• ベストアンサー

哺乳瓶の消毒は、いつまで必要?

yoshi5503の回答

回答No.3

初めまして^^  ママではないですが長女3歳、長男2歳の2児のパパです! 我家では、離乳食を始めるようになってからは消毒はしてませんでした。食器まで消毒は大変ですかね^^;  子育ては一人目の子どもには、初めてということもあり、かなり慎重になるのですが、二人目は、かなり手抜き(笑)というか慣れてきますよ。

関連するQ&A

  • 哺乳瓶の消毒について

    哺乳瓶の消毒について 生後三ヶ月の女の子ママです。 今、ミルクを飲ませてますが、洗っていつも ミルトンで消毒して使用しています。 消毒はいつまで続ければよいのでしょうか? 哺乳瓶を使っている限り、ずっとなのかなぁと ふと思い。。。 哺乳瓶を消毒していた方で、いつまで使っていたか教えて下さい。 お願いします。

  • 哺乳瓶の消毒

    現在、子供が5か月です。 完全ミルクで離乳食を始めました。 離乳食に使う食器等は、消毒していないのですが 哺乳瓶は消毒しています。 もう、哺乳瓶の消毒は必要ないのでしょうか? もしくは、離乳食に使用する食器も消毒が必要ですか?

  • 哺乳ビンの消毒って・・・

    昨日で6ヶ月になった姫のママです☆哺乳瓶の消毒は電子レンジタイプを使っていたのですが、消毒ってミルクを飲まなくなるまでしなくてはいけないものなのでしょうか?たしかに、した方がいいのはわかっているのですが、ちょっとふと思いまして・・・ あと、頭を色々変えれるマグっていつくらいから使うものなのですか?早いものだと3ヶ月~ってのも見たことあるのですが中身はミルクとかをあげるのですか?(自分で持てるやつとかで。。。) 果汁はもう哺乳瓶でそのまま飲ませてもいいのでしょうか?3ヶ月~スプーンの練習かねて、スプーンで飲ませてたのですが、今は1回に50mlくらいを哺乳瓶で飲ませてもいいものでしょうか? ちなみに、うちは10・14・18・22時のミルクの毎日です。(離乳食が14・18時にあげてます。)これから暑くなってきたりして、娘も体が大きくなってこればそれだけ水分も欲しいだろうなぁと思いミルクの間にあげるのが迷ってしまって。。。 色々すみません。アドバイス等なんでもいいので教えてください☆よろしくお願い致します(^0_0^)

  • ミルトンでの哺乳瓶消毒について質問です。

    ミルトンでの哺乳瓶消毒について質問です。 新生児のママです。ミルトンを使い、食器用洗剤を使い洗っているのですが、哺乳瓶洗うスポンジの残り泡がミルトンの中に入り哺乳瓶に泡立つようで気になります。 また、そのスポンジを毎回使用後ミルトンにいれているのですが、乾く間なく使用するので、常に濡れています。衛星面からみてこれでもいいのでしょうか? 教えて下さい!

  • 哺乳瓶の消毒で教えてください

    現在子供は1ヶ月半です。哺乳瓶の消毒は、ピジョンの哺乳瓶・野菜洗いで洗ったあと、ミルトンにつけています。 何ヶ月ぐらいから、ミルトンは不要になりますか? ミルトンはまだまだ続けたほうが良いでしょうか? 自分の手をなめたり、布団を口にしてるのを見ると、そんなに消毒してる意味がないような気がして・・・。 ちなみに2人目なので、神経質にする気はありません。 よろしくお願いいたします。

  • 哺乳瓶の消毒について

    哺乳瓶の消毒は何ヶ月まですればよいのでしょうか? 息子が現在4か月半ですが、まだ消毒しています。 あと1か月もすれば離乳食を始めようと思いますが 食器類の消毒はどの程度必要なのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 哺乳瓶の消毒

    昨日、哺乳瓶の消毒液がなくなってしまいました どうしたらいいかわからなかったので、ミルトンの容器に洗った哺乳瓶を立てて哺乳瓶に熱湯入れて乳首側を下に向けて哺乳瓶の中にしました(乳首側だけ入った状態) 乳首の中にも熱湯を入れ、容器に蓋をしました。 容器は熱湯禁止ってかいてあったのであまり容器にはかからないようにしましたが 少し入ってしまいました こんなやり方で消毒できたでしょうか? あと、消毒液入れてた容器に熱湯入れて密封してしまったことにより何か害があるようなことはないでしょうか…?

  • 遠出の時の哺乳瓶の消毒について…

    いつも哺乳瓶はミルトンの消毒液につけておくのですが、遠出する時、哺乳瓶の消毒はどぅしたらいぃのでしょうか??ミルトン一式持っていったほうがいぃですか?みなさんはどぅしてますか‥良い方法があれば教えて下さい!!!

  • 哺乳瓶消毒の基礎??保管について。

    2ヶ月になる子供がいます。最近母乳不足のようで、ミルクを足し始めました。 消毒については、薬液つけおき系(ミルトンなど)と電子レンジ消毒ができる2IN1タイプのものを使用しているんですが、消毒後の保管はどうするのが正解なんでしょうか? Q1.外出などで空っぽの哺乳瓶を持ち歩きたい場合、どうしたらいいですか? キッチンタオルなどで拭いて乾燥させて、持ち歩いたほうがいいんでしょうか?それとも水滴はそのまま放っといたほうがいいのでしょうか? また、どれぐらいの時間それで滅菌状態が保たれるのでしょう? Q2.消毒後の哺乳瓶に熱湯を入れ、乳首などをセットし、湯冷ましにする場合、どれぐらいの時間その湯冷ましを使っても大丈夫ですか?(口をつけてない状態で) こうやって作った湯冷ましは常温保存でも大丈夫なのでしょうか?冷蔵庫保管のほうがいいですか? Q3.ミルクをあげた後、哺乳瓶をすぐに洗うことができないことが多々あるのですが、その場合気休め程度に冷蔵庫に飲み終わり(飲みかけ)後の哺乳瓶を入れておいたら少しは雑菌の繁殖をおさえられますか? やっぱりなにがあってもすぐに洗わなくてはいけないでしょうか? 常温で放っておいたものを、洗剤で洗って消毒した場合でも、ちゃんと滅菌されるのでしょうか? >ある程度の雑菌などは免疫をつけるために必要だと思っているのですが、基礎的な知識を得た上で、どうするか(厳密に消毒するのかしないのか)決めたいと思っています。決して潔癖症や完璧な母を目指しているわけではありません。(笑) 経験談でも結構です。教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 離乳食器って、消毒必要でしょうか?

    五ヶ月を過ぎた女の子の母親です。 そろそろ離乳食を始めようかと思い、食器や調理器具を揃えたのですが、消毒するべきでしょうか? 完全母乳育児で 哺乳瓶なども使ったことがありません。 おもちゃやタオルなどなど、なんでも口に入れたりなめたりしているので、必要ないような気もしますが、哺乳瓶などは消毒が必要なようなので、迷っています。 もし消毒要なら、毎食毎に食器や調理器具全てミルトンみたいなものに漬けるのでしょうか? 皆さんはどうされましたか? 教えてください!