• ベストアンサー

サッカー素人ですが、教えてください。

サッカー素人ですが、教えてください。 サッカーで、捨てプレイのような事って行われますか? 例えば、失敗覚悟で(というよりも失敗を前提で)何度も右側から突っ込んで、 相手が右側を強く意識するようになったら突然左から攻めるような事はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#49717
noname#49717
回答No.2

 失敗を前提にプレーする事はまずありませんが、相手の戦い方を変化させる事“も"狙ったプレーなら幾つかあります。代表的なものはロングorミドルシュートでしょう。  実力差が大きいチーム同士の試合では、格下側の選手殆どが自陣に下がり自分のゴール前を固める事がよくあります。そのままでは格上でもなかなか攻められませんから、まずゴールから遠い位置からシュートを打ちます。すると、相手もシュートを防ぐために前に出てくるので、相手ゴール前に攻撃できるだけのスペースが生まれる、という寸法です。  ここで大事なのが、相手を誘き出す為のシュートが相手に脅威を与えられるものでなければならないという事です。相手が前に出てくるのはそのままシュートを打たれ続けては都合が悪いからで、シュートを打たれ続けても構わないのであればわざわざ前には出てきません。  というわけで、失敗を前提にするのではなく、あわよくば得点できるようなシュートではなければなりません。捨てプレイというよりも、良い副産物も期待できる一石二鳥の作戦という事です。

maruke
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど、やはり陽動だけのプレイは勿体ないですね。 相手に危険を感じさせる行動でなければならないというのも重要ですね。そうでなければ相手も気にしてくれないですよね。

その他の回答 (1)

回答No.1

 こんばんわ  サッカーのルールに反してなければフィールド内でのプレイは基本的に自由です。  質問のないようについてですが、ボールキープ率(見方がボールを支配している時間)が長いほど、試合を有利に運んでいるというのが一般の見方です。ですから、ボールをとられるということはかなりのリスクを負っての作戦ですからあまりしないと思います。カウンター攻撃にもあいやすいですしね。  オフサイドトラップをしっていますか?  相手のゴール前にパスを出すとき、相手のキーパーとパスをする相手の間に、敵が一人以上いないとオフサイドという反則になります。  これを利用して、オフサイドにならない状態にしておいて、相手が自軍のゴール付近にパスを送ったとき、ボールをとりに行かず、いっせいに相手ゴール方向に走って、オフサイドの状態を作り、相手を反則に誘い込むというプレイです。  かなり高度な技術ですが、そういった作戦はありますね。 説明しにくくてすみません。^^;詳しくはキャプテン翼 南葛VS武蔵FC にでています。  

maruke
質問者

お礼

ありがとうございます。 質問で挙げたような事が得点するのが難しいサッカーにも存在するのかと疑問に思いました。やはりリスクのある事は少ないのですね。 オフサイドトラップに関してはなんとか理解できます。昔何かのアニメで見た気がします。ディフェンスラインが一斉に上がる姿は壮麗でした。

関連するQ&A

  • 素人にサッカーの教え方がわかりません。

    こんにちは、20代の社会人です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2256241 質問をさせてもらいました。 ○縦、横をきるとかも知らない。 ○攻めるとき広く、守るときは狭くを知らない。 ○ワンツーの仕方も知らない。 ○全然、悔しいと思わないけど、口だけは、リベンジとか言う。 ○ドリブルシュートが、すごいと思うプレースタイルを絶対に変えない人。 (日本で言うと玉田みたいな選手)※チームには必要ですが。 こんなメンバーばかりのチームでやっていけると思いますか? チームの方針をかえたいと思っているんですが。 自分の持っている知識を教えたいと思っています。 でも、重大な問題が ドリブルシュートが、すごいと思うプレースタイルを絶対に変えない人。 自分のスタイルを変えなく、自分のプレースタイル以外はききいれない人。 はっきり言うと、ドリブルして奪われて、カウンターばかりくらうと、つかれるし、最終ラインでボールもって、相手に奪われて戻るのはメチャクチャ疲れます。さらに、動かないからパスが出せないしまつに、(最近では戻る気もしません) 自分としては、いいところは吸収したいし、ダメなところは、改革したいと思いますが、 素人にサッカーの教え方がわかりません。 どのように教えたらいいんですか? 自分は他のメンバーのプレーを否定したことは、たぶん無いと思いますが、 ふざけて、笑いのために たまに「なんだよ」とかいいますが。(笑) 他の人からプレースタイルをただ否定されるのは、チームとしておかしいと思います。 否定したら、アドバイスや話し合いは必要だと思います。 年功序列みたいのもあるし。 よいアドバイスがありましたら、お願いいたします。

  • 運動音痴だがサッカーが人並みにできるようになりたい

    自分は運動音痴でサッカーをやっても全然楽しめません 具体的にはパスなどを受けてもあわててしまう、ボールをトラップしきれないなど…… 特に蹴るときもトラップするとき(パスを受けるとき)もよくあせって失敗してしまいます どうすれば落ち着いてプレイできるでしょうか? 顔を上げてプレイすることも意識しようとしているんですが… あと、どんな練習をすればいいでしょうか? 特にトラップの練習はどうすればいいのか良く分かりません… 回答待ってます

  • サッカーでDFをやってる、やってた人に質問です。

    この前のサッカーで日本対オランダ戦を見ましたが 相手のDFマタイセンが 「ゴール前20Mまでのパス回しは完璧だがその後の怖さが全くない」 と言ってましたが 「その後の怖さ」とはどういう意味なのでしょうか? また、DFをやっていた人にとって、一番怖いと思う相手のプレーはどん なプレーですか?? サッカー知識、経験はまったくのド素人です。 お願いします。

  • サッカー素人は、日本が強くなったと勘違いをしている。

    サッカー素人は、日本が強くなったと勘違いをしている。 「GL突破」 これから「日本は強い」と導くことは論理的に間違っています。 したがって「GL突破」 これから「JFA、Jリーグの肯定」と導くことも当然に出来ません。 日本がGLを突破したからと言って、 日本は強くなったと大きな勘違いをしている輩が多く見受けられます。 大変遺憾に思っております。 サッカー素人がこの様な大きな勘違いをする事が 日本のサッカー界の大きな妨げになっていると思っております。 サポータ(特に素人)は、真摯に日本の本当の実力を受け止めて謙虚になるべきです。 日本は、やらなければいけないことが沢山あります。 まずそのひとつがJリーグを初めとする商業主義を採用している金満JFAの解体です。 ここで「改革」ではなく「解体」を用いたのは、 JFAは内部腐敗が著しく、もはや改革する余地がないからです。 日本のサッカー界の未来のためにJリーグ、JFAをぶっ潰すのです!

  • 最近の日本のサッカー

    めっちゃ素人の、私感なのですが 最近の日本のサッカーは ・・巧い!! 昔、ぷつぷつ切れていたパスも通ったり 個人プレーが冴え始めてたり ベターですが、長友さんや、本田さんなどは 特に動きが、良い、そして、アグレッシブ! ・・と、超素人は見えるのですが 玄人さんの意見では、最近の日本のサッカーはどう見えるのでしょうか?

  • サッカーでわざと大袈裟に倒れることってないですか?

    サッカーでわざと大袈裟に倒れることってないですか? ワールドカップが始まって、サッカーの話題が出ることも多くなりましたが、素人に近い私がサッカーファンの知人に「足が触れたかどうかというぐらいでも、大袈裟に倒れてみたり、倒れた後も過度に痛がったりしてることって多いよね。」と何気なしにつぶやいてみたところ、何かの逆鱗に触れたようで、「シミュレーションという反則について知らないのか。欧州のリーグでそんなことをしたら追放ものだ。」と言われてしまいました。 自分から当たりにいったくせに、フリーキックを得ようと極端なアピールをするなんてことがあれば、もってのほかだと思いますが、接触プレーでリズムが狂ったりした場合に、無理してプレーを続けるよりもボールの確保とチームメイトの展開を待つために、審判にもわかる形で5割増程度のオーバーアクションで倒れることは、ある意味暗黙の了解で認められていて、それを上手にやるのが一流プレイヤーのテクニックでもあるなんて考えたりするのはサッカーに対する冒涜なのでしょうか。

  • サッカー素人GKへのアドバイス

    こんにちわ。30歳男性、自営のものです。 これまでフットサルや草サッカーで、ゴールキーパーを中心にプレイしてきました。中学でバレーボール、高校でラグビーをやってきて、ボールを手で扱うことやボディコンタクトに抵抗がないこともあって、昔から体育や球技大会、サークルなどのサッカー試合では、ゴールキーパーを積極的にやってきました。 サッカー部出身の連中から「お前は何か知らんけど上手い」とかおだてられながら、その気になって頑張ってきたこともあってか、エンジョイレベルの試合では、他チームのGKよりも確かにシュート阻止率は高いようです。  プレイスタイル(?)としては、ペナルティエリア内のシュートはとにかく肩の力を抜いて無意識の反射に任せてパンチングで外に出すか、シュートをしようとしている選手に全力疾走して突っ込んで止めます。フェイントされるときもありますが、そこから強引に手を伸ばして止められるときは止めます。1対1になったら、ドリブルしている相手FWがシュートする直前の蹴りだしを狙って全力ダッシュ、正面から相手を潰しに行きます。パンチング時のボールコントロールは、バレーの要領でゴールに入らないように上下左右ぐらいには飛ばし分けられます。もちろんキャッチできるときはキャッチします。肩は強い方なので、キックよりは安定感があります。 今はどこのチームにも入っていないのですが、4月ごろからは自分がベストパフォーマンスを発揮でき、かつレベルアップを図れるチームを探しています。それはそれでいいのですが、GKとしての基礎というか考え方をすっぽかして続けてきたので、試合中も「これでいいのかな?」と内心疑問に思いながらも、「戻れ、戻れ!」「攻めろ攻めろ!」とか適当に声だししたりしています。システムとかさっぱり分からないのですが、それをどう活かして守ればいいのかも分かりません。キック力もあまりないので、11人制とかだとGKはバックスの人に蹴ってもらったりしています。要はGKとして基本の部分がゴソッと抜け落ちているので、どうも試合中は内心で不安感がぬぐい切れません。 どんなことでもいいので、こんな自分にアドバイスをお願いできないでしょうか?身長168cm、体重56kg、体脂肪率12%、筋肉質。その他、補足事項があればお答えします。どうぞよろしくお願いします。

  • サッカー

    僕はサッカーをしています。ポジションはFWです。くさびなどのパスをもらうときのファーストタッチは失敗が多いです。ですが、ゴール前など、特にシュートを打ちたいと思ってるときはなぜかファーストタッチがうまくなってる気がします。くさびなどのパスをうまくタッチする方法などありますか?ポストプレーがうまくなりたいです。

  • サッカーのルールについて(ど素人です)

    サッカーがまったくど素人からの質問ですので、呆れたり非難したりしないでご容赦願います。 まずキーパーを除き、一人のドリブラーと2m100Kgクラスでパワーがあり足が早いアメフトのガードみたいな選手9名でチームを作ります。 攻撃時にボールを蹴るドリブラーを中心に直径5mくらいで残りの選手が周囲を完全に囲みます。ただし各選手同士は触れ合ったり、腕でスクラムを組んだりはしない、また相手選手から防御はするが妨害や威嚇はしない。 このまま相手チームの選手をドリブラーに近づけることなく、その態勢のまま相手チームのゴールまでなだれ込んだら、得点になりますか? これはルール内の解釈のしかたで許容範囲ですか、それともルール内だかマナー違反。それともまったくルール違反でしょうか、その場合どの部分がどんな違反になりますか。

  • (^_^) にわかサッカーファンより‥‥

     ワールドカップ。日本は残念でしたが、にわかサッカーファンから質問。  ある試合で、相手選手のうしろにいた選手が、相手のシャツのえりくびをつかんで引っぱるところがテレビにうつり、イエローカードかなにかのペナルティーをとられていました。  解説者は「こういうことをよくやるんですよ」と、サッカーの試合ではふつうの行為であり、運わるく審判に見つかってしまった、というニュアンスの話。  シミュレーション・ファウルというんでしょうか、相手が当たってもいないのに、おおげさに倒れてみせて、有利な判定を得ようとする行為。  Jリーグの日本人同士の試合でも、フェアプレーに反するこういう行為をよくやってるんでしょうか?  こういう行為はサッカーを、おもしろくする? つまらなくする? どちらでしょうか……  フェアプレーに反する行為としては、ほかにどういうものがありますか?      

専門家に質問してみよう