• ベストアンサー

ネットでの買い物不安はありませんか? 質問ちょっと多いです。

kurikomasの回答

  • ベストアンサー
  • kurikomas
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.3

正直、ネットを様々に活用する時点で危険はあります。 ご自分のセキュリティ管理に自信が無いのでしたら、全対応型のセキュリティソフトを導入されることをお勧めします。 Windows live! One Care、Norton360、等と言ったソフトは、ウィルス撃退から、ファイアウォール構築、詐欺サイト検出等を簡単に行ってくれます。 私は管理が面倒なので、Norton360に任せてます(^^; たまにNortonの設定や状態をチェックはしますけれども。 その上でキーロガー等悪質な情報窃盗プログラムを排除すれば、とりあえずはネット上での買い物は問題ありません。 入力することで漏れる可能性も、Amazon.co.jp等、メジャーどころであれば信用性も高いので、そういったところでの購入であれば、特に怖いこともありません。Httpsの暗号化も使用されていますし、フィッシング詐欺さえ注意すれば、概ね大丈夫と言えるでしょう。 個人情報を盗まれた場合、いたずらで購入手続の可能性よりも、盗んだ者自身に商品が届くように仕組まれることが多いですが、貴殿の自宅に商品が届いても、すぐに返却し、通販サイトの連絡先へ電話やメールで至急連絡をし、事情を説明すれば大丈夫です。 どちらにせよ、クレジットカードの番号が盗まれていることが発覚したら、即刻カードを停止する必要がありますけども。 とりあえず、最低限度の警戒を怠らなければ、ネット通販も問題はなく、非常に便利なものです。 むしろ気をつけるべきは、オークションや信用性の低いサイトでの購入で、商品が届かなかったり、違ったりする場合があります。 特にオークションは、トラブルになりやすいので、相手を良く吟味して活用しましょう。 きちんとするべき警戒をしていれば、オークションも便利なものですよ。

noname#56710
質問者

お礼

ありがとうございます!たしかにオークションとかは怖いからやりたいとは思いません。 うまく活用できればこれほど便利なものはないですよね。

関連するQ&A

  • ウイルスやスパイウェアが入っているPCでの買い物について

    ウイルスやスパイウェアが入っているPCでの買い物について もし一つでもウイルスやスパイウェアが入っているパソコンでネットショッピングをしたら具体的にどういう危険が待っているのでしょうか? 私の予想では第三者に個人情報等を利用され、ネットショッピングをされてしまう、 いたずらに自宅に高額商品が届いてしまう、等でしょうか???? 私はクレジットカードがないので全て代引きですが、それだけでも安全性は高いですか? よろしくお願いします。

  • ヤフオクで買い物を

    やってみたいと思ってます。 個人情報を相手に知らせずに買い物をしたいのですが、できるのでしょうか? 出来るとしたらどうすれば良いか教えてください。 支払いは、代引きの方が安心できるのですが、出品者が入金を確認してからの発送でも問題ないでしょうか? 初めてなのですが、その他アドバイスがあればよろしくお願いします。

  • ネット通販初心者。支払い方法について

    いつもお世話になっております。 実は私、この時代に、ネット通販初心者なんです;; で、最近、ネット通販たるもの(服とか、靴とか)見るようになったんですが、 欲しいのがありまして、「支払い方法」というところをみたら、 まあ、カード払いやら、コンビニ払い等、いろいろございまして、 その中に、「商品引き換え」というものがあり、そこに、 「代引き手数料として315円」 と書いてありました。 ・・・なんで商品代・送料とは別口に315円、払うんでしょう?? あと、カードやコンビニ払いなら、商品代と、送料だけでいいんでしょうか? 私はできたらコンビニ払いにしたいのですが・・・。 ・・・「そんなことも知らんなんて、びっくりするわ~!」 なこと聞いてすみませんが、よろしくお願いします。

  • 出品に関して

    こんにちは。 商品を出品した際支払方法が銀行振り込みの場合の仕組みが知りたいのですが。落札者が入金したかどうかどのようにして確認しているのでしょうか? また代引引換は個人でも利用できますか?

  • 個人通販サイトについて

    個人で作った商品をインターネットで売ろうと思うのですが、 役所などに届け出る必要はあるのでしょうか? また代金引換で送ろうと思うのですが、 個人でも代引きで送ることは可能なんでしょうか?

  • Amazonでの買い物について

    Amazonでの買い物について こんばんは。Amazonに限らずインターネット上で買い物をしたことがありません。 どうしてもカード払いに抵抗があります。 だったら現金でと思いますが、高額の商品の場合はすぐに用意出来るものではないので・・・。 利用したいサイトは ・Amazon ・楽天市場   インターネットで買い物をしてトラブルなどはないのでしょうか? あとお薦めの買い物サイトはないでしょうか? (食べ物や、家電、雑貨、総合商社的なサイトなど) どうぞよろしくお願いします。

  • ネットショピング、決済方法は何にします?

    ネットショップでお買い物をするとき、決済方法は下記のうちどれを選びますか? そしてその理由はなぜでしょうか? 1.銀行や郵便振込(先払い、振込手数料は自分が負担) 2.代金引換(玄関口で現金による商品との引換、代引手数料は自分が負担) 3.代金引換カード払い(玄関口でカードによる決済で商品との引換、代引手数料は自分が負担) 4.カード払い(商品注文時にクレジット番号を入力し決済、クレジット利用手数料は自分が負担) 5.1~4には望む決済方法がない。(ない場合はどうしますか?購入しない?) 手数料がお店側で負担してくれればカード払いにする、とかでも構いません。 ちなみに商品は4000円~5000円くらいの雑貨類ということで想定してください。商品はオリジナルで他店で購入するということはできないものとします。

  • ネットで買い物 ローンって?笑

    先日、ネット通販でギターを注文したのですが、支払方法にローンとあり、何回払い~とかが書いてあったのでローンて分割払いの事なのかな?と思い、銀行振込、代金引換等があったのですが支払方法はローンにて注文しました。 ですが、思ってみれば口座情報も知らないのにどうやって消費者からお金を徴収するのかな?と疑問に思ったのですが・・・。 コンビニ等で支払える、携帯の請求書の様なものが毎月届くのでしょうか? まずローンとはなんでしょうか?笑 今回のケースはどういう事でしょうか? ご回答宜しくお願いしますm(__)m

  • インターネットで買い物をするときの支払い方法

    タイトルのとおりです。 インターネットで買い物をするときの支払い方法、 みなさんどうされていますか? ちなみに私はほとんど代引きです。

  • ネットでお買い物

    いつもお世話になっております。 先日、楽天でお買い物をしました。 クレジットカード決算にしたのですが、その情報だけがクレジットカードのネット情報に上がってません。 他の買い物は、全て出ております。商品は、届いてます。 限度額にも余裕があります。 いつもカード決算なので、カード情報は、前回のままで触ってないので間違って入力してる事は、ないと思います。 引き落とし日は、まだです。 ネット情報に反映されてないだけでしょうか? 何かの手ちがいで支払いができない事があるのでしょうか。。 普段ネットで見る事がなく、たまたま見てしまったのでこうゆう事がよくあるのか分かりません。 教えて下さい。 よろしくお願いします。