• ベストアンサー

WINとFOMA 2007年秋冬

Sa-Ru-Hicoの回答

回答No.9

これまでに書き込まれている方の履歴を拝見しますと、いずれの回答もauに偏っている内容のため、補足させていただきます。 料金に関しては、一見auのほうが割安感があります。 ただ、多くの場合においてドコモのほうが安くなると私は考えます。 ドコモのバリューコースは、905iの端末代金(5万円強)を一括・12回分割・24回分割で支払います。 auの場合、シンプルプランは長時間通話される方には安く利用することが出来ます。 ただ、そこまで通話されないならauは高くついてしまうのは事実です。 繋がりやすさですが、これはauとドコモは比較できないほどになっています。 ドコモのメールサーバーは世界記録を持つほどの処理能力を持っています。 電波が悪いというのは、あくまでその人の主観でしかありません。 しかし、逆説的ですが、J.D.パワーアジアパシフィックの満足度調査によると、ドコモは大幅に電波の満足度を上げているようです。 従って、auよりもドコモのほうがエリア安定度は高いのではないか、と思います。 ANo.1の方の回答を拝見いたしますと、auとドコモを通信速度で比較すると、あたかもauのほうが早いというような書き方をされていますが、そこに書かれているのはあくまでも理論値です。実際、両社ともそのスピードが出ていないことはご存知だと思います。 そして、「春モデルでは905iと同等になる」とも書かれていますが、その根拠はどこにあるのでしょうか。 あくまでもそれはうわさであり、不確定要素を多く含んでいます。 auはどうも低価格で端末が買えることを売りにしているようですが、コストを落とせば当然品質だって落ちます。auもコストを落としている割には品質はずいぶん健闘しているとは思います。 しかし、安く買えるのは「フルサポートコース」で、2年間同じ端末を利用しなければなりません。同じ期間なら、すべての機能が入った905iのほうが良いと思います。 さて、冒頭、auに偏った意見と申しましたが、結果、私もドコモに偏った意見になってしまったことをお詫び申し上げます。 ただ、私が申し上げたいのは、auのままで居てもそこまでいいことは無いのではないか、ということです。 このようなことを申し上げますと、一部の方から批判されますが、あくまでも私の持論であることをご了承ください。

OKINAWA2005
質問者

お礼

ありがとうございます。。。 DoCoMoのメールサーバーは世界記録を持っているんですか!!すごいですね。 確かにつながりにくさ・・・これは最近感じ始めています。 そういう部分も含めてauの顧客満足度に?を感じているのも事実です。 おっしゃるとおり不確定要素もありますが春モデルを見て、が一番ベターかもしれませんね。

関連するQ&A

  • FOMAのままか、au(WIN)にするか

    今使ってるN900iSがそろそろ1年になるので機種変を考えております。 そこで、FOMAのままで買い増しするかauのWINにするかで迷っているので、アドバイスをいただけたら幸いです ちなみに自分の知ってる知識の範囲内だと、 FOMAの良いところ ・(SHを除いて)マルチタスクがある ・ブランド力 ・端末に高級感があり、デザインの悪いものが少ない ・アプリがJAVAなのでフリーのゲームが多い ・赤外線が標準搭載 FOMAの悪いところ ・キーレスポンスが遅い ・(新規・買い増しともに)端末の料金が高い ・通信速度が遅い ・シリーズごとに大体の機能が決まっているので個性 が少ない ・シリーズごとに全メーカーが揃ってからしか発表し ない ・iモーションが500KBまで ・一定以上のプランじゃないと定額にできない WINのいいところ ・FOMAと比べるとサクサク動く ・FOMAと比べて機種が安い ・端末ごとに個性がある ・着うたフルがある ・電波が良く、通信速度も速い ・どの料金プランでも定額と組み合わせれる WINの悪いところ ・マルチタスクが無いので、WEB中にメールを見た り送ったりできない ・安っぽいデザインの端末がある ・赤外線が無い機種がある ・アプリがBREWなので、フリーのゲームやフルブ ラウザアプリが使えない ・カタログを見ると、連続待ち受け時間が短い といったところです。 因みに、現在はプラン67+家族割り+iモード+パケホーダイで、家族全員がドコモなのでauにすると家族割引をつけることが出来ません(それでも、計算するとauの方が多少安いみたいですが) 使い方はWEBやメールが多く通話料は月に100円もかかりません。 よろしくお願いします

  • 端末の価格

    現在ボーダフォンユーザーですが、キャリア変更を検討しています。 ドコモとauどちらにするか迷いながらそれぞれのショップに行きましたが、ドコモ端末が高額なのに驚きました。 新規でも普通に3~4万っていうのがザラなんですね。 対するauは最新機種で1万円を切るものも。高くても2万円するものなんてほとんどないとか・・ ドコモユーザーはあまり機種変更(買い増し)ってしないんですかね?今まで1年~2年で機種を変えてきたんですが、もしドコモにしたら機種変なかなかできなそう・・ 新規でドコモを選ぶ方はやっぱりブランドでしょうか?高価な端末に見合うだけのメリットが他にあるのか少し疑問になりました。

  • N253iからの機種変更、FOMAの機種選び

    家族がN253iからFOMAに変えようと考えています。 私は数年前にdocomoでしたが、今はauを使用しているので皆さんのアドバイスを頂きたいと思います。 とりあえずはスムーズに動く&カメラが高性能のがよいので、SH900iかF900iがいいかなと考えています。901&700シリーズはまだ高価なのでとりあえず除外しています。 そこで、この2機種はNシリーズと操作体系は大きく異なるでしょうか。少なくとも文字入力が同じであれば問題はないのですが。 何卒、ご回答よろしくお願い申し上げます。

  • 携帯端末の値段について

    携帯端末の値段なんですが(新規、機種変更にかかわらず)、ソフトバンクは余り詳しくないんですけど、どうしてauよりもドコモの方が高いのでしょうかね?。 しかも機能的には、あくまで自分の考えですが、ドコモよりもauの方が高性能だと思います。 例えばauでは、WINの機種では、ワンセグ、GPSはほとんど付いています。 でもドコモでは、今回のNEWモデル904シリーズになって、しかもF904i1機種のみです。 それでいてドコモのほうがずっと高額です。 SHARPとSONYはau、ドコモ両社で機種を出していますが、 大手量販店の店員さんに「SHARPとSONYはau、ドコモ両社で機種を出していますが、やっぱり値段の高いドコモの方が高性能ですか?」と聞くと、「別にそんな事はありません。むしろauの方が高性能だと思います。」と言われました。 理由は先程述べた通りです。 この件に詳しい方がいたら教えてください。

  • FOMAの買い増しについて(N→SH)

    現在FOMA(N2102V)を使用しています。 SH900iに機種変更(というか、FOMAの場合は"買い増し"でしたっけ?)しようと思っているのですが… 質問1: 現在の端末は、MOVAから機種変更してまだ7ヶ月しか経っていません。確かFOMAって、1年以上使用しないと機種変出来ないんですよね? だとしたら、もし新機種を使いたければ、新規契約するしかないのでしょうか? 質問2: Docomoでは、MOVAの頃から"N"しか使ったことがありません。色んな面で私にとってはベストな機種だったのですが、今回はカメラ機能とデザインでSHを使ってみたいと思っています。 もし「N・SHの両方を使ったことがある」という方がいらっしゃいましたら、どの程度の使い勝手の差があるのかお聞かせ願えませんか? 以上、どちらか1つだけの回答でも結構ですので、よろしくお願いいたします。

  • FOMAからFOMAの機種変更

    今度FOMAからFOMAの携帯に機種変更を初めてします。 (MOVAからFOMAはあります。)友人に聞いたのですがFOMAの機種変はFOMAカードがあるので面倒な手続きをしなくてもいいのですか。FOMAからFOMAの機種変はドコモショップで機種を買うだけでいいと聞いたのですが・・・

  • 携帯を(1)FOMA→moveに機種変更するか (2)FOMA→auに変えるか迷っています

    携帯を(1)FOMA→moveに機種変更するか (2)FOMA→auに変えるか迷っています 今ドコモのFOMAを使っているのですが、 家の中で電波が入ったり入らなかったり不安定です。 ドコモを10年以上使っているのでどうしょうかと 思っています。 (1)FOMA→moveに機種変更するか (2)FOMA→auに変えるか 皆さんはどうされますか? (3)ドコモからauに変えた人に質問ですがauに変えて正解でしたか?また理由を聞かしてください?

  • サクサク早いFOMA機は?

     今度、携帯電話を機種変更しようと思うのですが、現行機種(ProsolidII)は操作感がモッサリし過ぎてストレスが溜まります(movaからの移行だったので特に感じた)。  次機種はサクサク操作感を第一に選びたいのですが、FOMAで70xシリーズの中で一番、サクサク操作できるのはどの機種でしょうか?  どの機種も基本性能は押さえているので、あとはデザインと、サクサク感で決めたいと思います。

  • WINへ機種変更、2007秋冬モデルでお薦めは?

    仕事柄(花屋)、カシオのGショックシリーズを使い続けてます。 現在は、G'zOne TYPE-Rを使用してます。 携帯からブログを更新する事も多くなり、 先月はパケット代が¥5,000を越えてしまいました(T_T) そろそろWINの機種に変更しようと思ってるんですが、 Gショックシリーズは、もう無いので、迷ってます。 重視する順番は、 (1)なるべく安く(なので2007秋冬モデルでとさせていただきました) (2)ワンセグ (3)サブ液晶付き  (時計代わりにしてるので。スライド型はどうなんでしょうか?) (4)なるべく頑丈 (今回は防水はこだわりませんが、なるべく頑丈なのがいいです) (5)電池持ち (6)動作サクサク 基本的に機種変更にお金かけたこと無いのですが(^_^;)、 2008春モデルでも、お薦めがあればと、思ってます。 (W61P、W62SA、W61SH、W61Pが気になってます) 今週中から来月頭までに機種変しようと思ってますので、 auユーザーの方からのアドバイスをお待ちしております。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • au
  • 携帯電話の機種変更について…

    私は今、DoCoMoのケイタイを使用しています。 (ちなみにDoCoMoと契約して、彼是10年になります。) それで、今使っている端末が2年半が経ち老朽化してきたので、 そろそろ機種変更をしようと思っています。 しかし、ポイントを使用しても最近の端末は5万円ぐらいするので、 一層のことauに乗り換えようかと考えたりしてます。 DoCoMoと比較して、auはどうですか…? ・デザインがイマイチだとか…? ・ウェブサイトが充実していないとか…? ・メールで絵文字が使い辛いとか…? 何でもいいので経験をお持ちの方、ご教示願います。