• ベストアンサー

「ありがとうございました。」が言えない、、噛みます。

itigoto-fuの回答

  • ベストアンサー
回答No.5

私も噛むほうですが、客の側から言わせると、ちゃんと言えてなくても別にいいと思います。 アナウンサーのようにキレイな「ありがとうございました」の発声ができても、 死んだ魚のような目をして愛想のない接客業の人はたくさんいます。 軽く会釈、自然な笑みで噛みながらでも「ありがとうございました」って言ったんだな、と相手に伝わる程度であれば、 充分に愛想の良い接客をする店員さんだと思われますよ。 普段は言えるのですから、自分の接客に自信が持てたら、ある日普通に言えるようになってるんじゃないでしょうか。

関連するQ&A

  • 友達が一人もいない

    私には友達がひとりもいません。 大学時代にも友達が一人もいませんでした。 毎日ネットの掲示板に投稿して人とコミュニケーションをとっています。 精神科に通院しており、人と接するのが怖いです。 今は接客のアルバイトをしていますが、しんどいです。 皆さんはどうやって友達を作っていますか?

  • ケーキ屋でのアルバイトで・・(長文です;

    こんにちは。 見てくださってありがとうございます! 私はケーキ屋で1年前からアルバイトをしています。(高校3年生です) 前にマクドナルドで働いていた事もあって 接客に関してはすべて任されていますし 新人さんにも教える立場にいます。 将来は接客業に就く事を夢見ています。 ですが、接客業に就きたいと言っておきながら 今のままのケーキ屋での接客で いいのかと悩んでいます。 接客七大用語や「~円でございます」等の 言葉は特に注意をしているのですが どうしてもお客様と コミュニケーションをとるキッカケがなかなか掴めないのです お客様がケーキを悩んでいる時に 「オススメはなに?」と聞かれると お客様の好きなフルーツやお味等を聞いて お食べになるお客様に合ったケーキを勧めたりしているのですが それ以外でこれといったコミュニケーションは取れません; お客様がケーキで悩んでいる時に 話しかけたいと思うのですが お客様にうっとおしがられたりしないか心配ですし どういう風に話しかけたらいいのかわからないのです。 アパレル関係に将来就く事になれば 自分からお客様に話しかける事が 当たり前だと聞きました 今からでもいいので、その行動?に慣れておきたいと思っております。 コツや話しかけ方等を是非教えていただきたいです お願いします・・!

  • 太っている人はでアルバイトできないのは本当ですか

    アルバイトを始めようと思ってるんですが太っている人は飲食店や屋台タイプの食べ物屋さん、接客業ではアルバイトできないというのは本当ですか? 私は157cm65kgなんですがアウトでしょうかセーフでしょうか スーツは余裕をもって15号です(スカートなら13号で入ります) ですが胸が大きい(Gカップ)ので上だけ17号です 掲示板を見るとデブに接客されたくないと書いてあったので… 1週間前まで高校生でしたが不機嫌でも目上の先生などには不機嫌を表に出さないようにしていたので愛想悪くはないと思います デブとぽっちゃりの境界線が痩せる努力があるかどうかと聞いたのですが努力して高校入学時84kg→卒業時65kgまで減らしました 私はアルバイトできるでしょうか?

  • TSUTAYAの店員さんに

    最近、ツタヤの店員さんに恋をしました。 今年24歳になる女です。 そこのツタヤは1年前から結構な頻度で行ってました。 多い時は週に2~3回行ったり…。仕事が忙しい時は全く行ってなかったり。 その店員さんは、最近知ったわけではなくて、以前は普通に店員さんの1人として、特に意識してなかったんですけど、最近すごく彼のことが 気になってきました。 この間、いきなり「渋いの借りますね~。俺このDVD買いましたよ」って話しかけてくれました。どのお客さんにもそんな感じでフレンドリーな接客なんだと思うけど、意識してしまいます。 過去の質問の回答参考に、自分からも話しかけていけば印象残るかと思って、今日も行ってきたんですけど、また向こうから話かけてくれました。 「オススメの映画は何ですか?」って聞こうと思ってたら、先に違う映画をオススメしてくれました。たぶん、客の1人としてなんとなく覚えてくれてる気がします。 せめて友達になりたいって思うし、時間をかけないとって思うんですけど、ここからどう頑張ればいいかわからず、怪しい客になりそうです。 接客の時の客に対しての愛想は接客業をしてるので、重々承知なのですが、アプローチの仕方、アドバイスいただけたらと思います。 名前しか知らなくて、バイトなのか社員なのかも不明です。 もし見てくださったら、ツタヤの店員さんからのアドバイス的な情報いただけたらと思います。 長くなりましたが、よろしくお願いします。。。

  • 初めてのバイトがデモ

    17歳女です。 初めてのアルバイトでバレンタインチョコのデモンストレーションをすることになりました。 チョコの試供品を配り、接客し、包装、会計を全て一人で8時間しなければなりません(×2日)。 包装も綺麗に出来ず、どうやって接客、呼びかけするかもわからず、どうすればいいのかわかりません。 今回アルバイトを始めた理由は、苦手なコミュニケーション能力を解消するためです。 何かアドバイスがありましたらお教えください。

  • 嫌な感じの店員

    昨日友人とあるイベントに行き、飲食店など色々なブースがあり、そこでビールを買いました。 近づくと「いらっしゃいませ」とは言われなかったのですが(そこには30代くらいの男性一人、おそらく20代の女性二人)、女性の一人からおつりを渡された時、無言で渡され嫌な感じでした。友人と一緒でしたし、クレームもつけるわけにもいかず・・。男性も言葉ははきはき言ってましたけど、私の顔を一切見ずに接客。。 私の後に外国人が購入してましたが、彼女は私より愛想がよく。。 私はなめられたんでしょうか? すごく嫌な気分でした。放っとけばいいじゃんって思われるかもしれませんが、私はずっと接客業なので色々と気になってしまいます。あと、最近事務的な接客も多い気がしてしまいます(特に若いひと) 皆さんは、このような接客をされた時、どう思われますか? 

  • 中年の人の中に一人だけ若いというのは、受からない原因なのか

    私は今年短大を卒業してからアルバイトを探し続けていますが、落ちまくって未だに決まらない女です。 私は就職が決まらず、アルバイトでしばらく過ごそうと、卒業少し前から面接を受けています。 人前に出るのが苦手、コミュニケーションが苦手なのでレジなどは避けて、受けています。 掃除、スーパーの品出し、レストランの食器洗いなど。 しかし、どれも落ちます。品出しは接客もするので余計に駄目だったと思います。 ある時そ○てつロー○ン(大手スーパー)では私の考えすぎかも知れませんが、面接官の副店長に面接開始時からぶっきらぼうな態度を取られました。 私は、落ちる原因は条件の他に他の人と上手くやっていけるかがあると言われました。私はコミュニケーションが苦手です。 その上、思い返せば今まで受けたアルバイトの殆どは一緒に面接を受けた人はおばさん、おじさんなど中年の人でした。 これが今いる人と一緒にやっていけないだろうという理由になっているのではないかと考えたのですが、そうなのでしょうか? もちろん若い人と一緒でも上手くやっていける保障はありませんが。 私は今まで接客は避けてきたんですが、接客以外はみんな中年の人が受けています。 接客にも挑戦するべきでしょうか? 私はどんなアルバイトを受ければ受かることができるでしょうか? お願いします。

  • 笑うことができません

    ああ、人生最悪だ・・・ 僕には友達がほんの少ししかいません。(2人くらい) だから何するにしても一人。 周り中カップルだらけの中、一人で映画観に行ったり、 天気のいい日は一人で海行って日焼けしたり釣りしたり、 一人でドライブ行って、一人で自分ちの庭で焼肉(炭火)やってって感じでホントに寂しい男です。 ちなみに僕は22歳です。 だからと言ってこれから友達が増えるなんてことも考えられません。 何故なら僕は、いくつか友達をつくりにくい要素を持っているんですけど、 そのなかでも致命的なのが、少しでも緊張すると愛想笑いが出来なくなるとゆうことで、 おかげで、すぐ第一印象は暗いと言われます。とにかく緊張した時の僕は無表情で、 この前まで勤めていた会社では、「感情はあるのか?」とか「なに考えてるのか分からない」 など言われました。たぶん周りからはロボットのように思われていたんだと思います。 とにかくこの表情が人を遠ざけてしまいます。 ただ暗いとゆうのは誤解で、慣れれば、人並み以上に話もするし笑うし冗談も言うのに、 いつも第一印象だけで決め付けられて、悔しいです。 自分もそうゆう印象がついているんだろうなぁと思うと、 なおさら表情がかたくなります。 笑えないとゆうのは精神的なものからきているので、 鏡を見て笑顔の練習しても改善される問題ではありません。 それになんと言っても笑ったとき声が出ないんです。 だから例え笑ったとしても気ずかれないことが多いです。 こうゆう男ってやっぱり恐いですよね? 例え彼女が出来たとしてもいつも二人きりだとつまらないですよね? それ以前に友達いない男ってどうでしょうか? まあ、僕に彼女が出来るかどうか、確立で考えると 地球に隕石が落ちてくる確率より低いのかもしれないけど。 愛想笑いさえ出来る人間だったなら、人生変わってたんだろうなぁってよく思います。

  • どういう意味?

    会社の近くのコンビ二によく行く(常連)のですが、 そこで働いている20歳くらいの子が 私をなんとなく意識しているように薄々感じていました。 しかし、私自身、 よく目が合う、 彼女も普段の接客は無愛想気味なのに私の接客のときだけ妙に愛想がいい、 妙に気を使ってくれる、 等などを考慮して勝手に意識されているのかな、 とうぬぼれていただけなので、あまり気にはしませんでした。 しかし、先日、他のお店の女の子から、 「いつも夕方に入っている子、お兄さんのこと気に入っているみたいですよ~」と言われました。 僕ものほうもそう言われてテンションが上がり、 彼女がレジをやってもらっている時に声をかけたりしたのですが、 それというもの避けられるようになった気がします。 なぜでしょうか?

  • お勧めのアルバイト

    今、アルバイトを探しています。今まで、某ファミレスのキッチンをやっていたのですが、とても居心地がよかったです(それなのに何でやめたのかということは聞かないでください)。もともと接客がいやでファミレスのキッチンにしたのですが、そこでは同年代(大学生)の人も多かったし、料理を作るうえでのコミュニケーションもありました。仕事中でも適度に仕事とは関係ない会話ができましたし。だから友達もできました。 このような理由から、新しいバイトでも似たようなところを探しています。条件としては… 1、接客を(ほとんど)しなくてすむ(よって吉野家、喫茶店のようなところはだめ)。 2、仕事仲間でコミュニケーションができる。(友達関係を充実させたい! 同年代が多い) 3、ある程度長期間おなじ仲間たちとできる。(友達関係にまで至れる。) のようなところを考えていると、結局同じファミレスや、居酒屋のようなところしか思い浮かばないのですが、他にはないのでしょうか?もちろん、飲食店に限定しているというわけでもありません。 あ、今まで書いていて気づきました。要は「友達作りのできるアルバイト。ただし接客以外で」ですね。 わがままなのはわかっていますが、今回はこの条件に当てはまるもので回答ください。もちろんこの条件はいわゆる第一志望で、この条件でなきゃ絶対バイトしないといってるわけではありませんので、説教じみた回答はご遠慮ください。 居酒屋も考えているので、居酒屋ではどのような仕事をするのかも教えてください。なるべくチェーン店でお願いします。