• ベストアンサー

セキュリティ、ウィルスチェックのソフト

P-mannの回答

  • P-mann
  • ベストアンサー率62% (56/89)
回答No.2

Leopardをお使いであれば、firewallが非常に使いにくくなっています。 Tigerはportごとに制限をかけることができましたが、Leopardはアプリケーションごとに制限する形で細かい設定ができません。 内部でどのように処理しているかも不明です。 細かい設定をしたいのであれば、ipfwの使用をお勧めします。

関連するQ&A

  • 総合セキュリティソフトではなく、アンチウィルスのみ、で大丈夫?

    ノートンなどのセキュリティソフトには 総合ソフトにあたる「インターネットセキュリティ」と「アンチウイルス」という2つの製品がありますが この2つは何が違うんでしょうか。 現在、以下の商品を購入しようかと思ってるんですが http://kakaku.com/item/K0000034380/ 総合ソフトでない、アンチウイルス、だけなので大丈夫だろうか?と少々疑ってます。 実際の所どうなのか教えてください。

  • ウイルスチエックソフトかインターネットセキュリティ またはプロバイダ?

    現在の私の状態ですが、関西電力のeo光、バッフアローのルーターBBR4HGで有線LANを組み 2台のディスクトップPCに接続しています。OSはWIN XP homeです。 外部からの攻撃とメール等のウイルスチエックの為にノートンの2004を入れて居ます。 今回期限切れもあってノートンインターネットセキュリティ2007にしようと思います。 処が、eo光では、サーバーの段階でウイルスチェックを210円/月でしてくれます。 私は2つのメールを持って居るので420円/月での契約になります。 そこで伺いたいのですが、ノートンインターネットセキュリティを削除して、プロバイダの ウイルスチェツクだけで安心ですか? ネットから侵入して悪さをしてくる人も居るとも聞きますが、それはノートンが対処していて くれているのですよね?。 でも、この辺の対応はWINXPでもしてくれると聞きました。 基本的にルーターがあれば外部からは守られるのではないのですか? プロバイダのアンチウイルスチエックにお世話になれば、全てノートンのお世話にならないで済むのでしょうか? プロバイダのウイルスチエックよりもノートンインターネットセキュリティ2007にバージョンアップした方が万全ですか? それとも、そもそもノートンインターネットセキュリティじゃなくてノートンアンチウイルスだけでいいのか? 210円/月程度ならソフトを買わなくても似たような負担額です。 どういう方法が最適でしょうか?  

  • 素朴な疑問 アンチウイルスソフト

    ふと思ったんですけど ウイルスから攻撃を受けてるのはウインドウズですよね? ならマイクロソフトさんが無償でアンチウイルスソフトを配布したらいいと思ったんですけど。 なんで他社がソフト開発してるんでしょう? あるいはマイクロソフトさんが他社が開発したワクチンを買い取ってユーザーに配布とかはできないんでしょうか?

  • セキュリティーソフトについて

    今はノートンインターネットセキュリティー2003とアンチウィルスのパックを使っていますが、そろそろ期限が切れます。 これを延長するか、2004にするか、ウィルスバスターにするか迷っています。 ノートンはインターネットセキュリティーとアンチウィルスの2つを買わないといけません。 この2つが、わざわざ分かれてある存在価値がいまいちよく分かりません。 ノートンはいちいちサイトに行くとき、ポップアップ広告の許可、不許可を手動でしたり、面倒です。 XPSP2も提供されたことですし、何がお勧めでしょうか?

  • セキュリティソフトとアンチウィルスソフト

    初心者の質問です。セキュリティーソフトで、nortonでinternet securityとVirus両方を購入した方が良いのでしょうか。そもそもこの違いがよくわかっていません。 以前はウィルスクリアを使っていましたが、何となく違和感を感じて他社の製品に乗り換えようと思ったのですが、例えばG DATA一本入れればそれで十分と言うことではないのでしょうか。ウィルスクリアですと他のソフトと競合してしまうため、これ一本で対処していたわけですが、他のソフトは競合しないでつかえるのでしょうか。また使うべきなのでしょうか。

  • ウイルスソフトはやっぱり必要?

    ノートンアンチウイルス2003を使っています。 もうすぐ更新時期です。 そこで疑問に思ったのですが、こういうウイルスソフトって 必ず常駐させなくてはいけないのでしょうか? また、どこの製品が安価で性能がいいのでしょうか? 今までウイルスソフトに関しては無頓着だったのですが、少し気になったもので・・・・ ウイルスソフトを使っていない人って居るのでしょうか?

  • ウイルス対策ソフト。どちらが良いのでしょうか

     僕もウイルス対策ソフトをパソコンに導入することにしました。色々と調べた結果、「ウイルス・バスター2004」と、「Norton Internet Security 2004(Norton Anti Virus2004)」の2商品が人気があり、使い易いということが判りました。  是非、ウイルス・バスター2004」や「Norton Internet Security 2004(Norton Anti Virus2004)」を使っている方の、ご意見を訊きたいです。具体的には、そのソフトの短所と長所です。  よろしく、お願いします。

  • ウイルスセキュリティソフトについて

    いつもお世話になります。 早速ですが、今使用しておりますPCの買い換えで、PCの購入を検討中なのですが、購入思案中のPCに既存でシマンテック社・Norton【ノートンインターネットセキュリティ2006】と Norton【アンチウイルス2006】が入っております。 思案中のPCの詳細を拝見した所使用できる期間は”3ヶ月間”でその後は有料となると記載されております。 ちなみに現時点においてシマンテック社ウイルスソフトは2007年版が販売されているかと思いますが、この場合有効期限が切れた場合の対処方法はどの方法が一番良いのかどなたか是非アドバイをお願いいたします。 ※尚、アップグレード版と製品版どちらを選択した方が良いのかも出来ればアドバイスを頂けたら幸いです。 ※どうか宜しくお願いいたします。私事ながらこの件でかなり迷っております。ノートンはそれでなくては重たいという事を耳にしますので・・(-_-;)

  • ウイルスセキュリティーに関して

    ウイルスセキュリティーをインストールすると、IEEE-1284.4-1999 Network driverを終了しますというエラーが出まくります。こんなソフト使い物になりませんがどうしたらよいのですか? 今まで使用していた、ノートンアンチウイルスではまったく問題ありませんでした。 この腐ったソフトどうにかしてください。

  • どのウィルスソフトがおススメですか?

    先日、今まで使用していたノートンアンチウィルス2003の使用期限が切れたので、次にどのようなソフトを入れるかで迷っています。クレジットカードを作っていないのでノートンのアップグレードを受けられないため、買うとしたら ●ノートンアンチウィルス2004 ●ウィルスバスター ●インターネットセキュリティ  のいづれかだとは思うのですが… どれを購入したらよいか、皆様のオススメをお聞かせください。 使用OSはXP Homeです。