• ベストアンサー

ミュージシャンになるには

noname#12387の回答

noname#12387
noname#12387
回答No.3

プロとしてメジャーで曲をリリースをして、それで食っていきたい!ということですね。 まず、なぜミュージシャンになりたいと思ったのか。どんなミュージシャンになりたいのか、を考えてみてください。 で、方向性が決まったら、あとはとにかく活動と呼ばれることをやってみてください。なんらかの活動をしないことには始まらない。 あと、現在、あなたはアマチュアミュージシャンとして何ができますか?(楽器演奏に限らず)そして、何ができませんか? これを考えると、やるべきことはすぐに答えが出ますよね。 また、音楽活動をやっていれば分かってきますが、ミュージシャンにとって、プロになることのみが「成功」では無いんです。だから、区切りが曖昧になっちゃいますが、しっかりと目標立てて頑張ってください。

wsfgor_5567
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ミュージシャンというものがなんとなくわかってきました。

関連するQ&A

  • プロのミュージシャンになるためには…

    プロのミュージシャンになるためには…、実際かなり高いハードルがあると思います。十分承知しております。 でも高校から弾き語りですが、オリジナルの作品もたくさんやっています。プロになる為の方法として考えられる手段は、やはりオーディションが一番現実的ですか?他の方法はありますか?あとオーディションにおいて大切な事ってみなさんはどうお考えですか?そしてデモテープって弾き語りだけだとマイナスなんですかね?どなたかお詳しい方教えて下さい。よろしくお願いします

  • ミュージシャンたちは誰から作曲を教わっているの?

    高校二年生の自分ですが、最近作曲がしてみたいなと思うようになりました。 そんでもって疑問に思ったのですが、Mr.Childrenやスピッツとかのミュージシャンたちはどっから作曲等の音楽の技術を教わっているのですか? 作曲をしてみたい自分は何から始めればいいのですか?教えてください

  • ミュージシャンになりたい

    中学生です。 最近本気で音楽が好きになり毎日ピアノを弾いて曲を作ったり歌うようになりました。 将来の夢は大分前からなくて周りの人たちが夢に向かって歩いていくのを見て怖くなっていました。そんな私もやっとなりたいものが見つかりました。それは、自分でもビックリしましたがミュージシャンです。音楽は大好きでみんなでひとつの曲を作り上げることに夢を持っているしたくさんの人に自分の曲で笑ってもらいたいと思っています。前、作った曲を友達に聴いてもらうと『これ〇〇(私の名前)がつくったん!?すごいやん!』と褒めてもらえました。嬉しかったんですが、自分はまだまだと思います。歌もカラオケで85~95とかそのへんですしピアノも小学校まででやめてしまい学年で3位くらいです。 とても難しいこととは思っています。たくさんそういう人はいると思うし上手くいかなければ仕事がないなんてあると思います。私は臆病なので最後まで頑張れるかどうかが心配です。 夢を見すぎて崩れてしまうかもしれない自分が怖いです。 ミュージシャンになるにはどういう風に進んで言ったらいいのですか。 ミュージシャンの他にも音楽関係でいい仕事があれば教えてもらいたいです。 よんでても分かるくらい臆病ですが音楽を本気でやって行きたいです。 人に伝えたいことがたくさんあってそれを大好きな音楽で伝えたいんです! アドバイスをもらえると嬉しいです。

  • 本気でミュージシャンに

    将来の夢、ミュージシャンになりたい。現在高校1年生の女子です。 私がこう思い始めたのは小学生の頃です。なぜミュージシャンになりたいと思ったのかはよく覚えていません、、次第にギターがやりたくて仕方なくなりお金を貯めて中1の時にやっと買える金額になり楽器屋に連れていってくれと親に頼むと勉強しなくなるから高校生まではダメだと猛反対されずっと追い続けていたものがそこで1度終わってしまいました。しかしあるバンドを聴いたとき音楽でこんなにも人を感動させられるのかと今までになかった衝撃を受け以前よりも強く夢を叶えたいと思うようになり、高校受験がおわりギターを購入することができました。 軽音楽部に所属しバンドを組みましたがやっぱり自分が目指しているものと違って、聴いている音楽も全然違って、周りの人もなんとなくやってるって人が多くて私みたいに考えている人はいないのかななんて思ったり。実を言うと私は海外に行っているバンドに憧れています。 まだ初めて1年もたっていないド素人が何言ってるんだってなりますが、言葉ではうまく説明できないけど自分の中で何か凄い衝動がこみ上げてくるんです。活躍出来る人なんて世界で本当にひと握りだし、実力があっても売れずにいる人はいるし、音楽の世界はとてもシビアなものだと覚悟しているつもりです、今でももしなれなかったらその先どうしようととても不安になります。 それでも自分は音楽で生活していきたいのです。 ミュージシャンになるにはこれからどうしたらいいんでしょう。 一応東京の学校に進学しようと思っています。来年はオープンキャンパスへ行って目指せる場所を探そうと思っているのですが、専門学校へ行くのかそれとも大学へ行けばいいのか、どこへ行けばいいのか練習以外ではなにをすればいいのか全然わからなくて。 少しでもアドバイスありましたら私に教えていただきたいです、よろしくお願いします。

  • ミュージシャンの権利について

    友人はアマチュアのミュージシャンでオリジナルのバンドをしています。 あるプロデューサーに才能をかわれて、レコード会社に売り込む為の デモテープを作成するために、そのプロデューサーの事務所が所有している スタジオでレコーディングをやりました、事務所とは契約を交わしているわけではないので、その間ギャラはしはらわれませんでしたので、拘束されている間は アルバイトを休んで行われました、レコーディングの費用は事務所がもちました 3が月間行われました、もちろん作詞作曲はバンドがやっています その間プロデューサーがかなり横暴になり、音楽的にも意見がすれ違ってきたので 耐えられなくなり、プロデューサーの横暴な態度や意見の食い違いに かなり悩み傷ついている旨を伝えました、 すると、あっけなく「それなら、もうやりません」と首を切られてしまいました。 まだレコーディングは途中だったのでそのレコーディングデータを貸してもらいたいと、お願いしましたが、そのデータは今使っているのでかせません、と 言われてしまいました、 こういった場合ミュージシャンにはそのデータを借りたり コピーしてもらう権利はないのでしょうか? 一応ラフなコピー(CDに焼いてもらった)はもらいましたが、 それはまだ未完成な状態の物なので、自分達で完成させたいので データ(音をいじる事ができるモトのレコーディングデータ)を コピーしてもらいたいのです。 法律なのかモラルなのか微妙かもしれませんが、この事でかなりガックリ きているのです、どなたか是非教えてください、 お願いします・・・・。

  • スタジオミュージシャンになるには

    スタジオミュージシャンになりたいのですが、ギターのテクニックや理論や初見能力はどの程度必要なのでしょうか。教えてください。

  • 将来ミュージシャンなどになりたいです!

    現在日本に住んでいる14歳女子(ハーフです)ですが、高校は留学を考えています。その理由つあり、は、まず英語がまだあまり話せないのでぺらぺらにする!2つ目は最近将来ミュージシャンになりたいと思ってきてるので、それを学ぶためです(バンドとか組んだりしたいと思ってます 憧れているのは→テイラースウィフトさんです! 好きな歌手は→テイラースウィフト・カーリーレイジェプセン・ニッキーミナージュ・ワンダイレクション・ブルーノマーズ・ジャスティンビーバー・Ne-Yo・オースティンマホーンなど洋楽だけでももっとたくさんいます! 今のうちから努力したいと思っていて、今やろうとしてるのは、ギターです。→安くていいのありますか? 他にアドバイスなどあったらおねがいします\(^^)/ あと いちお小2からピアノはやってます^^ あと、ミュージシャン以外にハリウッドの俳優やモデルにも憧れてます

  • ミュージシャンの収入について

    以前に芸能人の収入についての話は出てきたんですが、ミュージシャン・アーティスト・バンドの収入ってどんなもんなんでしょうか? バンドでも作詞・作曲をしていれば違うだろうし、キャリアも関係するんでしょうか? 今年、ブレイクしたバンド等がよく「生活が厳しい」と言っていますが、私達がバイトで稼いだりする1ヶ月のお給料より少なかったりするのでしょうか? ほんと、余計なお世話な話ですが気になるんですよね~

  • 作曲家になるには(経験者お願いします)

    まず、コネは必要なのでしょうか? 某nちゃんねるの書き込みを見ていると「会社から見たらデモテープは大量に送られてくる訳で、自分のなんか聴いてもらえない」等書き込みがありますが、実際どうなんでしょう? また楽器が何も弾けない人が「楽器習うの面倒だから」等理由で作曲家になろうとしている。という話も良く聞きますが。 私はパーカス、弦、鍵盤、一部の金管木管楽器と、マニアックな楽器以外演奏できますが、作曲家になる上でこの技能は有利になるのでしょうか? コネがあるとしたらどういった人に頼っていけばいいのでしょうか? 芸能人からプロ演奏家まで幅広く知人に居ますが、誰にどういった協力をしてもらえばいいのか分かりません。 現在高校生なので、将来成れたら良いな程度として作曲家があります。 「こういう技能を付けて○○になった方が良い」等のアドバイスでも結構です。 自分の体験談でも構いません。

  • バックミュージシャンになるには…??

    私は将来、バックミュージシャンになりたいと思っています。 しかし最近ふと思ったのですが、バックミュージシャンって一体どうやってなるのでしょうか??;; どこかの音楽会社でオーディションか何か受けてなるんですかねぇ?? そこらへんの詳しい事、ぜひ教えて下さい。 ちなみに私は、アルトサックスをやっています。 p.s 意味不明だったらごめんなさい(o*。_。)oペコッ