• 締切済み

ODNのコンテンツについて

こんばんは、お聞きしたいことがあります。私は最近ODNを退会して、別のブロバイダに入会したのですが、ODNのコンテンツがすべて見られるのです。お気に入りから入っているのですが、このケースだと、いくらODNのコンテンツを利用しても、料金はかからないでしょうか

みんなの回答

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

コンテンツは会員専用ではないようですので料金はかかりません。 コンテンツはサイトの紹介の要素を含んでいますのでサイトによっては利用料金が必要な物があります。 とくにブロードバンドコンテンツの場合に多いです。

sssddd
質問者

お礼

こんにちは、お答えいただきありがとうございます 無料ということで安心しました ODNにも魅力的なサイトがありますので 積極的に利用していきたいと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 接続したのに

    こんばんは、お聞きしたいことがあります。私は以前ODNに入会して、このサイトも利用してきました。都合で退会して、現在は、別のプロバイダで接続しています。最近、現在使用しているプロバイダのメールアドレスで再登録をしたのですが、以前使用していたメールアドレスで利用できるようになっているようです。この場合、再登録したメールアドレスは、どうなるのでしょうか。また、現在退会しているODNのコンテンツは利用可能でしょうか このサイトもお気に入りから利用していますが、私はフレッツISDNを利用していますが、現在のプロバイダとは別に ODNの料金を支払うのでしょうか

  • odnとヤフー

    プロバイダがODNです。 この前、ODNと名乗る者から電話があって、ODNがヤフーと合併?かなんかなるって言われました。 そして、5ヶ月料金が無料になったとか8Mを50Mにしてあげるとかプロバイダ料金が無料になったとかすごいいい条件を言ってきて、本人の了承を求めてきました。 これからもプロバイダはODNだけどヤフーに入ってることになるとかメールはヤフーのを使ってもらうけど、アドレスはODNとかよく分からないことを言ってました。 それで住所や氏名、電話登録主の名前など色んなことを聞かれて、30分後に確認の電話を入れますと言って30分後に他の人から電話があってさっき言ったのを確認されました。 なんかあまりにも話がおいしすぎて怪しいと思って、さっきODNのホームページ調べたら、別に何も書かれてなかったです。 個人情報を色々教えちゃったんですけど、僕はだまされたのでしょうか? こういう場合どう対処したらいいのでしょうか?

  • ODNでplaystationBBサービスを受けたい!

    うちのプロバイダーはODNなのですが、提携していないので困っています。ウイニングイレブンの新作が対応しているらしくぜひサービスを受けたいのですが、プロバイダーを変えたくないのです。この場合、BIGLOBEのコンテンツコースを使う方法があるというのまではわかりました。 ですが、BIGLOBEのQ&Aにはご利用に関しましては、各プロバイダーサービスにご確認くださいとありました。そこでODNに聞いてみたところ、提携していないので答えることはできないと言われました。 一体どうすればいいのでしょうか?ホント万策尽き果てたという感じです。どなたか教えてください。

  • ODNのADSLについて

    こんにちは。今回はODNのADSLサービスについてご存知の方、お願いいたします。 私はODNユーザーで、ベーシックプランで一般回線でインターネットをしています。しかし、姉は同じODNですが、ODNのADSLを利用しています。この場合、私もLANで姉のADSLを利用する事は可能でしょうか?その際、私のメールアドレスは変わってしまうのでしょうか。 また、LANにする場合ですが、別世帯ですので、マンションの階が変わります。鉄筋のマンションで、階的には1階下になり、場所は真下になります。コードを這わすのは無理ですので(マンションの美的にも)、無線で、と考えているのですが、可能でしょうか。また、その場合、私が契約している分はどうなるのでしょうか。 ODNでは複数使用についてはサポートしていなそうですので、もしご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • なぜかODNのホームページが見られません

    諸事情がありまして、ODNでダイアルアップで接続しているのですが、接続サポートの画面が開けません。 なぜか強制終了になってしまいます。 利用時間や料金明細など見る事ができずに困っています。 パソコンの事がよくわからなくて、ODNのオペレータで誘導してもらったのですが、このパソコンに問題がありますと言われてどこがどう悪いのかがわかりません。 古いパソコンで Windows98/ME FMV ME4 DESKPOWER になります。 どこが不具合なのか、どこに問い合わせたらいいのか教えて頂けないでしょうか?

  • 利用規約が書かれているのに誤って入会

    自分にぴったりの質問が見当たらず質問しました。 重複していましたら申し訳ありません。 利用規約を読まずに間違えて入会してしまいました。 リモートホストとIPアドレス、利用回数、振込先などが表示され、 あとで利用規約を読むと、このページにきちんと書いてありました。 規約が別のページに書いてあったりするなら無視でいいと思うのですが、 この場合は承諾した上での入会になってしまいますか? ちなみにこのサイトからきたメールに書いてあったアドレスから 入室したので、こちらのメールアドレスは知られてしまっています。 (メルマガなどの登録はしてませんが、どこかから漏れて送られてきたようです) 他の個人情報は一切知られていません。 入会完了の画面が出てからこのメールが送られてきました。 **************************************** 新規ご利用ありがとうございます。 「申込記録」 ■初回利用日時 :2004-12-05 23:59:05 ■登録ID :FMV*** ■サイト名 :*** ■商品名 :特別公開ページコンテンツ利用料金 ■期間 :180日 ■料金 :¥29000 キャンペーン中につき本日より3日以内に利用料金29,000円のみ下記口座にお振り込み下さい。 尚3日以内にお振込みがなき場合通常料金60,000円の請求となります。 ※おことわり 期間内退会に関して 入会手続き完了後の途中退会はいかなる理由が有ろうともコンテンツが電子データである 特性理由から利用料金徴収後になりますことをご了承下さい。 利用料金徴収後、期間内退会を受付できます。 通常は、利用料金の未納がない場合、 ご利用期間(入会日を含む180日間)経過後会員は自動的に退会されるものとします。

  • vodafoneの有料コンテンツについて

    こんにちは。 1ヶ月前に、「電子チケットぴあV」を退会して、 完了しましたというメールも送られてきたのに、 有料コンテンツ利用状況から、1ヶ月たった今でも削除されません。 どうしたら、有料コンテンツ利用状況から退会出来るのですか?

  • この場合は良くあるワンクリック詐欺に該当するのでしょうか?

    ちょっと初めてのケースで戸惑っているのですが、 広告メールあったURL(アダルトですが。。)で そのHPに行って、画像をクリックしたら 「ご利用料金は定額60,000円です。ご入会より90日間ご利用可能です18歳以上で利用規約に同意、入会の方はOKボタンを押してください」というメッセージが現れ、 誤ってOKボタンを押してしまいました。その瞬間なんか変なプログラムが起動しました。その直後に広告メールが届いたアドレスに有料会員登録完了メールが来ました。 確認用のフォームなどは一切ありませんでした。 そこで、改めて利用規約を見たところ以下の文がありました。 これはいわゆるワンクリック詐欺で無視してもOKなんでしょうか? 「期間内退会に関して 入会手続き完了後の途中退会はいかなる理由が有ろうともコンテンツが電子データーである特性理由から利用料金徴収後になりますことをご了承下さい。利用料金徴収後、期間内退会を受付できます。 通常は、利用料金の未納がない場合、ご利用期間(入会日を含む90日間)経過後会員は自動的に退会されるものとします。 錯誤等での入会取り消しについて 有料コンテンツ申し込み手続きがワンクリックで完了できる画像を押した時点で入会手続きが完了致し会員登録されます。入会手続き完了後の取り消しは、長期利用を前提とした料金制で運営されている理由により1ヶ月(30日)相当額のデーター取り消し作業料を申し受けます。料金の振り込み確認後、速やかに入会取り消し作業を実施致します事をご了承下さい。なお、特別割引料金申込みでのご利用の場合、取り消し作業料金の計算は通常料金1ヶ月(30日)相当額でのお取り扱いとなる事にご注意下さい。通常は利用料金の未納がない場合、お申し込み期間経過後会員は自動的に退会されるものとします。 」

  • 有料アダルトコンテンツ

    先程有料アダルトコンテンツに間違えて登録(?)してしまいました。 dougamaxというサイトです。 確か、エロ動画maxというサイト名でもあった気がします。 18歳未満ですか?という画面が出て来て、私は18歳未満なのに間違えてyesを押してしまいました。 次に、もう一回同じ質問画面が出て来て、間違えてyesを押してしまいました。 その次に急に登録完了という画面が出て来て、99800円の入会料金が発生しますという画面が現れました。 怖くなってしまい、退会処理をしたかったので、退会処理の手続きが出来るメールを自分に送ってもらい、そこに記載されていたサポートセンターの電話番号に電話を掛けました。 そしたら、 『利用規約は読まれましたか?正式な登録を受理したので料金を未納の状況では退会出来ません』 と言われました。 その上に、『○○さん(私の苗字)で宜しいでしょうか』と、私は何も苗字も教えてないのに向こうに私の苗字を言われました。 業者からメールが届き、利用規約の書いてあるサイトへアクセスしたところ、私のIPアドレスが書いてあり、下には料金を未納の場合どうなるかが書いてありました。 そこには、私の実家や私の保護者の勤務先に請求情報を送ると書いてありました。 それでも延滞した場合は訴訟になるとも書いてありました。 IPアドレスしか分からないのに私の実家や私の保護者勤務先の住所など個人情報まで分かるのですか? また、この業者に振り込まなければいけないのでしょうか? 至急回答をお願いします。 駄文でごめんなさい。

  • ODN 「Bフレッツ」プランに代わるもの

    何年もODN 「Bフレッツ」プランに加入しているのですが、現在このプランに代わるものとしてどのようなプランがあるのでしょうか。 また、このプランより利用料金が安価なものがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • POVO2.0を使用している方への電話について、着信専用に設定できないかお願いしたいです。
  • わたしは初心者で2か月前からPOVO2.0を使っていますが、先日も知らない相手からの電話がありました。
  • 相手に電話されると通話料金が発生するため、着信専用に設定してほしいです。
回答を見る