- ベストアンサー
- すぐに回答を!
愛知県で1月の堤防釣り
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- nitto3
- ベストアンサー率21% (2656/12205)
今はメバル、アイナメですね。 知多半島では名古屋港の防潮堤から南ならどこの漁港でも可能です。 豊浜なら広いから場所の確保が楽です、今はどこでも人は少ないですけどね、 山海、鬼崎、常滑と内湾の奥ほど小型になる様な気がします。 高速を使ってなら紀東までいけます、私は錦まで行っています。 東なら浜名湖もいいです、三河湾は行ったことがないすが、 地域的に有利なら対象になりますよ。 少し遠くなりますが伊良湖半島もいいです。
関連するQ&A
- 堤防釣りでプラスチック疑似餌??
最近堤防釣りを始めたのですが(サビキでアジなど)、先日、地元のおじさんが プラスチックの魚型の疑似餌を使ってサビキなしで釣っていました。 その疑似餌はあまりリアルなものではなく、魚型のシルエットをした板上のもので それが、仕掛け(針が何本かついている部分)の上下に一つずつ、合計2個ついていて、釣竿を上下に振って釣っていました。 分かる方、名称など詳しく教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 釣り
- 堤防釣りの準備について
こんにちは、堤防釣りを初めようとしている者です。 サビキ又はトリックサビキで、アジやイワシ類の釣りに挑戦しようと思っています(日帰り)。 1.釣りに行く時の持ち物ですが、 ・竿とリール(安物のセットを買いました。2000番リールに3号ライン110m 竿は270m) ・バッカン(←中の必要な小物類を入れる) ・クーラーボックス(←釣った魚を持ち帰る) 以上の3点でよろしいでしょうか? 2.トリックサビキの場合・・・ 冷凍アミエビを解凍したものを、専用のエサ付け容器で針にエサを付けるのでよろしいでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 釣り
- 和歌山での釣り、何釣りをするのがいいでしょうか
8月初めに東京から遠征して和歌山に行こうと思っています。便利さを考え勝浦港・太地港・ 串本港を考えています。各所で1日ずつ、観光後半日くらい日中に釣りたいと思います (熱中症には気をつけます)。 竿は4.5mの磯竿と1.8mのコンパクトロッド、同じくらいの長さのバスロッドで 胴付き仕掛け・チョイ投げ仕掛け・サビキ仕掛けを持っていく予定です。 調べてみると、メジナやサンバソウ、チヌ、キス、アジあたりがターゲットになっていると 感じたのですが、キスはともかく他の魚は胴突き仕掛けで釣れるでしょうか。ウキ釣りが苦手で、 胴突き仕掛けでの釣りが好きなのですが、素直にウキ釣りをしたほうがいいでしょうか。 ちなみに高速バスで往復するため持ち帰れません。なので釣れた側から逃すという意味で サビキ釣りはあまりやりたくないです(虚しくなってくるので…)。 とりあえず外道でもネンブツダイだらけなんてことにならなければ、 魚が沢山釣れればいいという考えです。ベラや木っ端メジナ、サンバソウ、カゴカキダイやアジなど 10~25cmくらいの魚が飽きずに釣れればいいなと思っているのですが、 胴付き仕掛けでも大丈夫でしょうか。仕掛けは自作して流線バリ5号なので 口が小さい魚でも大丈夫だと思います。 ぐだぐだとすいません、以上をまとめると持ち帰りを考えない五目釣りで、 ウキ釣りか胴付き仕掛けか(それともチョイ投げか)、どれが一番満足して 帰れるでしょうか。
- ベストアンサー
- 釣り
- 愛知 活きアジを売っているえさ屋さんを教えてください。
愛知県知多半島の先端 豊浜漁港でアオリイカ釣り(ヤエン、泳がせ)をやりたいのですが、活きアジを売っているえさ屋さんはありますか? それとも自分でサビキ釣りをしないといけないでしょうか?
- ベストアンサー
- 釣り
- 堤防で有る程度大物を釣りたいのですが....
こんにちは。海釣りビギナ-なのですが、仕掛けは ちょい投げ又は胴付きで堤防から投げているのですが 釣れるのはキスやベラなど小型の魚です。堤防で 有る程度大物を釣るにはどのような仕掛けがいいのえしょうか?対象魚んもよると思いますが、イナダ、カマス など釣ってみたいです。海無し県に住んでいて月に1回程度しかいけない為、あまりスキルが上がりません。 どうか良いアドバイスお願い致します。 ちなみに新潟方面へ行っております。
- ベストアンサー
- 釣り
- 愛知県でサビキ釣りをしたいのですが お勧めの釣り場を教えて下さい。
愛知県でサビキ釣りをしたいのですが お勧めの釣り場を教えて下さい。 堤防・港どこでもいいです。時間は夜中から早朝を予定してます。 釣れる魚は特にこれという物はありませんが 何分初心者なので宜しくお願いします
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- 埼玉県からアクセスしやすい関東圏の堤防釣りスポットを教えてください。
埼玉県からアクセスしやすい関東圏の堤防釣りスポットを教えてください。 私は今現在さいたま市北区に住んでおります。 堤防釣りをしたいと思うのですが、アクセスが容易な釣り場という括りで調べることが難しく、もしご存知の方が居られれば教えて頂ければと思います。 移動手段は車で、出来るだけ高速道路のような1本の大きな道を進むだけで辿りつけるような場所が理想です。 また、大物(?)を狙うつもりはなく、投げ釣りもしません。 出来ればあまり混みあわない場所が望ましいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 釣り