいました 義母が、選んだ安いっぽい白無垢 披露宴では、義母が選んだ白い安いっぽいスーツでした 何故、義母は、私に花嫁衣装をきちんとした衣装を着させてくれなかったのでしょうか? そんなに 白無垢 色打ち掛け ウェディングドレス カラードレスって着すぎでしょうか?

  • 洋装と和装のレンタル衣装の値段

    結婚式は、 神前式で 式では白無垢 披露宴では、色打掛を着る予定です。 この二つのレンタル衣装代金ってだいたいどれくらいでしょうか? 後当日ウェディングドレスを着たいのですが…試着等して写真に残せませんでしょうか? 会場本契約だと仮定してこのような事は、可能なのでしょうか?

  • 結婚式の会場と衣装について。

    2月に結婚式を予定しているのですが、会場と衣装について悩んでいます。 まず会場についてなのですが、同じ市内の2会場(同経営の会場です)で、片方のチャペルと、片方の披露宴会場が気に入っているのですが、自分の気に入った場所でしようとすると、式をした後、別の会場へ車で移動することになってしまいます。 プランナーの方は、移動にはバスを出しますし、そうされる方のいらっしゃいます。と言っていたのですが、同じ市内とはいえ、それぞれの会場で式も披露宴もできるのに、わざわざ移動をするというのは参列者の方の負担になってしまうのでは?と思い悩んでいます。(移動時間は車で5~10分程です) 式の後別会場に移動するというのは常識的に考えて有りなのでしょうか? 彼は私の気に入った所でさせてあげたいし、移動するのも面白いかもしれない。と言っています。 次に衣装のことなのですが、 式・・・ウェディングドレス(白) 披露宴・・・和装 披露宴・・・式で着たウェディングドレス(白) 披露宴・・・カラードレス がいいな。と思っているのですが、披露宴のお色直し2回は多いでしょうか? 祖母に和装の姿を見せてあげたい。でも、披露宴から来て頂く方も多いので白のウェディングドレス姿も見て欲しい。と思うと上記の様になるのですが・・・。けれど退席ばかりの披露宴にはしたくない。となると、披露宴でウェディングドレス(白)はやめた方がいいのか・・・。 私のわがままかもしれませんが、一生に一度の事なので、なかなか決めれず>< ご意見をお願いします。

  • 海外挙式のドレス(レンタルor購入)

    10月にハワイで挙式予定です。 約1カ月後に国内のホテルで披露宴をします。 ハワイの挙式はJTBで申し込み、衣装会社はワタベウェディングです。 衣装をレンタル(国内で試着し、現地でレンタル)か購入か迷っています。 レンタルでも購入でもドレスの価格はほとんど変わらないので、 購入しようかと思いましたが、ワタベで購入するとして気になるところとして、 1.ハワイまで自分で持っていかなくてはならず、荷物が増える。 2.結婚式後の管理、保管(クリーニング等)が面倒。 3.ワタベのドレスは高い。ネットでは10万円以下で販売しているので、   購入するなら、そちらのほうがいいのでは? 4.別のところで新婦衣装を購入した場合、新郎衣装はどうするのか?購入するのか?   (現在、挙式と旅行のセットプランで申し込んでいる為、    ワタベでのレンタル衣装料金が一部含まれている) 5.ビーチ撮影があるので、汚れてしまわないか?   (1ヶ月後に披露宴で着るので、挙式後、披露宴までにクリーニングが必要か。) 逆にレンタルで気になること。 1.国内で試着したとしても、現地でレンタルするドレスは同じ型だけど、同じものではないし、サイズや品質(汚れ、ほつれはないか等)が不安。 2.披露宴でもドレスをレンタルしなくてはならない為、さらに10万くらいかかる。 (この場合、披露宴のドレスはホテルでレンタルする予定でレンタル価格は50%オフ) 3.レンタルドレスは新婦の身長が167cmになるようにデザインされているが、   新郎の身長が低いので不自然にならないか。   (こういう場合、新郎はインソールを使用するそうですが) ワタベには一度試着に行き、値段を気にせず、形が気に入ったドレスは25~38万でした。 購入するならこのくらいの価格でいいですが、レンタルでは高いなぁという印象。 いろいろ考えて、よくわからなくなってしまいました。 海外挙式を経験された方、ドレスはどうのようにされたか、教えて下さい。

  • 身内の貸衣装・ヘアメイクについて

    こちらでは、度々お世話になっております。 入籍は済ませておりますが、これから披露宴をする予定です。 披露宴の時に着る身内の衣装について教えてください。 まず、主人の出身は岡山・私は栃木で会場は東京です。 昨日、義母から留袖のレンタルとヘアメイクをお願いしたいと 連絡がありました。 (義母、義姉、義祖母×2、叔母) 衣装は岡山で用意したものを送って来るものだと思っていました が、一般的にはどうなのでしょうか? また、レンタル・着付・ヘアメイクの費用はどうしたらよいですか? ちなみに… ・両親の援助なし ・岡山からの親戚については交通費・宿泊費を2人が負担 ・私の身内に関しては衣装代他各自負担 先日、主人の従兄弟の披露宴に呼ばれた際は2人で10万円のご祝儀を 包み、車代として5万円いただきました。 その際の衣装やヘアメイクに関しては、義母からお願いするように 進められましたが断りました。 (ご祝儀の額は、親戚の中で取り決めがあったようです。) よろしくお願いします。

  • 横須賀・横浜周辺でのレンタル衣装

    こんにちは。 来月友人の結婚式・披露宴に出席するのですが、 着ていく服がないんです。 でも、買ったところであまり着る機会がなさそうなので レンタルしたいのですが、 横須賀・横浜周辺で衣装のレンタルショップがありましたら 教えてください!!

専門家に質問してみよう